あなたがお住まいの地 - ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]



34749 B
2013 ラーメン店件数

あなたがお住まいの地域はどうですか?削除された記事が1件あります.見る

  他のデータとの相関関係を調べたくなるデータ、死因とか

  うどん県もけっこうラーメン屋多いんだな

  福岡たいしたことないじゃん

  ざっと見て、頭悪そなランキング?

  単純に寒い地域に多い

  関西は代わりにうどんが多そう
うどん+ラーメントータルなら違った側面が判るかも

  >福岡たいしたことないじゃん
他のラーメン県みたいなイメージのところも案外低い
そんな感じので一番高い北海道でも8位
神奈川なんて下から数えた方が

  16111 B
うどんはやっぱり香川なんですね 笑


  183718 B
うどん屋 


  >他のデータとの相関関係を調べたくなるデータ、死因とか
それやるなら「ラーメンの消費杯数」とかじゃなきゃ無意味じゃないかね
スレ画って
ラーメンも出してる定食屋とか
フードコートとか含めて
一緒くたにカウントされてるだろうし

  ソーキそば屋ランキングを!

  23853 B
>ソーキそば屋ランキングを!
数年前に廃刊してしまったタウン誌「おきなわJOHO」の「そば屋特集」の情報確度が一番だったな。ライバルだった「おきなわ倶楽部」は健在だが。http://okikura.jp/tokusyu/soba4_1210/soba4.htmlhttp://www.onb.jp/soba/ranking.php※画像は名著「すばナビ・デラックス」

  todo-ran.com/t/kiji/11806

一応 スレタイでググル方が多いふたばなので
スレ詳細にはあげていませんでしたが、
【タウンページから「ラーメン店」として登録されている店舗数を都道府県別に集計した。】
と、かいてあります

  ラーメン消費量 県で検索してください

ちなみ (抜粋

昨年、総務省がまとめた「家計調査 都道府県庁所在地および政令指定都市部ランキング」(二人以上の世帯。平成21〜23年分を平均で算出)によると、外食代のうち、「中華そば」に対する支出が一番高かったのは山形市で1万2061円/年と、全国平均5625円の2倍強! 一方、同省調査の「平成21年地域,品目別1世帯当たり1か月間の支出」(二人以上のうち勤労者世帯)によると、山形県の「めん類」に対する支出は1638円と全都道府県中第4位。どうやら、山形県民はめん好き、とりわけラーメン好きであることは間違いない模様

  >山形県民はめん好き、とりわけラーメン好き
国道112号を庄内〜三山〜山形と走ると、人口比にして
異様に麺類の店が多い気がする。蕎麦屋多いのは納得だが。
スレチだが、蕎麦がきの五平餅風は旨かった。

  ラーメン屋としてのデーターだから大阪・京都・兵庫なんかでは
王将とかは入ってない?
香川のうどんも喫茶店とか製麺所で食えるとこは入ってないだろ

  全国平均で、ラーメン屋は3キロ四方あたり一軒か。

  【タウンページから「ラーメン店」として登録されている店舗数を都道府県別に集計した。】
と、かいてあります

  ラーメンもうどんも上位の徳島は糖尿病ワースト1
運動と言うか全く歩こうともしないしね

  北海道多すぎで、東京少なすぎる気がする

  >北海道多すぎで、東京少なすぎる気がする
東京って電話番号非公開の店が結構あるんじゃないか

  食文化の貧しいところが上位って感じだな

  >食文化の貧しいところが上位って感じだな
「食卓に上るのがレベルの高い食材ばっかで、逆にジャンクフードを食いたくなる」って場所じゃね?上位
で、そういうとこってジャンクフード店が発達していないからラーメンにいくと

  >「食卓に上るのがレベルの高い食材ばっかで、逆にジャンクフードを食いたくなる」って場所じゃね?
なんか笑ってしまったわw
なんか必死な感じすら受けるんだが、何かあったのかい?

