主要国が作ったマイナ - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



701547 B


主要国が作ったマイナー車両スレ 
量産されたもの限定 

  174347 B
スレ画はソ連の空挺戦車ASU-85
プラハの春の写真としてたまに教科書に載っているもよう

  48670 B
米の駆逐戦車オントス
アメリカらしくない

  85380 B
カノーネンヤクトパンツァー
西ドイツ製 輸出もされた 駆逐戦車ばかりになってしまった

  41161 B
んではアメリカの空挺戦車M551シェリダン
アルミ合金製の軽いやつだそうな

  84433 B
未だファンが多いS型戦車


  Sタンクは主力だったからマイナーではあるまい。

  59797 B
アルゼンチン陸軍のドイツの協力のもと開発したTAM戦車


  61057 B
同上


  58687 B
>Sタンクは主力だったからマイナーではあるまい。


  99496 B
日本代表はコイツかな


  234494 B
70式戦車回収車(日)
試作車1両量産車4両の総生産数5両ってなんだそれ

  1枚目はASU85かな?
これヘッツァーぽくて何げに好きだ。
オントスはガンタンクに見える(笑)

  478304 B
日本ではメジャー車両だけど
世界で見ればたぶんマイナー車両

  33914 B
>日本代表はコイツかな
このへんも捨てがたい

  日本ならではの戦闘車両ですね
小型対戦車車両ってなんかいい(・∀・)

  >世界で見ればたぶんマイナー車両
カーデンロイド豆戦車の最後尾じゃね?

  38395 B
ホークミサイル運搬ローダー 
単体で見ると意味不明

  14954 B
>アルゼンチン陸軍のドイツの協力のもと開発したTAM戦車
砲塔が後ろにあるのか自走砲みたいで珍しいね

  33469 B
イランの国産戦車ゾルファガール


  85784 B
T-54の駆逐戦車型、SU-122-54(ソ連)


  68158 B
ドイツの協力の元開発した国産戦車アージュン(インド)


  >試作車1両量産車4両の総生産数5両ってなんだそれ
制式化が遅すぎた
78式はちゃんと量産されたからね

  >ドイツの協力の元開発した国産戦車アージュン(インド)
炎上戦車としては某Kなんとかと並んで超有名人でしょーが!

  424679 B
某K先生の主張を根底から覆すごとく現れた現代のオープントップ全地形装甲スカウトカー”スパキャットJACKAL”
4×4と6×6があるよアフガンで実戦投入済み

  101556 B
マイナーでは無いし派生形も一杯あるけど輸出もされず誰も追随せずなガラパゴス車両ヴィーゼル


  50708 B
フランスのEBR


  425970 B
M728戦闘工兵車(米)
チャーチルAVREとかの最後の末裔かな?こんなにカッコイイのにプラモデルは売ってない・・・

  ビッカースMBTはマイナーな部類に入る?

  36938 B
こっちが本家だったセンチュリオンAVRE(英)
やべぇ濡れる

  128853 B
英軍が採用したM777の機動性を高めるために開発されていたポーティーシステム
一見すると装輪自走榴弾砲に見えるが砲牽引車と牽引砲を合体させて戦略戦術機動しやすくした物PV見る限り戦闘行動中は普通の牽引砲と変わらん運用になってるから余り進化したシステムとは呼べない物のようだ車体もほぼスパキャット製の専用車体なので折からの経済危機の煽り(?)で開発中止になりましたhttp://www.youtube.com/watch?v=EO8-4z92pQc

  >ポーティー
あぁゴメン量産兵器限定だったね
でもカッコイイ見た目と分離合体っていう男の子のロマンが詰まった兵器だから許して

  108456 B
アメリカ陸軍最後の対空戦車M247サージャント・ヨーク
と思ったがM6ラインバッカーがあるから違うかタミヤのラインナップに入ってたからあんまりマイナーでもないかもね

  67077 B
採用当時としては完全チートな自走カノン砲バンドカノン
ダイセンリャカーにはお馴染みだと思うけど(もしかしてかなり昔のにしか入ってなかったりする?)実際に動画で見るとかなり豪快ですなhttp://www.youtube.com/watch?v=uOCDZCdrZ7s

