フィルム… ホント - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



165072 B
Nikon の フィルムカメラ & レンズ

 フィルム…

 ホントに使わなくなった…

 もはや オ モ イ デ ヨ (-。-)
 
 このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
F アイレベルファインダー
  116184 B
 入手したFは
 ファインダーにヒビが… 仕方なく買い替えました(T T)
F アイレベルファインダー
  172360 B
 ん〜… 
 キズが気になる…

  スレッドを立てた人によって削除されました
F 2
  144201 B
 ちょっと、お借りしたF2
 結局、レンズのみ購入… 

  絶世の美女に会ったときの気持ちと同じ

  写るんです的なレンズ付きフィルムは
裁判的な証拠写真とか撮るときに
確実な証拠が残るから使える
ニッコール N オート 24/2.8
  284359 B
 ベルビア 現像に一週間って…
 なんだかナァ〜(-_-)

  28072 B
フィルムあき達に教えて欲しいんだけど
KF-2Nってカメラを買ってレンズを買おうと思うんだけどレンズっていくら位するものなの?用途としては80センチ以内の距離でA3くらいのスペースを画面いっぱいに撮りたいんだけど・・・自分で調べるかぎりでは F ニコン 50mm f3.5 マクロ マイクロってのを買おうと思ってるんだけど。後レンズにAiがついてなくても自動露出が使えないだけでカメラ自体の内部露出計は機能するの?

  >ベルビア 現像に一週間って…
東京もしくは大阪なら当日ラボ有りますよ
しかも一本600円もしない

  >後レンズにAiがついてなくても自動露出が使えないだけで
>カメラ自体の内部露出計は機能するの?
そもそもマウント外周にAI連動環のあるボディの大半は連動環の爪とレンズの絞り環が干渉するから非AIレンズは取り付け自体不可です
カメラを購入済みならば自作AI改造とかに時間を掛けるよりも素直にAIレンズを買うことをおすすめします
古いレンズを使うためにコレからボディを買うならFE F3 F4あたりの連動爪が可倒式で古いレンズも使える機種(ほかにもある)が潰しが利いて便利です
連動環が樹脂製の安価なカメラなどは無理矢理着ければ古いレンズも着いちゃったりしますが当然おすすめしかねます

  >連動環が樹脂製の安価なカメラ
D3なんかも不倒爪で樹脂製だ。
非Aiレンズはすんなり着けられるが外れなくなる。
おかげで買ったばかりだったD3の爪をまくって外した(泣)

  >そもそもマウント外周にAI連動環のあるボディの大半は>連動環の爪とレンズの絞り環が干渉するから非AIレンズ>は取り付け自体不可です
ありがとう マニュアル探してきて確認したんだけどダメだったわ…
フィルムカメラのレンズなんか5000円も出せば買えると
思ってたんだが 本体は激安でもレンズはデジカメに転用
できるから結構高いんだよなぁ…あとボディも経年劣化で
ボロボロになってるからなかなか買うのは難しい
だからできるだけ生産年が新しい新古品を買いました

  >東京もしくは大阪なら当日ラボ有りますよ
>しかも一本600円もしない

今日初めてベルビアを現像に出しに行って、普通のフィルム同様にCDに焼いてくれっかと思いきや、
1カット210円、36枚ですので…
と愕然となり現像だけお願いして帰ってきました(笑)
フィルムの写真好きだがベルビアはド素人が手を出すには敷居が高すぎたようだ

  フィルム全盛期でもリバーサルは
そのへんの取次店だけやってる店は数日はかかるよ
コダクロームなんかはもっとだな
どこのラボでもリバーサル現像をしてる訳じゃないので

都市部ならプロラボへ行けば
ちょっと街をふらついてお茶してる間に現像上がるんだけどね

  コダクロームってまだ現像できるの?