  必死か?
田舎出身者あるあるだと思うんだが

  山形の地元食材の質が低い、とは思わないなあ
ただ「逆にジャンクフードが食いたくなる」ってのは理由としてはどうかと思うよ

  >ざっと見て、頭悪そなランキング?
とりあえずおまえが頭悪いのは解った

  ラーメン屋件数が少ない食文化レベルの低い地域の妬みだから気にするな

  >山形の地元食材の質が低い、とは思わないなあ
>ただ「逆にジャンクフードが食いたくなる」ってのは理由としてはどうかと思うよ
いや、食材の質が高いと言いたいの
田舎だから、それを使った家庭料理を普段から食ってるような生活スタイルが一般的だし
だからこそ「週末は家族でラーメン」みたいなことが起きやすい

  >いや、食材の質が高いと言いたいの
こう言っちゃなんだけど、ごく一部の食材に偏ってるでしょ、イナカだと
それ以外の食材はむしろ無駄に高くて質が低い
都会はそれらが平均して入手できるんだよ
何故ならイナカは都会で売るためにモノを作ってる
それ故むしろイナカでは「ハネ物」が流通し、かえって低い質のモノが出回る事すらある
 
何かストレート過ぎてイヤな書き方になっちゃったけど、別にイナカをバカにしてるわけでは無いので、そこは容赦して欲しい

  私は山形市在住ですが、お店の数はそんなに多いかな?と思います。
福島の喜多方市の方が、よっぽどラーメン店が多い気がします。

ちなみに、食文化の貧富についてはわかりかねますが、
山形は果物の種類が豊富なので、果物好きにはホントにありがたいです。

さくらんぼもいいし、梨も、ぶどうも。りんごも、柿も。
おいしい果物に囲まれているときは、田舎であることに感謝してしまいます。

  これうどん屋っつても、そば屋と称してるところは入ってないんだろうなぁ
特に関西はそばと書いてあってもうどんのほうがよく出る店なんてザラだし

  山形は蕎麦屋でラーメンを出す店が多く
この部分も含まれてるから多いんだと思うよ

  >おいしい果物に囲まれているときは、田舎であることに感謝してしまいます。
手に入るか入らないかでいえば東京はじめ都会で地方のおいしい産品なんかどれだけでも買えるんだよね
でもいかんせん高い
地方のスーパーに300円とかで並んでるその日獲れた刺身なんて
都内だと倍近くする

  うちの県はラーメン屋多いんだな@千葉
ゆるキャラグランプリ 栃木県佐野市「さのまる」が日本一
  9828 B
「ゆるキャラグランプリ2013」
ゆるキャラ日本一をネット投票で決める「ゆるキャラグランプリ2013」の結果が24日、栃木県佐野市の「さのまる」が優勝を果たした。http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/japans_mascots_boom/?id=6098400「さのまる」笠は佐野ラーメンのお椀で出来ており前髪は佐野ラーメンの中太ちぢれ麺で出来ている。剣は佐野市名物のいもフライであるhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%82%8B

  書き込みをした人によって削除されました

  41470 B
>福岡たいしたことないじゃん
人口当たりだと焼き鳥屋だったりする

  言われてみれば・・
福岡は美味い焼き鳥屋に遭遇する
確率が高いね

半年に一度のペースでラメーン・焼き鳥・中州
目的に遠征してるわ

  >福岡たいしたことないじゃん
出身者に言わせると、福岡県はラーメン県というよりは、
むしろウドン県だそうだ。
生粋の天神ッ子である知人は、豚骨ラーメンをあまり食べたことが無いと言う。
とにかくカジュアルに日常的に食べたのはウドンだそうだ。
実際の店舗数でもウドン屋の方が圧倒的に多いという。

