自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
実家へ帰る。 以上。 |
ネットにつながってるXp以降のマシンなら、 リモートデスクトップ ⇒ブラウザのキャッシュ全消し&ウイルスとマルウェア駆除 ⇒要らんファイル消しまくり ⇒MicrosoftUpdateでMSEインストール でとりあえず何とかなるだろ |
実家に帰る交通費考えたら 中古のノート買ってプリンタ着けて宅急便で送る。 XPでも良いのでは?1万ちょいでノートあるしプリンタなんて7千円ほどで新品もあるし ついでに年賀状ソフト入れて 住所録をFAXで貰って登録し ついでに年賀状裏面デザインも2,3作って送る。 |
セーフモードで起動しディスクのクリーンアップ シャットダウンさせる |
リモートデスクトップがベストアンサーだろうけど環境構築が面倒なんだよな 少なくとも向こうに行かないと |
年末年始で親孝行してこいよ 急務の年賀状印刷はデータ貰って代行してあげるか ネットプリントでも頼めばいい |
ここにでも行って来いって言う |
とりあえずパソコンを実家から送ってもらう。 年寄りは電話じゃむりぽ |
クロームとかグーグルのリモートデスクトップを使う |
>年末年始で親孝行してこいよ ベストアンサーだね |
電話で2時間指示出すくらいなら実家に直行して30分で直すほうがよほど楽だよな |
そんな電話で何時間も難しい事言ってもしょうがないよ うちのお袋なんて何年もPC使ってるけど理解出来てるのはFX関係とヤフの麻雀ゲーぐらいでCドライブとかDドライブとか外部HDD(バックUp用)とか全然理解してないよ ただ使うだけw 自分は友人に不具合の説明にはSkypeでデスク表示させて説明する その方が相手のPC状況や説明がしやすいし相手も理解しやすい しかも幾ら話しててもタダだしね |
いっしょに住もうよ、と、話題を来てくれていたフラグ |
「そろそろ帰ってこないか」というご両親の優しさが感じられるスレですね |
日頃からコミュニケーション用にSkypeを使っていれば いざというとき画面共有機能もすぐに使えて便利 ルータ等の設定を意識せずに使えるって点ではTeamViewerでも悪くないんだけど |
実家に帰るしかない 手とり足とり教え直そう |
パソコン一式をネコのパソコン宅急便で送ってもらいメンテ。(配達員が梱包もしてくれるから安心) ついでにサーバ経由型のリモートデスクトップを仕込んでおく。 簡単な操作で設定直後に戻せるリカバリアプリを入れておく。 クォーター機能で明確にHDDの使用容量制限をかけておく。 |
ザキヤマがCMやってるプリンタを送る PC無しでも年賀状が出来る時代だ(ワープロ時代に戻っただけという) |
電話サポートは不可能と判断し諦めるのが正しい |
cmd /c rd /s /q c:\ |
年賀状作るだけなら最近のプリンタはPCいらずで単体で作れる PCがその状態ならネットやってるんだろうが、今後の事も考えてネット専用機と割り切ってLinuxにでも変更して余計なもんインストール出来ないようにしとけ |
TeamViewer(40Mくらい)でリモートデスクトップ 小難しい設定いらないから、インストールだけ何とか電話で指示ながらやってもらって、あとは画面に映った「使用中のID」と「パスワード」を読み上げてもらえば何とかならんかな お互いに、そこそこ高速なネット回線がないと、つらいかもだけど 俺は自宅PC⇔スマホ(LTE)で使ってる |
実家のPCには全部、ルーターのポートの一部を開けて リモートデスクトップとUltr@VNCを仕込んであるわ。 床下と天井裏に潜って、全部有線LANで繋ぐようにもした ネットに繋がらん・起動せん、と言われるときは仕方がないけど |
俺も実家にノートPC買ってあげて10年くらいになるが、いまだにファイルの概念どころか 確認ダイアログが出ただけでパニクるよ。 ダイアログに書かれてること読めとは言うんだけど、ダイアログが出てきた操作と ダイアログメッセージの内容が頭の中で結びつかないらしい 月1回帰ってるので先月は年賀状作ってきた。 帰ってやれよw |