  コダクロームは現像受付終了してたと思います

非Aiレンズ、D5000使ってた時は特に気にせず使ってましたけど、D7000にして結局Ai改造版買い直すという…
余った非AiレンズはFを持ってる知人に譲りましたが

  自分的にはポジの醍醐味は映写でした。

  そういえばうちのプラドビッドどこ行ったんだろ?
 当 日 ラ ボ かぁ・・・
  104373 B
 昔は…新宿のイマジカで・・・・。
 もう新宿にイマジカないし…。 ネガなら今でもキタムラで30分で現像してくれますネ。 でも、ゴミが多くて凹みます。 カメラはリトル・ニコンと呼ばれたヤツwww 小刻み巻き上げ(ってワカルかな?)が 出来るのでワインダーは不要です。

  >>昔は…新宿のイマジカで・・・・。

イマジカ → コダックシグマに改称 → ホリウチカラーに統合・吸収合併
さすがに東洋現像所といってた時代を知ってる人間はこの板にいないか。
・・・
  111400 B
 「イマジカ」のがカッコええカモwww


  >フィルムの写真好きだがベルビアはド素人が手を出すには敷居が高すぎたようだ
フィルムをフラットベッドスキャナで読み取る場合は反転する処理?がない分だと思うけどリバーサルのほうがネガよりも読み取り時間が明確に短いのでお手軽です
読み取り後の補正も手間が掛からないような印象
リバーサルも現像だけなら安いので中古のスキャナでも導入すればド素人レベルならばこそお気軽に楽しめるかと思いますれば

  うちにあるコダックのマウントも紙製だなー

  自分はフィルムばっかりで撮るようになった。

デジから入ったんだけどリバーサルの色が好き。
趣味だから多少の金は仕方ないし急ぎもしないし。

  書き込みをした人によって削除されました

  京都にいたときも、東京に来てからも、コダックは東洋現像所回しを指定したよ。
やっぱり、黄色いアルバムフォルダー?みると落ち着くね。
ところで、もうイマジカ無いのですか?
テレビドラマの最後に「イマジカ」の表示出てくるときあるような気がしますが。

  >コダクロームなんかはもっとだな
1999年当時「一度アメリカに送るので」って言われたが・・・

  >ところで、もうイマジカ無いのですか?
イマジカ自体はまだありますよ。
単純にラボラトリー事業の「コダックイマジカ」を切り離したんです。
イマジカのフィルム現像部門とイーストウェストシグマが合併して「コダックシグマ」となり、
さらに身売りしてHCLに吸収された形となり事実上の消滅。
一方、フィルムエディット部分はそのまま品川に存続して、オーサリングや完パケ製作などの
映像編集に特化した会社として現在があります。番組テロップで見掛けるのはそういうことです。
しかしながら、フィルムの現像需要がデジタルの出現によって頭打ちになってしまったように、
映像編集も家庭のPCでノンリニア編集が出来るようになってしまった時代ですから、
イマジカの存在意義が希薄になりつつあるというのも事実です。

  1285465 B
先週、京都で使いました。
27枚撮り×3本。フィルム売っているところが少なくりました。

  フィルムカメラは使ったことないけど、無骨なフォルムが良いですね
なんかDfを買いたくなってきました、もうすぐボーナス出るし・・

  でも銀塩カメラ使わなくなった寂しさのほかに
コダックフィルム取り扱い会社「長瀬産業」 プロ映画用現像会社の「東洋現像所FEL」が無くなったのは、実に寂しい。
銀塩 時代の画質を満足するデジタルカメラはいつ頃なんだろうか?
期待したフォビオンも???だし、次はフジの有機CMOSイメージセンサーの出現でどう変わるか??
あと1年 実の待ち遠しい
ノイズ性能のほか、とにかくダイナミックレンジの広いセンサーが欲しい

  デジタル一眼レフのダイナミックレンジは、すでにフィルムを超えてるよ。
ただ、露出の設定がフィルム時代の感覚から抜けられないやつが、白飛びおこしてるだけ。
20年前に民生の録音機材がデジタル化した時、デジタルならではのレベル設定できないやつが、レベル飽和させちゃって、失敗しまくってたのと同じ。

