空冷はETS-T40-TBが - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



197371 B


空冷はETS-T40-TBが無難かな?このスレは古いので、もうすぐ消えます。

  51813 B
cooler master v10


  マッチョrevA使ってる
でっかいからケースを選ぶけど静かでいいよ

  119479 B
トップフローとサイドフローってどっちがいいんだろ?
自分はメインボードの冷却も兼ねてトップフロー使ってるんだが、最近はサイドフローばかりだよな…

  >トップフローとサイドフローってどっちがいいんだろ?

どっちも利点あるからね

ケースの配線がすっきりしてて吹きつけ式にしなくてもいいならサイドフローの方がエアフローをストレートにしやすいし
ケース横にファンがあるようなタイプだとトップフローの方が向いてるし

答えはケースとレイアウト次第だ

  いや、別に。
最近のPCは、グラボ以外は熱持たないし(つるしで
ケースの熱対策も上がってるから、純正じゃなきゃ、なんでも良いんじゃね?

  >トップフローとサイドフローってどっちがいいんだろ?
サイドフローに決まってるだろ
トップフローだと思うなら出口がどこにあるか考えてみな?
どんなにファン回しても出口が無きゃ風は送れない
排出ファンを前面に付けるくらいでないと換気性能でサイドに勝てない

  57168 B
トップフロー全否定マザボ
メモリスロットがグラボと平行になれば完璧なのに…

  >トップフロー全否定マザボ
それ、電圧レギュレータの冷却フィンが飾りフタで隠れてるけど、トップフロー用配置じゃね?

  マザボ上のCPU位置などが規格化されたBTXが普及していれば、
今頃は全部サイドフローなのに。

  >マザボ上のCPU位置などが規格化されたBTXが普及していれば、
>今頃は全部サイドフローなのに。
おまいはネットバーストの時代が続くことを望んでいたのか?

  最近のハイエンドリテールでようやっとサイドってぐらいだし
その殆どがトップで用は足りてるのよね

サイドはCPUの熱吸い上げて逃がす事「だけ」に特化してるから
数多くのケースではトップフローでM/B上も吹き付けた方がトラブルに繋がり難いんだよね

  19823 B
サーバー用では普通にやってることなのに
民生用ではなぜか過去のエアフローを踏襲する不思議さ

  鯖ケースは前から後ろの貫通エアフローだからじゃないの
スレ内でもケース次第って書かれてるのに読んでないのかね

  つか、電源下置きで、排気が天井と後ろについてて、
サイドにも穴あるケースならトップフローのほうが
メモリやらチップ周りやら冷やすしいいんじゃねの

  まあこういうの見てケース内で対流しちゃうようなんはダメだ
サイドフローなら対流はまず起きない
http://www.youtube.com/watch?v=Qe-2ZqmSGug
http://www.youtube.com/watch?v=FRtnuueGaaI

  >その殆どがトップで用は足りてるのよね
>数多くのケースではトップフローでM/B上も吹き付けた方がトラブルに繋がり難いんだよね
違う
エアフローもろくに考慮されてないケースの場合はトップのほうがとりあえずCPUまわりを冷やせるってだけ
窒息ケースでサイドフローとか意味ない
つまり、リテールがトップ採用してるのはリスク回避のため

  両方言ってる事同じじゃね?

  え?
サイドフロー>トップフロー
ってちゃんと説明されてるよ?

  トップで吹き付けと吸い上げ どっちがエアフローに適しているのか

  >両方言ってる事同じじゃね?
No.553410はサイド用の状況でトップでも良いんじゃねという考え
俺のは余程の糞ケースでもなきゃサイド推奨だろという考え
お前ら毎年夏になるとケース全開扇風機画像見せられてまだ懲りないのかよ

  >サーバー用では普通にやってることなのに
民生用ではなぜか過去のエアフローを踏襲する不思議さ

サーバー用はラックマウントが始まった時から前→後ろの貫通エアフローを過去からずーと踏襲してないか?

一番最初のエアフローが優秀だったって話だと思うがなー。

メーカ系のPCで貫通エアフロー採用しないのは、不思議だが、まあここは一応自作PC板、気に入らなければ自分でケースの穴埋め+、穴追加してエアフロー改善すりゃ良いのよ。

  今はサイドの方が主流みたいなのでサイドフローに一票

  >サーバー用はラックマウントが始まった時から前→後ろの貫通エアフローを過去からずーと踏襲してないか?
ラックサーバーは、単体でなくサーバーが複数台入ったラックが
林立してる状況でのサーバールーム全体のフローを考慮してるから
一部に逆フローがあると、そこでショートサーキットが起きてしまうのよ

  >サーバー用では普通にやってることなのに

サーバーは電源の形状も必要容量も違うしCD等のドライブ構成も違うからなぁ

同レベルで語っちゃだめなんじゃないかい?
1Uとか2Uで600wとか1000wの電源を静かに冷やせる手段があるなら別だけどね

  高さ制限が厳しいmini-itxケースはトップフローがまだ主流だね
水冷入れるって言うのもあるが

  サイドのロープロファイルてないもんね・・・当たり前か

  >>No.553536
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=367&area=jp

  >高さ制限が厳しいmini-itxケースはトップフローがまだ主流だね
なので吹き付けじゃなくて吸い上げにしてる
前面下部から吸気して背面上部から排気する構造で
吹きつけとか考えられん

  >トップフローがまだ主流だね
>なので吹き付けじゃなくて吸い上げにしてる
なぜかボトムフローと呼ばれることはない