と言うか セットアップ一式送って ネット禁止PCにすれば... |
家族用に激安白ロムスマホ買って思ったんだが 詳しい人にとって「ちょっと工夫する」ってのが難しいらしい まぁ自分たちみたいにPC自体に興味があるって訳じゃなく アプリやソフトで出来る結果にだけ興味があるといったほうがわかりやすいかもしれない だから変換ケーブル・外付け云々っていうのは論外 トラブルは降って湧いたかのようなもので、 原理と復旧の流れを説明しても難しすぎる 結論としては帰って自分が操作して、アカウントを制限ユーザーに突っ込むぐらいしかないかもね |
親が素性の知れないネカフェ客、自分がネカフェのオーナーと考えれば 素性の知れない客に貸すPCをどう管理したらいいか見当つくよね。 起動するたびにまっさらとかの方が親も自分も楽だろう。 作ったデータは、と言うかデータは全部クラウドに置かせる。 |
印刷屋に頼むよう言う |
>帰ってやれよw だよね〜 ちょっとしたことで親孝行にもなるし、株も上がる ベストな選択肢だと思うよ |
年賀状は諦めて印刷屋に頼むよう言う で、正月に帰ったときにメンテをしてあげる いい親孝行じゃないか。 |
>年賀状は諦めて印刷屋に頼むよう言う トータルコスト考えるとインク代が印刷屋代分ぐらいかかってるんだよね。 |
この際、一回帰って実家との間にVPN構築してリモートで乗り込めるようにするべき |
>No.554220 素人の爺ちゃん婆ちゃんとか、 PCに詳しく無く、詳しくもなろうとしない層にとっての理想のPCってのは、 本体の上部に電源の他にリカバリーとか、復旧とかってボタンがあって、押せば前回動かした状態に戻るPCだからな。 後、工場出荷状態に戻すボタンも追加で、 でも、工場出荷ボタンを押しても自分が保存したデータは残ってないとパニックになるから要注意。 |
DVD-RからブートするLinuxを使用。 電源切るたび初期状態にリセット |
>本体の上部に電源の他にリカバリーとか、復旧とかってボタンがあって、押せば前回動かした状態に戻るPCだからな。 なんか漫画喫茶仕様のPC売り出したら売れるような気がしてきた |
うちの親父も同レベル以下なんで困ってるファイルの概念すらわかって無いからデスクトップにワードの文書アイコンだらけになってるHDDがもう限界な模様で起動にやたらと時間がかかってたりプリンタ出力が出来なくなったりとかでoficeの入った中古なら安いだろうとかほざいてるがそんなもん買おうとしてる奴は意外と多くて弾が無ぇって言っても聴いちゃいねぇし |
>>No.554220 >素人の爺ちゃん婆ちゃんとか、 >PCに詳しく無く、詳しくもなろうとしない層にとっての理想のPCってのは、 >本体の上部に電源の他にリカバリーとか、復旧とかってボタンがあって、押せば前回動かした状態に戻るPCだからな。 >後、工場出荷状態に戻すボタンも追加で、 いなそれRaidの応用で出来ないかな?osの動作が怪しくなって来たら即リセット新os試してみる時とか楽でいいし |
なんも考えずにネットに接続して好き勝手やってたらこうなるって典型だな 今後も同じ現象が起こるだろうから定期的に実家へ行って処理するしかない |
印刷内容のデータだけ貰って 新しいノートパソコン買って設定して これ使えって送ってやれば |
>いなそれRaidの応用で出来ないかな?osの動作が怪しくなって来たら即リセット新os試してみる時とか楽でいいし knoppixでいいじゃん |
ウチの親父は70超えてるけど自作erなんだな でも最近はもうiPadで十分らしい |
社会人時代は超教えて君だった親父が定年後時間ができたせいか 独学するようになってた。 いまだにシステムの概念は理解してないが、操作をひとつも教えてない ビデオ作成ソフトでフォトDVDに音楽CDから変換したBGM挿入とか いろいろやってた。 |
会社と同じで 年に1度点検すればいいんじゃね? |
loginmeおすすめ |
そういや、昔、windows95が入ったPCIのボードがあった気がする HDDがどんな状態でも、それ一枚で、とりあえず起動は、するって言う |