  銀塩=潰した苺と牛乳と砂糖を混ぜた飲み物
デジタル=コンビニで売ってるイチゴオーレという飲み物

  撮影はしなかったけど知人のR10ってニコンの8ミリカメラを
弄らせて貰ったことあるけど、本体もついてるレンズも良さげだった
内蔵露出計用の電池が入手出来なくなってるのが残念でした

  454387 B
>銀塩=潰した苺と牛乳と砂糖を混ぜた飲み物
>デジタル=コンビニで売ってるイチゴオーレという飲み物コンビニのイチゴオレはいつでも新鮮なのが飲めるけどこのいちご牛乳は何かもう発酵しちゃってて好き者しか口を付けないじゃないっすか!

  うちではNIKON Fはニョーボの愛機になってる。
未だにバリバリの現役よ。
そのウチ…
  127100 B
  フィルムも無くなるんだろうナ…

期 限 切 れ APS
  275752 B
  なんか空しい…


  ベルビア50っていうリバーサルフィルムを使用して
コピースタンド使って古文書の撮影したんだけど
物凄い青いんだ…白いところが物凄く青い
露出ははたぶん適正だと思う
コピースタンドの古い電球を捨ててLED電球
に変えてしまったのがまずいのかなぁ…

  >コピースタンドの古い電球を捨ててLED電球

終わった

  タングステンフィルムの逆でLEDの色温度に合わせたフィルムが開発され…るわけないな
プリント時に指定して白くしてもらう、てのもフィルム自体で古文書を記録保存するんなら駄目だわな
デイライトフィルムに色温度変換フィルタつけて撮るしか
NIKKOREX Fが仲間になりたそうにしていたので
  119142 B
誘惑に負けて購入してしまった...だが後悔はしていない。
セレンメーターもまだまだ元気だし。NIKKOREX F ダサカッコエエ (^^)フィルムの供給が続く限り、どのカメラでも動けば現役だす。

  >コピースタンドの古い電球を捨ててLED電球
>に変えてしまったのがまずいのかなぁ…
写真用の青い玉が付いていたのでもない限りはどっちでも同じ‥‥
3波長蛍光灯の緑のパッケージのを使えばかなり改善するけど(それでもメーカーに依って色温度違うんだよな)
リバーサル且つベルビアとなるとどこまで正確に白に合わせられるやら
プロならCCフィルター使うだろうけどアマチュアだとテスト用のフィルターを取っ替え引っ換えテスト撮影って訳にもなー
デジタルだとRAWで撮って色合わせて後は自動現像でゴーなのだが(オートホワイトバランスでJPEGでも行ける時は行けるし)
LEDライトはまだ写真撮影用は出てなかったよね?(分光分布が最悪らしい)

  >LEDライトはまだ写真撮影用は出てなかったよね?(分光分布が最悪らしい)
いつの時代の話をしてるんだか。
業務用途では既に高輝度の製品まで販売されとりますがな。
色温度可変式の製品なら、グリーンスパイクを補正しつつ適正値を探るのも容易。
ニ コ ン F2
  153275 B
 キタムラにて
  レンズ付きで29800円 使わないケド、買っておいた…

  33037 B
コピースタンドで古文書撮影の質問をしたものなのですが
やっぱ証明が原因そうですね…コピースタンドに最初についてたのは普通のレフ電球みたいなやつで昭和の街灯みたいな黄色い色だったのでこれはあかんやろと捨てて白色のLED電球を買ったのですがまさかフィルムが青くなるとは…ググったんですがやっぱこういうデイライト?買った方がいいんですかね

  今RTPがあれば悩まなくても済んだのにね……。

  >ググったんですがやっぱこういうデイライト?
昔々によく使ったランプだな。そこそこ色は合うけど、自然光より色温度が低い感じ。
それより問題なのは、平均寿命が50時間と短いし、扱いを間違えるとあっという間に球切れするし、
強い発熱があるので、美術品・骨董品の場合は使用しない方が良いというのが常識的な考え方。
デイライトフィルムの性能を十分に生かし、かつ正確な色再現を目指すならストロボを使うべし。
ランニングコストを安く出来て、そこそこ発色してくれるのは写真用スパイラル蛍光球。
国産ならば写真電気工業推奨の東芝製品。安い中国産ならばPHOTO TOOLSで売ってるヤツ。
岩崎電気のブルーランプが1球¥6280−もすることを考えれば、かなりのお買い得。

