シコルスキーH-60に - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



74530 B
これはひどい 中国新型ヘリZ-20はブラックホークのコピーではないか

シコルスキーH-60に相当する中国の新型軍用多用途ヘリコプターが12月23日に初飛行したと同国国営報道機関が伝えている。

このヘリコプターにはZ-20の名称がついているとされるが未確認で、機体重量は10トン (22,000 lb.) で高地運用に最適化されていると中国中央テレビが伝えている。これまでは中国は1980年代に購入したUH-60ブラックホーク24機を運用してきた。

Z-20の外観はブラックホークに驚くほど類似している。

中国技術陣はH-60と似た機体の製作を命じられ米国製ヘリを参考に設計したのだろう。さらに中国軍はH-60の機体構造を軍の支援ミッションに最適と判断したのかもしれない。

ただしすぐわかる相違点は同機は5枚ブレイドであり、H-60は4枚である点だ。

初飛行は中国北部で行われたと同テレビは伝えている。その意味は同機はハルビン航空機の製品であることを暗示している。同社はAvicの回転機部門Avicopterの傘下にある。削除された記事が2件あります.見る

  同機はH-60やNH Industries製NH-60と同様な使用用途として兵員輸送や対潜戦闘が想定されているのだろう。軍用用途を前提とした設計ではあるが、民生用途にも使われる。ただし西側の型式証明が得られなければ海外販売の可能性も限定される。

10トンクラスの機材はAvicopterが揃えている機種の中でこれまでなかったものだ。

http://aviation-space-business.blogspot.jp/2013/12/z-20.html

  またかチャンコロ

  106761 B
むしろ今までS-70のコピー品が出てこなかったほうが驚き
コピーしたくても出来なかったってのが正解かな

  軍事技術はぱくってなんぼ
うまくコピーできたら満点

  失う物が無い国って強いね(もちろん褒めて無い

共産中国人「文句が有るなら中国の物をパクり返せばいいだろ」
世界の人々「なんかあったっけ?」

  どうせアレスティングワイヤーの件もコピーしたんだろうな

実用化まで20年と言われる電磁カタパルトも半年ぐらいで
コピーするんだろうな

  >どうせアレスティングワイヤーの件もコピーしたんだろうな
なんか切れまくって上半身と下半身が泣き別れの甲板作業員が続出の予感...

  >>なんか切れまくって上半身と下半身が泣き別れの甲板作業員が続出の予感...
怪しい伝説だと、ワイヤーが当たってもそう簡単に胴体は切れないらしい。
ホントこのスレの住人が知りたい事を色々と実験してるよな、あの番組。

  画像からはコピーには見えんじょ
形にてるけど

  36144 B
>コピーしたくても出来なかったってのが正解かな
中国のS-70C-2は天安門事件によってスペアパーツが届かなくなって共食い整備で維持してきたので、恐らくそうでしょうねZ-20が性能面でどの程度S-70に匹敵するのかは不明ですが高地向けの貴重な戦力であったS-70と同等と考えた場合チベットやウイグルなど山間部での作戦に大きな影響を与えるかもしれません

  >ホントこのスレの住人が知りたい事を色々と実験してるよな、あの番組。
水中に撃ち込まれた銃弾が映画の様に直進するかっての面白かったな

  確かホーネットだったかが着艦した際にワイヤーが切れてクルーが足払いされる動画があったな
その向かい側にいたクルーは華麗にジャンプして避けていた

  ジャギュアと三菱F-1くらいには似てるけどそれが

  ああ、UH-60とS-70は結構違うんだな
S-70の方か・・
No.294988続き
  と思ったらスレ文に
>機体重量は10トン (22,000 lb.) で高地運用に最適化されている
と書いてありますね

元々S-70C-2は、より高地運用に適したように設計されており
機体重量もほぼ同クラスです
コピーかどうかはわかりませんが、S-70を意識して設計している可能性は高いですね

  >怪しい伝説
>水中に撃ち込まれた銃弾が映画の様に直進するかっての面白かったな

ぐぐった
>ライフルなどの高威力の銃器の場合。銃弾は30センチも進まないうちにバラバラに砕け散ってしまい、ハンドガンと比べてほとんど進まなかった。
大藪春彦も、弾道学では水は硬体と書いていたね

