数学@ふたば保管庫 [戻る]
(A^3^q)=3 |
ワラタ |
感情を数値化できるかってこと? 感情って結局脳内の化学反応なんだからできるんじゃね やり方は知らんが |
書き込みをした人によって削除されました |
>感情って結局脳内の化学反応なんだからできるんじゃね 現代科学だとそれ以上の説明ができないのが残念。 仮に第一原理的なシミュレーションができたとしても、そのシミュレータ(のデータ)が 感情を持つに至るのかと言われるとう〜ん とうなってしまう。 メタ的な観点(トップダウン)から考えれば基本は [状態]×[外因]→[感情] (記号の意味はあまり深く考えていない) なんだろうけど、どの項も抽象的過ぎるし揺らぎ幅がでか過ぎる。 根幹の独立変数(パラメータ)もたくさんあるようなないような… 有限オートマトン?よくわからないやw |
y=-abs(sin(x)):鬱 y=sin(x):躁鬱 |
y=(sin(x)+1)/2:躁 |
y=0:脳死 |
>(A^3^q)=3 何でそんなに面白いの? 全く、、よくこんな面白いネタが思いつくよ。 これだから2chはやめられない あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ |
精度はともかく近似式なら できるような |
>これだから2chはやめられない ふたばってあの2ちゃんと関係あるの? |
url? |
>ふたばってあの2ちゃんと関係あるの? え? |
>ふたばってあの2ちゃんと関係あるの? >え? (A^3^b)=3 |
X + Y =LOVE これ知っている人はオッサンもオッサン |
W x Y |
↑ それを数式だと思ってるんだ? |
ファウンデーションでも立ち上げるのか |
>感情を数式で表せる? 確かアシモフ自身が紹介していた話だが、ノルム空間上で、 exp(−適当な正係数×イベント発生時空点からのユークリッド距離) が感情の強さを表す分布になってたはず(初期値は1) ・ 時間が経つと指数関数的に感情が薄れていきます ・ 距離が離れると指数関数的に感情が薄れていきます という状況を記述している |
それは感情の変化をグラフ化しただけであって 勘定を数式で表したものではない |
中華丼630円 + ビール(中)340円 = 合計970円 ↑ 勘定を数式で表したものとは、こんな感じ |
人間の脳がカオス系だからむずかしい |
>・ 時間が経つと指数関数的に感情が薄れていきます >・ 距離が離れると指数関数的に感情が薄れていきます それだって個人差があるし薄れるって表現自体が曖昧過ぎ いずれにしても感情を数式に表した事にはならない |
だから時空間変化のみを記述したに過ぎず。 その係数とやらがまた数式で書かれないことにはね。 |
>それだって個人差があるし 脳神経系の電気生化学反応なので、 種として遺伝的に決まっていて事実上個人差は無いらしい >薄れるって表現自体が曖昧過ぎ 記憶が自発的に再現される頻度(回数の時間密度) |
>事実上個人差は無いらしい ムキになるなよ悔しいからって その〜らしいってのをまず数式にしろや >記憶が自発的に再現される頻度 その記憶がどの程度のものなのかも分からないんですけどどうしますか? |
出力されている以上法則はあるはず 数式化できないのならそれは存在してない幽霊 人類に知ることができるのかは別だが |
1÷3×3=0.9999・・・:なんで!? |