  山形は海側ラーメン内陸部そばが盛んだった印象。
あと昔は麺類全部出す食堂スタイルも多かったかな
どれも素朴だけど美味しかったよ。

  資さんうどん、牧のうどん、いい季節になったな。
牛蒡天うどんと、かしわ飯のおにぎり。
モツ鍋うどんとか、トマトうどんとか、たまぁ〜に
キワモノ出すけど。旨かとですよ、食べてみらんね。

  70346 B
山形が有名な冷やしラーメンだが、新潟の一部地域にも同様な物があるという。
山形からの輸入なのか独自発展なのか謎だどちらもTOP3な地域というのも面白い

  冷やし美味そうだ〜あそこら辺は新潟も山形も福島も地続きだし何処がはじめたかなんてどうでもいくないかな
北のくせに夏は死ぬほど暑い地域だしね

  冷やしラーメンは宮城でも夏によく出てます
やっぱり冷やしなので麺がかなり固めなのが多いですね

  山形と新潟は直江兼続つながりではないのかと酔っぱらってカキコしてみる

  ちょw大阪www
あと、関西圏が総じて少ないのな
京都とか神戸も激戦区だと思ってたけど
そうでもないのか

  人口当たりの件数だから都市部のランクが低いのはしゃーない
とはいえ確かに大阪にラーメンが旨いイメージはない
京都や兵庫は有名店が一か所に固まってるだけで
ちょっと郊外行くとチェーン店ばっかり

  他に食うもんがないからラーメン店が増える。
ラーメン店の数とその地域の食レベルは反比例する。
ただそれだけのことよ。

俺、栃木県民だけど、泣いてないよ?

  >出身者に言わせると、福岡県はラーメン県というよりは、むしろウドン県だそうだ。

半分はそう。福岡市民はうどん派とラーメン派に大別されて
うどんのやつはうどんばっかり。ラーメンのやつはラーメンばっかり。
だがその両者がいがみ合うようなことは無い。

  ちなみにラーメン派は 地方出身者か周辺部在住の人間
うどん派は生粋か都市部在住が多いと思う。

  >うどん派は生粋か都市部在住が多いと思う。
一時期しか住んでないがウエストの海鮮かき揚げうどんが大好きだ!
店舗によって味がバラつき過ぎるが・・・
大分県に入ってすぐの所のは美味しかった

  かろのうろん。

  博多の「うどん平」が至高だな
めっさ並ぶハメになるけど

  大阪と京都は王将が多い
王将をラーメン屋とは言わんからなあ

  和歌山ラーメンも一時期流行ったと思うけど
軒数は少ないんな。

  神奈川
ラーメン屋多すぎ

  山形県民だけど一位なのは山形だと蕎麦屋でラーメンを出すのが極々普通なのでそれらも多分に集計に入れてるのでこのような結果になってるのではないかと…

  このデータっていつのだ?
沖縄は「そば屋」を駆逐する勢いで急増中なんだが。

  日本一周した時に札幌、旭川、喜多方、博多などに行ったのだが
ただぶらぶらと市街地走ってるだけだと、それほどラーメン屋見かけないのよね。
山形はラーメンのイメージ無かったわ。
冬はともかく夏はラーメンなんてとても食べる気にはなれない気候だな。

  >冬はともかく夏はラーメンなんてとても食べる気には

夏場は冷房18℃設定「でした」。肌寒い位冷やさないと。
自称ラーメン通は、恰幅のいい客層が多いんで…
で、鼻の孔膨らませて「スープ熱く熱くねぇ」とか。
総務庁推奨の28℃じゃ、仰る通り客が来ん。

  >大阪と京都は王将が多い
関西圏だと餃子の王将も大阪の王将もどこにでもあるからなぁ

>沖縄は「そば屋」を駆逐する勢いで急増中なんだが。
ソーキそばってラーメンの一種だと思ってたんだが違ったのか

>和歌山ラーメンも一時期流行ったと思うけど
正直麺が微妙なところが多かったからなぁ
付け合せの早寿司は好きだが