パナソニックの防災ラ - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



217329 B


パナソニックの防災ラジオ新しいの出てた削除された記事が1件あります.見る

  防災ラジオっていうけどラジオで自然の猛威を逃れたり災害を防いだりできるわけでなし。
アンチ・ウィルスのソフトをウィルスソフトと言うが如し。
災害時ラジオとかいうと平常時に使えないみたいな・・・

  21951 B
サバイバルラジオとかヘビーデューティラジオでいいんでない
画像のを防水仕様で復刻して出したら一般ユーザーとマニアの両方にウケるような気がするがどうだろう

  535628 B
本文無し


  発電機/ソーラ含む.
こいうのは、蓄電池が先に死ぬ

リポとかキャパシタとか長寿命蓄電でないと

交換しやすい構造もきになるな
ソニーはシリコンでシールしてたな

  「そのラジオさえ買っておけば10年経っても20年経っても何もしなくて大丈夫」
みたいな考え方するのが間違ってる
普通のラジオ買って、ちゃんと小まめに1年に1度くらい乾電池を買った方がマシだろ
単三乾電池4本で105円
今の省電力型ラジオならこれで400時間は聴けるんだし

  ラジオだけは絶対にデジタル化しないで欲しい

  緊急警報で自動起動するラジオって
無くなっちゃったね。
いつまで試験放送を続けるんだろう

  そもそもMWなAMはディジタル化してどんだけ音質や受信性能が上がるのか?

  193167 B
>緊急警報で自動起動するラジオって
>無くなっちゃったね。今でもふつ〜に売ってますけど

  262159 B
>普通のラジオ買って、ちゃんと小まめに1年に1度くらい乾電池を買った方がマシだろ
こまめに管理できる自信がないのでリチウム電池付けてる。あとはケータイとかDAPの付属品な安物イヤホン。

  その電池電圧高めだから機器によっては注意が必要でなかったっけ。
ラジオ程度なら…デジタル回路が無ければいいか。

  ラジオも非常持ち出し食料と同時に買い換える

  382231 B
>その電池電圧高めだから機器によっては注意が必要でなかったっけ。
いちおう新品一発目でも壊れないかテストしておいてる。テストで壊れたらそのときはそのときで。不安ならば利用し始めの電圧の高い時間を、他ので使っちゃうって手もある。すぐ1.5Vに落ちるし。

  へえオキシライドって普通のアルカリより寿命短いんだ。知らなかった。

  すれ画のは、窓際に置いておいたら1年ぐらいで手回しロッドが折れそうな予感がするな

  >へえオキシライドって普通のアルカリより寿命短いんだ。知らなかった。
パナの肩を持つつもりは無いけど、機器によってはオキシライドのほうが持つ

  まあ売り込み文句が
大電流を消費するモノに向いてる
だったと思うのでラジコンとかミニ四駆などのモーター系ですかね。

  電池は使う機器によって寿命が大きく違うから比較は難しい
最近はDC-DCコンバータ内蔵で強制的に電力取り出す機器もあるから電球やモーターで比較した結果は全くあてにならない

  ラジオはAMで1.5v
AM,FMで3v

まーICラジオでの話だが

  >今でもふつ〜に売ってますけど
電源オフでも放送局からの信号で起動するテレビとかラジオが昔あったんですよ

  書き込みをした人によって削除されました

  >電源オフでも放送局からの信号で起動するテレビとかラジオが
いや、今でも売ってますよ。
ただ所轄が地方自治体単位なんで、個人で購入すると言うより
自治体が購入して当該世帯に配布するって形みたいですが。
防災の日関連のニュースで偶に紹介されることがありますね。