  20838 B
セットで考えるとシャワー・トイレ完備、移動中も寝転がれる優れもの。


  269016 B
出来れば有事でもお目にかかりたくないNBC偵察車
つか世界のミリオタから見たら全ての自衛隊兵器はドマイナーじゃね?と見も蓋も無い事を言ってみる

  557831 B
SK105キュラシェーア
AMX-13を基にした、オーストリア製軽戦車英語wikiからだけど、8カ国地域で採用され、700両近く作られてるとか。この数字みると全然マイナーじゃないけど、採用国が、オーストリア、アルゼンチン、ボリビア、ボツワナ、ブラジル、モロッコ、西サハラ、チュニジアと中々のメンツ。

  > 砲塔が後ろにあるのか
> 自走砲みたいで珍しいね
原型がマルダー歩兵戦闘車ですからのぅ
マルダーの後部兵員室に砲塔システムを詰め込んだ感じか
これは派生型の開発を容易にする目的もあったようで
VCTP歩兵戦闘車やVCA 155mm自走榴弾砲等々の派生型も作られてる

  46274 B
ESKムンゴ
ヴィーゼルもそうだがドイツはヘリで運べる装甲車がどうしても必要なのかね

  517462 B
エスパニア風RCV VEC
BMR6×6装輪装甲車の派生型で25mm機関砲を搭載したVEC-25と90mm低圧砲を搭載したVEC-90があるVEC-25は初期はエリコンKBAを搭載(後にブッシュマスターに換装)していたので本邦の87式RCVとどことなく被る車両(こちらは1980年)87式は装輪装甲車派生でも元がコマンドポストっていう特異な物ではあるが・・・派生元の輸出もされて1,500両程度量産されたBMRと違ってこっちはスペイン軍にしか無い車両

  >タミヤのラインナップに入ってたからあんまりマイナーでもないかもね
事実上の失敗作だったので、これだけ再生産かからないのよ…
中古屋を根気良く回らないと入手できない幻のキットだったりする

  403525 B
同じくエスパニアから
ハンヴィーモドキ・・・ではなくちゃんとシャーシを流用して作ったスペイン版高機動車VAMTAC元よりかなり洗練されてますね

  119364 B
同じくエスパニアつながりで
ASCOD(オーストリア・スペイン共同開発の略)歩兵戦闘車スペイン版はピサロ、オーストラリア版はウラン量産開始が1996年と89式FVよりも遅く登場当時はごく平凡なIFVで特徴が無いのが特徴みたいな感じがしてたがまさかイギリスがウォーリアの後継として採用するとは思わなかったよ戦車開発中止に続いて戦闘装甲車両自体の開発も諦めたのかねぇ何故か日本語wikiではオーストラリアが使ってることになってる(誰か訂正・・・)http://ja.wikipedia.org/wiki/ASCOD%E6%AD%A9%E5%85%B5%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A

  1184785 B安心のドイツ製MRAP ATFディンゴ
ウニモグベースは色々あるけど決定版だろうね米軍が採用しなかったのを見ると南ア製の様な極端な防護性能までは行ってないのかな?

  55216 B
現役車両ばっかりなのでここでWW2まで戻る
ガルパンにしれっと登場してちょっとだけ有名になったかもしれないインド型装輪装甲車wiki見るとタタって書いてあるから今のタタの前身の工場なのかしら?

  28542 B
一式装甲兵車ホキ
日本軍の装甲車両と言うとチハぐらいしか知名度がない(ガルパン効果で八九やチヌもメジャーになったが)から日本軍も全装軌式APCを作ってたことを知らない人も多いはず

  28260 B
こっちは日本製ハーフトラックの一式半装軌装甲兵車ホハ
鼻はかなり短いがsd kfzを感じさせるデザイン

  76868 B
これもマイナーだろう・・・
量産型でも3ケタいってないとか・・・

  ってか日本の装甲車両生産数少なすぎだろwww
20両台の奴とか開発する意味あんのか

  うん
イギリスの装甲車の数が理想的

  5153 B
トルコ


  30049 B
ポーランド


  だから量産されたもの限定って言ってるだろ
ってお前か>IP:219.164.*(plala.or.jp)