モニターの明るさにつ - 自作絵@ふたば保管庫

自作絵@ふたば保管庫 [戻る]



362969 B


モニターの明るさについて教えてください。

モニターのブライトネスはどのくらいにしてますか?
メーカーや設定の違いがあるのはわかりますが
私は眩しいんでふだんから出荷時75を20まで下げて
絵もそれで描いていたんですが 上げてみたら影とかが明るくなって別物の絵になっちゃいました。
そこで、モニターを明るく色を暗くで注意しながら暗い絵を描いたら
知り合いに見えないと言われました。
知り合いのモニターは明るさ75コントラスト75です。

水の中のデッカイうなぎみたいの見えますか?
モニターの明るさと共におしえてください。

  8415 B
> うなぎ
良く見えないかな。下の方に何か大きいのがいるのが、ぼんやり分かる。> 家のモニタ ブライトネス92(経年劣化してるので、購入時に換算すると実質80位?) コントラスト60 色温度はcool(ケルピン数不明。高温側、青寄り)ホワイトバランスは、Web公開用途ではデフォに近く疲れにくい設定を使ってます。この10階調(上側)がはっきり区別できる環境なら、とりあえずは問題ないと思う。(割とてきとー派)

  何も設定いじってないモニター2つ使ってるけど、
表面がガラス状で写りこみの激しいディスプレイだと見るのがシンドイです
もう片方ならかろうじて見えるという感じ
例えばゲーム絵とかなら不親切な暗さだけど芸術作品みたいな演出としてならアリな気もします
このