公式 http://store.st - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



4273 B
SteamOS1.0β 公開開始

公式 http://store.steampowered.com/steamos/
FAQ http://steamcommunity.com/groups/steamuniverse/discussions/1/648814395741989999/

linuxベースの無料OSのテストが始まりました

  当方はlinuxに関する知識を持ち合わせてないのでもう少し情報が出揃ってから余りPCに入れたいです
WindowsPCからゲームのストリーミングプレイはもう実装されているのかしら?

  ノートに入れようと思ったが
まだintelHDGraphicsに対応してなかった…

  >Valveの説明によると、今回のベータ版“SteamOS”はLinuxの扱いに長けた勇猛果敢なハッカー向けで、現時点では専門外のユーザーに向けた完成品ではないことが強調されています。

  よーするにlinuxなんだな
ubntuのソフトウエアセンターにもsteamあるから
それで先行体験できるんでないの

  インホームストリーミングまだ未実装ならまだいいや…

  >よーするにlinuxなんだな
>ubntuのソフトウエアセンターにもsteamあるから
>それで先行体験できるんでないの
Windiwsでも可
Big Picture Modeってのがそれ
というか、そのモードでログインしようとすると「Steam OSへようこそ」って出る

  まともに使えるようになるのが公式機が発売されてかららしいね

OPENELECとXBMCbuntu使ってるけどSteamOSも
自作HDDプレーヤーとして良さそう

  SteamのBig Picture Mode試してみたけど
Googleとかyoutubeで日本語入力できないな

  ゲーム専用だからWindowsのクソOSなんかと違って堅牢に違いない

  >ゲーム専用だからWindowsのクソOSなんかと違って堅牢に違いない
セキュリティホールが発覚するも対応が後手
オンラインゲームの垢ハック事件多発でユーザー発狂

になる予感。

  メール覗き見されてコードまで漏れない限りは他IPから自分の垢への接続はブロックできるんだし
そんなゲーム機みたいなことにはならんだろうと思いたいが

  世界中で使われているだけに半端じゃない量のノウハウを持っていて、
ぶっ込んでる研究開発費の量も相当だろうと思われる
Windowsですら未だに「クソOS」呼ばわりされてる始末だし

(Linuxベースとはいえ)ぽっと出の新OSの程度なんか推して知るべしって感じだろ。

  >ゲーム専用だからWindowsのクソOSなんかと違って堅牢に違いない

逆、検証人数(ユーザー数とも言う)が少ないからバグの発見が遅いし、
対処するのも致命的な奴が最優先で細かいバグは後回し、その細かいバグを組み合わせて出て来る巨大なホールも指摘されないと後回しにる。

確かに、元々必要とされる機能がゲーム専用と言う事で少ないので、OSの大きさを壁の大きさ、セキュリティを穴とすれば、
壁が小さいから穴の数自体は少なくなるけど、それを補修する人も少ないし、見つける人も少ないからねー・・・
ネットワークとセキュリティ関係が無ければ壁はもっと小さくなって堅牢になるんだけどねー・・・

  えっSteam OSって何だっけ
オールアセンブラでFD 1枚に入るとかいうやつだっけ

  ていうかlinuxベースでオープンソウスなんなら(知らんけど)
バグや脆弱性の発見は何だかんだで多数の開発者の目を通過するから早いんでないの

  あと仮にコードが秘匿で漏れなくとも
バイナリを搭載した製品が世に流通しだせば
脆弱性が悪の組織に先に発見されてゼロデイということもある
脆弱性は作りこんだ時点で何やっても負け

  >えっSteam OSって何だっけ
Steamという大手のPCゲームのダウンロード販売プラットフォームに特化したLinuxベースのOS
360コントローラでの操作に対応し、リビングユースを目指す
ついでに据え置き機戦争に参加

  >ゲーム専用だから
有料アプリの不正コピー対策DRCが組込まれてるだけでしょ

  TorrentやWinnyなどP2P規制が厳しい日本で、UpdateなどにTorrentを使う仕様のDebian版LinuxなSteamOSかあ。
WikiLeaks騒動のときにTorrent鯖が各種の変造した偽ファイルで埋立てられたよ。

  >>ゲーム専用だからWindowsのクソOSなんかと違って堅牢に違いない
>セキュリティホールが発覚するも対応が後手
>オンラインゲームの垢ハック事件多発でユーザー発狂
>
>になる予感。
枯れに枯れまくったLINUXベースで割と保守的な作りらしいからそういう話もあんまりなさそう
LINUX特有の面倒臭さを可能限り保守的な方法でパフォーマンスを維持しつつ実現する感じになるのかね

  面倒臭さを排除だった
堅実すぎるから原理主義者なlinux使いからはいい声でなかったりするんだろうか

  linuxディストリビューション有償サポート級をvalveが無料で行うと思えばお得感はありそうだが

  リビングでソファに寝っ転がってプレイするようなゲームをあまりやらないせいで魅力半減

  シムズとかWoTみたいな非steamゲーのストリーミングプレイができるのかどうかが気になる

  > シムズとかWoTみたいな非steamゲーのストリーミングプレイができるのかどうかが気になる


WoTは確か6VS6になるけどアンドロイド対応のスマートフォンVer開発してたから、意外と行けるんじゃ?
ただ16VS16は無理っぽいけど、
あーWoTで32VS32とかゃってみたい・・・

  >堅実すぎるから原理主義者なlinux使いからはいい声でなかったりするんだろうか

原理主義者にとって堅実なところは割とどうでもいい話
やり玉にあがるのは、プロレタリアなバイナリやDRMなど手が加えることが原則不可能な部分

ちなみに、単にカスタマイズや手を加えたいのならアップストリームのDebianを使う方が楽だし、幸せになれる
だが、この手の専用OSのメリットは手を加えなくてもとりあえず使えるってこと
手を加えるほうが趣旨からずれてるんだけどね!

  ValveはMOD文化に寛容だからSteam OSの改造版とか出てきそう

  >プロレタリアなバイナリ

ワロタw

  OS作るのはいいけど
肝心のゲームがLinux対応じゃないとダメなんでしょ?

  linux対応ゲーム結構多いけどインディーズ系が殆どかな?
valve製ゲームは全部対応してた気がする
WindowsとLinuxとでOS別にソフト買いなおす必要が無いのはいいね

  Linuxはビデオドライバ関係がwindowsよりも厄介。

  ドライバが対応してるデバイスが少ないのに、
HCL(ハードウェア互換リスト)が省略されたディストリビューションが増えてるね。
ビデオドライバでアクセラレータをサポートしたデバイスが少ない。
ところで、標準VGAドライバが使用できるように古のVESA-VGAに対応したGPUが一部で復活してる。

  >Linuxはビデオドライバ関係がwindowsよりも厄介。
だから現状考えることが少なくてすむゲフォのみの対応なのよね
STEAMOSは可能な限りめんどいところは消していくと思う

  >堅実すぎるから原理主義者なlinux使い

 その反対なので、カーネル修理業者や商用Linux業者が存在する

  意外とキーボードショートカットが使えないよね

  「SteamOS」がやってきた! 2014年の本格展開を前に初期β版を動かしてみる - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20131219037/