  >業務用途では既に高輝度の製品まで販売されとりますがな。
オオッ知りませんでした
問題は電球型があるかとお値段ですが
>岩崎電気のブルーランプが1球¥6280−もすることを考えれば、かなりのお買い得。
持ってるけど交換したことなかったので
電球だけでそんな値段とは気が付かなかった‥‥

  >国産ならば写真電気工業推奨の東芝製品。

上記を訂正します。

正:国産ならば写真電気工業推奨のパナソニック製品

蛍光灯 Panasonicパルックボールプレミア昼白色EFD25EN/20Hという100w型タイプの商品ですね。
1/4〜1/8マイナスグリーン(フィルター)を掛けると補正出来ると思います。

  フィルムはプロビアを使うべし
ニコン ピカイチ
  280719 B
 ピカイチ… 名前がナァ…

PLフィルターを…
  174553 B
 カメラが105円で
   フィルターが315円…

  自分はデジタルから入ったんでフィルムカメラは近所の古いカメラ屋で買ったミノルタのα-7000しか持ってないな
ニコン ピカイチ RVP
  292261 B
 
 今どき フィルム なんて… とにかく メンドクサイもんナァ…

  166117 B
平城京跡だったかな・・・

ニコン メタル・ズーム310
  202972 B
 メタル?…


  ネガフィルムは使わなくなったけど、デジタルネガフィルムは
ちょくちょく使ってるな

だってせっかく作った暗室がもったいないんだもん
 メタル・ズーム310 RVP
  291702 B
 写りはイマイチだな…
 しかし、フィルム。スキャンするのメンドくせぇ〜…

  30年前のコダクロームはいまだに鑑賞に耐えるが
同時期のエクタクロームは色抜けが顕著だ
外式と内式の差は大きい

とはいえ当時のKRは現像代から高かったよ
1100円ぐらいしてたような覚えが…

  860438 B
Nikomat FTn、F-501、F60使ってます。ニコマートは1日中ぶらさげてると首が筋肉痛になる…

スマン…
  89894 B
ニコマート。 良さがワカランのよ… 未だに(;一_一)
あまりにもガッシリしていて…マジメすぎるというか…F801s。ハドオフで1000円…。使ってみると、ファインダーが素晴らしくて感動!ニコマートも探してみるカナ…

  がっしりがお好みでないなら、EMとかFGあたりちっこくてカワイイぞ
 E M っ て ・・・
  117893 B
 EM。
 http://svc.2chan.net/dat/45/src/1385910830173.jpg に、貼ったんだケド… 小さくてワカランかったかナ?

  EMかわいいよEM

  >F801s
ミノやキャノの後塵を拝してたニコンがついにって感じで、801系は良いカメラだと思ったなぁ、まあ当時はOMユーザーだったがw
今見るとすげぇ頭でっかちやね

  太マッチョだが、それが逆に安心感に
つながるF90シリーズもいいよ
 F 9 0 か ぁ・・・・・・・・・・・
  174604 B
F90も、ご縁がナカッタなぁ〜・・・・
ウチはT-90でガマンします(T_T)(キヤノンだけんド…)

  26380 B
前にコピースタンドで古文書撮影するとか言ってた者だけど
ついに完成した!素晴らしい出来だ都合によりアップロードは出来ないがさすがにリバーサルはいい照明を撮影用蛍光灯に変えても青みを帯びる障害は解決できなかったがこのフィルターを使用したらドンピシャで行けた

  解決オメ!

