HGUCのデルタガンダ - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



814648 B
武者百士貴

HGUCのデルタガンダムをベースに武者百士貴を作ってみました。
手を加えたところは少ないですがそれっぽくなったかと思います。
武者百士貴
  732810 B
前面です
肩の文字はBB戦士のシールを使ってますホントはデカールを自作出来れば良かったのですが・・・
武者百士貴
  794652 B
背面
バックパックは百式のモノを使ってます。ビームライフルもマウント出来るようになっています。

  武者百士貴と武者百士鬼改が大好きだったのでこういうのすごくイイなぁ〜
格好いい!

  七人衆とか大将軍作ってた人かな?

  一瞬ホラかと思ったw

  頑張って漢字だけ残して金の部分切ってみたらもっといいのに

  54345 B
>ホントはデカールを自作出来れば良かったのですが・・・
そんな貴方にはアオシマのサムライデカールとかお勧め両肩で2セットと考えると割高な気もするけれど

  アルプスのMDプリンターの再販を強く要望する!
つうかどこか模型メーカーがマイクロドライ方式のプリンター発売しろよ

  いっそクリアデカールに筆で「百」とか書いちゃうとか

  だったらもうモデル直書きでいいじゃない

  >七人衆とか大将軍作ってた人かな?
はい。相変わらずリアルサイズの武者ばかり作っています。

>そんな貴方にはアオシマのサムライデカールとかお勧め
>両肩で2セットと考えると割高な気もするけれど
おお!こんなスグレモノが有ったんですね〜早速イエサブに探しに行ってみます。

>いっそクリアデカールに筆で「百」とか書いちゃうとか
>だったらもうモデル直書きでいいじゃない
直に書く事も考えたんですが上手く行く自信が無かったのでシールで妥協してしまいました。

  >アルプスのMDプリンターの再販を強く要望する!
>つうかどこか模型メーカーがマイクロドライ方式のプリンター発売しろよ
\20kくらいのカラーレーザーでよくね?
白地シート使えばMDよりグラデーション綺麗だし

  MDプリンタは「特色」の存在が大きくてなあ…
特に白色が使える唯一の存在だし(一般普及型限定の話ね)

  おおーかっこいいなぁ
いつかリアル武者自作したいものとしては
武者百式のベースに百式でなくデルタガンダムって言うところが
勉強になりました

  >そんな貴方にはアオシマのサムライデカールとかお勧め

サムライデカールってさサムライと言うわりに剣、刀、弓、槍とか入ってない上
文字も一文字ずつだし
一体どういったニーズの為の商品かさっぱりわからない

  かっこいいなぁ。
流用部分と自作部分とか詳しく聞きたい

  カッコいいけど肩を結構でかくしてあるから
前立てももっと大きくしても良かったんじゃ…と思ってしまった
BBの前立てが結構でかくて印象深かったかな
物干し竿のサイズはしょうがないんでしょうね
膝の紐部分とか武者らしさを出すのに効果出てていいですね

  684332 B
サムライデカールを地元のイエサブと某楠に探しに行ったけど無かった〜通販で探してみます。
>流用部分と自作部分とか詳しく聞きたい簡単に説明します頭部はデルタスカイの頭部にパテ盛りで成型体はキットままで市販のディテールUPパーツを付けてます腕はデルタガンダムの肩アーマーに楔形パーツを付けBB戦士の曹 操の肩パーツにプラ板で羽を付けています。前腕のアーマーはBB戦士の三国伝のジャンクパーツを使ってます。(何のキットか忘れてしまいました)脚部は粗キットのままで膝アーマーにプラ棒とプラ板で紐をあしらい、足首の甲の部分をボリュームUPし下駄もジャンクパーツにてボリュームUPしていますバックパックはHGUCの百式の物をソレっぽくディテールUPしてます。刀はSEEDのジンハイマーの刀をパテ盛りでディテールUPビームライフルはBB戦士の百士貴のモノとジャンクになっていた1/144サイズのビームライフルでミキシングしてます。全体的にそんなに手を加えていないです。

  >前立てももっと大きくしても良かったんじゃ…と思ってしまった
>BBの前立てが結構でかくて印象深かったかな
>膝の紐部分とか武者らしさを出すのに効果出てていいですね
ありがとうございます。
確かに設定だと前立てはけっこう大きいですが今回は小顔を意識して敢えて小さくしています。
う〜ん、もう少し大きくても良かったかな?

  ちょっとアドバイス
シルバーの上に金を吹いて黄緑色っぽくなっちゃう現象。
これは回避できるテクニックがあります!
下地の色に明るいブラウンを吹くんです。
ブラウン→シルバークリアーイエローの順で重ねるときれいな金色になりますよ。

  ちなみにメッキの金色の場合は
クリアイエローとクリアオレンジのトナーを混ぜるとか

  物干し竿はもっと長いイメージ
車輪がついてたら完璧