家電@ふたば保管庫 [戻る]
電気カーペット エアコン 電気ストーブだと部屋の遮断器容量に依っては、使用出来ないか、他の器具が使用出来ない。 |
10畳となると、石油かガスファンヒーターじゃないかな。 早く温まって広さもカバーできる。 遅くてもいいならオイルヒーターでもいいけど、ほんと部屋が温まるの遅いし、電気代も意外とかかる。 次善の案なら、眩しくないシーズヒーターとかパネルヒーターで。 遠赤外線で部屋の壁や物自体を温めてくれるのがいいよ。 ただ、10畳をカバーできないかもねえ。 |
書き込みをした人によって削除されました |
こたつがあれば少しくらい部屋寒くても |
低いテーブルと電気カーペットがあれば簡易こたつをつくれますよ |
場所は福岡ですか 家電板は情報が欠けていてもレスが伸びるのがおかしいですね 機種がわからないのにメーカー名だけであれこれ言ってみたり |
暖房器具をレンタルするとか、オクで落として不要になったらまたオクで売るとかすれば負担が少ない。 |
いっそはじめての灯油暖房器具買っては? 石油ファンの値段は1万くらいだし 石油ストーブはもっと安い 灯油もポリタンクで今なら1800円くらい? 電気の容量が問題ならあんまり選択肢ない気がする それとも福岡くらいなら電気ストーブを600Wモードくらいで十分? |
スッ |
築50年近くのぼろ家なんでけっこう寒いんです。 灯油は買いに行くのが面倒で敬遠しています。 15年位前にセラミックヒーターってのを買って なんの役にも立たなかったなと。 最近のやつはどうですか? オイルヒーターのデザインに憧れるんですが友人にはやめとけって言われます。 |
炭系の暖房もアリなのかなあ。 |
先日コロナのコアヒートって物を買いました。 まだ1回しか使ってないですけどかなりあったかかったです。 |
>15年位前にセラミックヒーターってのを買って なんの役にも立たなかったなと。 >最近のやつはどうですか? エネルギー保存則があるので古かろうが新しかろうが同じにしかなりません 空気を暖めるのは諦めて遠赤外線ヒーターで体を直接暖めるのがマシかと思います |
>築50年近くのぼろ家なんでけっこう寒いんです。 ヒートポンプを使うか何か燃焼させないと無理だと思います。 |
ホットカーペットに一票! |
電気カーペットも結局電気ストーブ並に電力食うからあんまり変わらないよ とにかく熱交換系以外は使ったエネルギー以上には温かくならないから |
>オイルヒーター マンションのような密閉度の高い部屋ならいいが、日本家屋では熱が逃げて効率悪いぞ どういう客かはわからんが、その部屋で寝るだけなら電気毛布で良いのと違う? |
それが泊まるのが年老いた父母なんです。 起きぬけの寒さで心臓ドキッとかなってもらったら困りますんで・・・ やっぱここはケチらずちゃんとしたものを買ったほうがいいですね。 遠赤ヒーターにしようかな。 これ良さそうですね。 ずっとサイト眺めてました。 https://www.corona.co.jp/heating/electric_heater/coreheat.html http://www.daikinaircon.com/catalog/ceramheat/ |
>15年位前にセラミックヒーターってのを買って なんの役にも立たなかったなと。 同じ結果になると思いますよ。 |
>遠赤ヒーターにしようかな。 基本的にセラミックヒーターと同じなんだけど・・・ |
どうしても電気を無駄遣いして温めたいならせめてファン付にしろよと 加湿器も別途買うか加湿機能付きにするとなお良い |
そうなんですか・・・ もう素直に灯油買おうかな。 |
メモリ10段階中の2〜3でもかなり暖かかったです。 首振りはついてますが、就寝時は動作音が気になるかも。つけていても煌々と赤く光らないので眩しくありません。うちではメインの暖房の補助として使うつもりですが、まだこれを使うほど寒くなかったので詳しくは語れませんです。あと電源を消した後もしばらく余熱が伝わってきますよ。 |
灯油コンロとか非常時の煮炊きにも使えるのでいいのでは? ご両親相手にあまりケチるのも遺産相続など考慮すると宜しくないのでは? と考察したします。 |
>それが泊まるのが年老いた父母なんです。 >起きぬけの寒さで心臓ドキッとかなってもらったら困りますんで・・・ 他人ならともかく身内なら 自分たちはその寒い部屋に移動して、 普段使ってる部屋で寝てもらえばいいんじゃね? |
昼間とかは一緒に過ごし、夜は近隣のホテルまで送り届けて止まってもらうという手もあるよ どうしても一緒に寝たいとかの理由が無いなら一考 |
通常の20Lは徒歩で買うにはつらいですが、10L単位ならどうでしょう? (そういうサイズはあります。) 石油系は短時間で部屋を温められますし、タイマーや温度設定を うまく使えば、石油ファンヒータなら10Lでも数日はもちます。 私も福岡にも住んだことありますが、赤外線や小さな電気ファンヒータでは 年配の方にはつらいですよ。 |
福岡寒いよ。 東京大阪よりかなり寒い。 |
下手に電気暖房器具買うなら 石油系買ったほうが安上がりだよな… |
灯油は大分値上がりしたとはいえ発生カロリー当たりの単価だとまだ一番安いですね。 次が僅差でヒートポンプらしい。 |