  >>がっしりがお好みでないなら、EMとかFGあたりちっこくてカワイイぞ
 EMは巻き上げ巻き取り系に経年で出る持病があるから
 FGかFG20のがいいとおもう。

  >EMは巻き上げ巻き取り系に経年で出る持病があるから
30年前のエントリー機に経年とか持病って、酷過ぎると思うけどなぁ

  Dfが
EMと同じサイズになるには
まだまだ時間かかりそうだなあ…
厚みは仕方ないとしても
高さと幅は同じくらいまで頑張ってほしい

  >>30年前のエントリー機に経年とか持病って、酷過ぎると思うけどなぁ
 幾許かのお金を払って買うんだから巻き上げ一発で壊れたらかわいいとか言ってられんでしょ?

  >幾許かのお金を払って買うんだから巻き上げ一発で壊れたら
買っていきなり壊れるってのは、モノを買う場合には必ず存在するリスクでしょ、別に中古カメラに限らず新品でだって起こり得ること、まあ多い少ないの違いは有るし保証の有無も有るケドw
中古カメラそれも30年前のエントリーなんて誰がどんな使い方してたのかも分らんしギャンブルでしかないわけで、見た目だけで選ぶのも「アリ」だとしか
年 末 の ゴ ミ 出 し
  235815 B
去年はデジカメを拾ったケド…
今年は私がAPSを捨てませう!

  書き込みをした人によって削除されました

  31918 B
>>30年前のエントリー機に経年とか持病って、酷過ぎると思うけどなぁ
経年劣化は避けられないそれが嫌なら自分みたいに格安・新品・手巻き・ぼちぼち性能のこれを買いましょう

  54651 B
ハードオフのジャンク品

このスレは古いので、もうすぐ消えます。
  218438 B
  このスレは古いカメラなので、もうすぐ消えます。
  ヨイお年を(^−^)

  232883 B
>それが嫌なら自分みたいに格安・新品・手巻き・ぼちぼち性能のこれを買いましょう
Kenkoロゴが少ししょんぼりするのでニコンロゴが付いてるこっちで…
ニコン35Tiは
  もう 電池外して乾燥庫にしまったまま
使わないけど、あれは芸術品だ

  少し前、うちのF3をニコンで見てもらったら、1/250以上のシャッター誤差が高速側に一段ほどあるとのこと
持病ということだし、経年で劣化するのは仕方ないけれど、せめて低速側にズレてくれればまだ救いようがあったのに・・・
もうすぐOH終了なので、来年になったら出さないと。

  フィルム機は引退させて「動体保存」することに専念すべし!というのが理想か。
それにしても膨大なフィルム機材をただ、防湿庫の肥やしに放置するのも難儀やなあ。
東洋リビングの120g防湿庫をパンパンに満たしている機材を売り払っても二束三文。
しかしながら共に戦った日々を思うと、捨てるに忍びない。
まだまだ使えるハズと思って、久しぶりに引っ張り出して見ると、
ブローニー・フォルダーのガイドレールに浮いた赤錆に引き返せない現実を思い知る。

  >Kenkoロゴが少ししょんぼりするのでニコンロゴが付いてるこっちで…
性能はほとんど同じなのにロゴが違うだけで10倍くらい値段が違うんだよなぁ…
新品で買ったらKenkoは4000円
新品でNiconのロゴなら5万くらい出さないと…
しかも経年劣化が心配だし

  35Tiは当時はアナログメーターがやりすぎ感あったが、今見るとアリだなと思う

  228404 B
ファインダーが…


  >性能はほとんど同じなのにロゴが違うだけで10倍くらい値段が違うんだよなぁ…
実売は半額程度ですよ…
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001DQKYQ/

裏蓋のコーティングはすぐ劣化しますが除去してそのまま使ってます

  FM−10は35−70のズームレンズ付が3万円切ってるんだね
もうコンパクトカメラ並みの値段だ

  >このスレは古いカメラなので、もうすぐ消えます

このスレのカメラは古いので、もうすぐ消えます

だったらイヤだな。
あ け お め (-_-;)
  153333 B
  消えそで消えないナ・・・


  Nikon28Ti、いーなぁ。。。