  >コピーしたくても出来なかったってのが正解かな
ヘリもああみえてノウハウいっぱいだしね
軍用ヘリのローターとか頑丈だし
イチから作れば安いぞとか幹部の誰か言い出したのかもしれない
そして知らん顔してどっかに売りだしたりして

俺は普通にハインドとか買えばいいのにと思うけど

  というか欧州各国の中国に対する武器の禁輸措置はまだあるはずなのに
中国軍のヘリがフランス臭プンプンなのはなぜだ

  エンジン次第ではあるが、仮にH-60のT700と同じ出力のエンジンを積んでいたとするなら
ローターの5翔化によって離陸性能は向上しているでしょうね。

ただ、本家のシコルスキーが4翔ブレードなのは技術的に理由があるわけで、コピーがローター枚数を増やすってのは余程の技術的ブレークスルーがあったか
リスクを犯しているかのどっちかでしょう。

ローター技術ってのはヘリコプターの性能を大きく左右する構成要素であり、
ローターが増えることによりヒンジの制御系が複雑化して重量の増加とか整備性の低下、ひいては信頼性に影響する問題だからです。

  整備性とかより重量増のデメリットとエンジン性能との最適なバランスの兼ね合いのが大きいと思う

  ごめん、指摘済みでしたね・・・見落としました

  136859 B
5枚ローターなのはZ-10を基にしているからでしょう


  民間ヘリZ-10やZ-15の共同開発だという名目で
ユーロコプターやP&WCが協力してたのは周知の話よな

  Z-15が中国軍に配備されるのかは気になるところ
エンジンまで共同開発しちゃってるし・・・武器禁輸に引っかからないんだろうか

  EUからは技術ダダ漏れだからね
武器禁輸措置なんてマジでザルよ?
人権なんかより金ですわ…特にここ数年のEUはマジで金の亡者よ

  すごいブーメランを投げた奴が居るな

  >5枚ローターなのはZ-10を基にしているからでしょう
流用しているなら側面から見ると、ローター、テールローターの位置関係が同じになりますが、
Z-10とZ-20がダイナミック・コンポーネントが共通かどうかは、側面が分かる画像が出てくれば分かると思います。

このジオメトリーは変えようがありませんから。
陸自のUH-1とAH-1のローター、テールローターの位置、高さ関係、尾翼までが同じなのは、元になるダイナミック・コンポーネントが同じだからです。
あと、川崎重工のUH-XがOH-1を技術的ベースにしているために、テールローターが高い位置にあるのも同じ理由です。

  H−60は陸自・海自・空自にもあります

  まぁブラックホークのコピーにしろヘリコプターの開発能力では日本は中国に抜かれた感があるな。
日本が開発したMH2000は韓国のスリオンにすら劣るというのに。
チッキショー!(小梅太夫風に)

  中国はこの所Z-10、Z-19、AC-313とヘリ開発で成功が続いてるからね
やっぱり金と人間を大量投入できる国が強いよ
なー
  なー

  書き込みをした人によって削除されました

  特亜の方から見たら日本人は愚かで劣るのでしょうね
わざわざ正規ライセンス料を支払って生産するなんてホント馬鹿ですよね
でも特亜の方々の真似をするくらいなら愚か者の方がマシです
少なくとも「パクリ」の言い訳するために見苦しい真似をしないで済みますからね

※削除理由 一部訂正

  >ローターの5翔化によって離陸性能は向上しているでしょうね。
×翔
○翅

  >日本が開発したMH2000は韓国のスリオンにすら劣るというのに。
え、まあ実質ユーロコプターって世界屈指のヘリコプターメーカの作った物だし負けるのもしょうがないかなーと思ってる。

  BK117はドコ行った?

  >日本が開発したMH2000は韓国のスリオンにすら劣るというのに。


10年前のヘリなんですがそれは

  >日本が開発したMH2000は韓国のスリオンにすら劣るというのに。
MH-2000は三菱が開発した民間市場を狙ったヘリ。
技術的ベースはシコルスキーS-76で、複合材ローターとかフェネストロン、OH-1のエンジンTS01を組み合わせた機体。
韓国のスリオンはユーロコプターがピューマを技術を提供して、韓国陸軍の要求に合わせて開発された軍用機。
資金の出所も開発目的も違いますわ。
劣るとか優れるとか比較する理由がわかりません。

  救難型にもありますよ