ハッキリ言ってずっと使うのでないなら知り合いに使って無いやつを借りるか レンタルでもした方がいい ちなみに買うにしても借りるにしても12〜15畳位の大出力のやつを買わないと役立たずだな 大型ファンヒーターを買うのが一番いいよ、電気だとエアコンでも無いと役立たずだ うちも福岡だけどやっぱり寒いよ、そういえば物置にアラジンストーブが転がってるな |
ファンヒーターなら灯油よりガスがいいよ 灯油はニオイが・・・あと給油時に重いしこぼれたらヤバい |
年齢の情報もないからね |
ガスは高いし一般的に灯油よりは危険。 あと器具が割高で都市ガスとプロパンで違うとかあまりいい所は無いよ。 |
札幌に住んでたとき、都市ガスファンヒーターは月に一万円の燃費でした。 その後、石油ファンヒーターの物件に引っ越したら燃費が半額になりました。 |
ガスコンセント取り付け工事してガスファンヒーター買うぐらいなら エアコン買うんじゃないの? |
年寄り相手ならファンヒータが一番喜ばれるよ 数泊程度なら給油一回でいいだろうし 隙間風の少々ある部屋でもゴリ押しできる 5秒点火モードとか入れっぱなしにしておけばいい |
一昨年、ガスファンヒーターの中古をもらって暖房に使ったら1ヶ月1万かかったが、去年はガスで10分程度部屋を暖めてからエアコン暖房に切り替えたので合計5千円程度に収まった。 それ以前は灯油を月40リットル(3千6百円)程度だから燃料費はアップしたけど快適さには変えられん。 |
ガス器具を中古で貰うってケースが多いのは引っ越し先に都市ガスが無いとかガスがあってもプロパンだった、あるいはその逆というケースが多いからだよね。オレも友人から貰った事があるよ。確かに立ち上がりだけは速いし匂いも無い。でも金出して買うかなあ?って感じ。 |
実家にガスストーブ買ってあげた(建売で既にガスコンセントがあるので)けど、 ガス代だけで3万近く行ったらしくそのシーズンで終了したわ 関東、10畳フローリングで、リンナイのR-852PMSIII 結局2.8kWタイプのエアコンが立ち上がりがちょっと我慢できれば一番安上がりだったっけ |
>最近のやつはどうですか? 昔も今もコンセントの電力は変わらんよ 発熱式は電力と同じ発熱しかしない |
時代の進化を知らないデータオタクが多いね。 |
カセットガスのストーブ 非常時にも役立つし |
カセットのストーブを勧めようかと調べたら、暖房可能範囲が4畳程度だったので止めた。(1カートリッジタイプ) 複数のカートリッジを束ねてのタイプなら10畳でも行けそうだけど、そこまでするならガスファンヒーターの一番安いヤツが買える。 |
カセットガスのヤツはモノにもよるけど、気温が低いとガスの気化が進まなくて火力が維持出来なくなるね。一応、缶を暖めて気化を促進する機能はあるけど過度にやると事故の危険があり、控えめの能力しかない。 |
>時代の進化を知らないデータオタクが多いね。 ジュール熱で加熱する暖房器具は20年前だろうと最新だろうと発生熱量に差なんてほとんどねーよ。 最近の電熱ヒーターはエネルギー保存の法則を無視できるのか? |
物理法則と技術でカバー出来る範囲の区別できない人多いから... |
石油、ガス等のファンヒーターはすぐに部屋が暖まって良いのだが 2.3時間毎にリセットボタンを押さないと消えてしまうから 常時部屋を温めるのには向いてない気がする |
>常時部屋を温めるのには向いてない気がする 温度に弱いペットとか寝たきりの人が居るとかで24時間暖房が必要ならともかく 日本の大部分では今でも主力の暖房機なわけで、部屋に居るときは常時使ってるだろうに |
かなり前に使ってた石油ファンヒーターが4時間ごとにピーピー鳴って五月蝿かったな。警告後一定時間以内に延長ボタン押さないと消えるってヤツ。ぶっちゃけ面倒でしかなかった。ストーブのところまで行くのすら面倒。取り込み中に鳴ると殺意が湧いた。ブザーを止める機能は無いので結局ブザー回路パターンをカットして止めた。 |
カーボンヒーター背中側の置けばヌクヌク |
ホッカイロ入れとけば?てのとあまり変わらない気もするが |
うちは部屋の温度を上げるのは石油ファンヒーターで一気に温めて温度が上がったら切って 温度の維持はエアコンでやってる 石油ファンヒーターのみだと暖かい空気が上に行くので床が寒いし エアコンで空気を循環させて温度維持するのにちょうどいいし エアコンも部屋の温度を一気に上げるわけでないので電気もそう食わない うまく役割を使い分ければ節約できる |
>ジュール熱で加熱する暖房器具は20年前だろうと最新だろうと発生熱量に差なんてほとんどねーよ。 そういう意味では与えた電力以上に発熱してくれる可能性があるのはエアコンだな 外気から熱を吸収する(冷気を外気へ逃がす)ので しかし外気温が低すぎると暖まりが悪くなる エアコンなら技術革新で改善できる余地は有るかな |
地中から熱を取るしかないんじゃね 普及してないけど |
そうすると温泉が湧かなくなると反対運動が・・・ |
関東だと天然ガスが噴出して大惨事 というか天然ガス出るんだよなあ。これ燃やせばいいじゃん。 |
書き込みをした人によって削除されました |
家の気密性が高ければ電気、低ければ灯油ファンヒーターって感じじゃなかろうか? 築20年以上の木造ならたいがいファンヒーターがいいよ |
一部屋にかたまって鍋すれば暖房いらねえ |
書き込みをした人によって削除されました |
スレ主の家は風呂は何で沸かしてるの? 風呂も電気? もし風呂が都市ガスやプロパンガスなら、 ガスストーブを買うって手段もあるよ。 |
デブを呼んで一晩鍋でもすれば暖房要らんが金がかかる。 |