★日本の軽乗用車嗜好 - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



19154 B
日本の軽乗用車嗜好、外国勢に障壁―「ガラパゴス化」懸念も

★日本の軽乗用車嗜好、外国勢に障壁―「ガラパゴス化」懸念も
ウォール・ストリート・ジャーナル 12月17日(火)11時48分配信

日本の自動車市場は、かつて世界のトレンドセッターだったが、他の外国市場と最も切り離された市場の
1つになっており、孤立してしまうリスクをはらんでいる。当地の自動車メーカー幹部の見方だ。

日本で販売された乗用車の90%強は日本のブランドだ。そのうち3分の1を占める超軽量の小型車(軽乗用車)は
日本以外のどの市場でも販売されていない。こうした軽乗用車は当初、第2次世界大戦後の日本の安い乗用車ニーズを
満たすために開発された。だが、海外市場にとっては余りに小さいかあるいは余りに割高という短所がある。

日本では燃費効率の良い乗用車に強い嗜好があり、その結果、乗用車メーカーはハイブリッド車のような一連の
高度技術車を開発してきた。だが、それは必ずしも他の外国市場で容易に通用するものではない。

  76223 B
日本は自動車輸入に関税を課していない。日本で展開している自動車メーカー幹部は、世界の自動車メーカーが
中国と米国に次ぐ世界第3位の自動車購入市場である日本で勢力を伸ばせない大きな理由は、日本国内のこうした ユニークな嗜好にあるとしている。外国自動車メーカー幹部は、軽乗用車に対する日本の優遇税制と、その特殊な 安全・環境規制が日本を外国の競争から保護している非関税障壁になっていると述べている。 米国のビッグスリー(3大自動車メーカー)は、先月開かれた東京モーターショーに3回連続で参加しなかった。 その一角であるゼネラル・モーターズ(GM)の日本法人トップは、日本でのGM車の販売状況を考えると参加するのは 経済的に難しいと述べている。(以下略) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131217-00000705-wsj-bus_all

  PM2.5で苦しむ中国こそ燃費重視の軽自動車やハイブリッドが
求められてると思うけどな
自前で何もかもまかなえる資源大国を世界の標準と言い張られても
困る

  今、日本の自動車業界で伸びてるのは軽自動車だけだろう

  ハイブリッド高いよ

  販売台数で3割って事は売り上げだと軽自動車は単価が安いから1割あるかどーかってところだろ
思ってたより少ない印象だな

  軽自動車はマネをしたくとも作れないからな
スバルやスズキをグループに組み込んだアメリカも
ついに同じようなカテゴリの車種を作ることができなかった
元から自動車関税なんて日本には無いのにこういうこと言うってことは
想像以上に部品の調達とかが困難ってこと

  非関税障壁の一つであることは間違いない
それで税金がちょっと上がったんだな

  【TPP】「日本を外せ」 米国の17農業団体がUSTRへ書簡
<北海道新聞12月25日朝刊掲載>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/512030.html

これが正体だぜ

  軽自動車は日本の車文化だろ

  ドイツとかに行くとわかるけど
都心部はポルシェやBMW、ベンツなんかの高級車がバンバン走ってて
高速に乗って地方に行くに従ってクルマがだんだん小さくみすぼらしくなっていく
普通の田舎町でシュコダ、セアト、マツダ車を見るようになって
元東欧圏の貧民街では未だにサビだらけのトラバントが走っていたりする
日本の地方都市といえば軽自動車、軽トラだけど
日本の風景もドイツみたいになるんかな

  外国人ダサっ
努力不足、実力不足で日本市場に食い込めない
弱弱外国人が非関税障壁ダーって八つ当たりしてるだけなんだよな要するに