こんばんは。メンテナ - 二輪@ふたば保管庫

二輪@ふたば保管庫 [戻る]



160858 B
MFバッテリーの充電

こんばんは。
メンテナンスフリーバッテリー『駆』を搭載しているのですが、最近寒くなってきたのが原因か、セルの回りが良くないのです。。。
そこで充電を考えているのですが、メンテナンスフリーバッテリーはどのように充電させるのでしょうか?
正月の間に充電したいのですが、お知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

  MFバッテリー対応の充電器を買う
おわり

  そもそもホームセンターで安い充電器買っても
MF対応してるだろ

  左下に充電方法が書いてあります

  こんなスレ立てられても…
なんか初心者質問スレが必要な気がしてきた

  充電用のUSBポート着いてない奴は使い捨てだよ

  昨今の高校生は何に乗ってんのかの

  10万くらいするロード自転車じゃないの?
原付で10万出してもボロしか買えないけど
自転車で10万出せば相応に良い物が手に入るし

  白/金のドッペルゲンガーはよく見かける

  何年か使ってややへたってきてる奴は
昨今の充電器のカツ入れ機能が効くかもね
本当に効くかは知らないけど

まだ1年2年で一度も上げて無いバッテリーで
短距離移動にしか使わないために徐々に弱った場合は
たまに1時間弱の移動をすると充電されて好調になることがある

  モンキーかな?

  スレヌシさんへ

ほんの少し他のスレを観てみなさい。
答えが書いてあるスレがあるから

  ホムセンで売ってる、厚さ5mm程度でアルミが蒸着されてる保温用のあれ
真冬はバッテリーに巻くと、意外と効果大よ

  あれって意味あんのかね
夏は一度上がった熱を逃がさないし
冬は一度下がった熱を上げない

急変を避ける効果はあると思うけど急変にも限度があると思うし裸でも
それこそ「コレに効果があるなら純正採用されてる」の最たる例のような希ガス

  効果があっても純正採用されない理由はいくらでもあるんだがな

  例えばどんな?

  ガソリンスタンドによっては充電してくれる
とこもあるぞ。
ただし、充電料金がもちろんかかる。
さらに、場合によってはその料金にもうちょい
足すと充電器が買えるかもしれない

  >ホムセンで売ってる、厚さ5mm程度でアルミが蒸着されてる保温用のあれ
>真冬はバッテリーに巻くと、意外と効果大よ
ちょっとした「ズレ」が大惨事を呼びそうな気がする罠
まだ段ボールかフエルトシートでも巻いたほうが…

  150120 B
本文無し


  ヤフオクで売ってる激安バッテリーでも十分っすよ

  >あれって意味あんのかね
うん、絶大
四輪で、軽量化のために小さいCAOSに交換したことあったんだけど
バッテリー交換してわずか数か月なのに
真冬の朝、-3度くらいの時にセルがすんげえ弱ーく回るようになったんよ

対策としてとりあえず巻いてみたら、翌日からもうふつーに回るようになったよ

その後4年くらい使ってその車は手放したが
バッテリーは最後までしっかり動いてくれた

  なんかそれ違うような

  >アルミが蒸着されてる保温用のあれ
>真冬はバッテリーに巻くと、意外と効果大よ

走ってるとバッテリー自体熱出すね
その発熱も逃がさず効率を高める寸法か
使わなくなったフリース衣料を切って縫っても
似た効果の物が作れるかな

  アルミは絶縁じゃないよね…

  >使わなくなったフリース衣料を切って縫っても
>似た効果の物が作れるかな

ソフトタイプの缶ジュースのクーラーボックスでいいんじゃない?
まあ材料は百均とかで簡単に揃えられそうだけどな

  冬場で効果あるか知れないけど
定期的にバッテリー側面をげんこつで軽く叩いて
鉛板に付着した気泡を抜いてやると充放電に効果あるよん
バイクで直接叩けるか知らないけど
バッテリー降ろして充電する時には有効かもね

  ヤフオクの5000円の台湾バッテリー
3年経過したが全然問題ない
1ヶ月に1回しか乗ってないのにw

  >走ってるとバッテリー自体熱出すね
始動時には意味が無いよね
>その発熱も逃がさず効率を高める寸法か
走行中はバッテリーの効率ってあまり気にならないんじゃないだろうか
充電時の感受性かな?

  バッテリーに巻物しても朝は同じ温度まで冷えるだろうし何が効果あるんだろ

  その点を指摘して返答があったためしが無い

  んー始動時はしょうがねぇよな当たり前だが
充電時の液温保持に寄与しているから
充電の効率は確実に良くなる→巡って始動性の向上

そもそもそういう話じゃないの?
氷点下でも乗ってる俺はそう解釈した

  じゃ真夏のできるだけ放熱したい場合はどう解釈するんだろう

  外す
それだけ

なんだ秘密主義のt-com君か
冬休み?

  走行距離とか乗る間隔なんかも絡んできそう
レスからは通勤で朝晩乗ってるような印象受けるけど
週に一回はガッツリ半日以上乗り回すとかいう人にはあまり関係ないかもね

  ソーラーパネル繋いでトリクル充電してるよ

  >なんだ秘密主義のt-com君か
なにそれ
説明してみて?

  >なにそれ
>説明してみて?

お前に興味とかないからしない
それよりバッチリーの話しようぜ

  興味無いのに架空の何かを取り上げて絡むんだね
どういう精神状態?

  107992 B
>メンテナンスフリーバッテリーはどのように充電
MF@16Ah、半分放電と仮定、充電電流2Aなら5時間25分(20℃)・充電電流はおおむね容量の1/10、基本的に2A以下を推奨・充電時間は [容量じゃなく放電量(Ah)÷充電電流(A)]に×1.35(±1前後)が目安・MFでは見る機会がないが電解液の比重が・・・ 1.270(ほぼ満充電)、1.190(半分放電)、1.110(空ダメポ)・充電し過ぎないこと、急速充電も推奨しない【結論】2A以下が使える通常型充電器を買いましょうバッテリーの自己放電は冬より夏の方が多い(冬の4倍ぐらい)夏バテしたバッテリーを秋に手入れしておくと冬場も調子が良い

  32953 B
>×1.35(±1前後)
悪い数字違うわ、正しくは×1.35(±0.1前後)[放電量÷充電電流]の3〜4割増=充電時間で憶えとくといいかも

  ウチに帰ったらオプティメイトみたいな充電器を繋いでおく
これが簡単でいいんじゃない?

小型バッテリー用の全自動充電器が6千円位かな

  普通の感覚なら3千円で充電器買うよな

  駆はきっかり二年が寿命だ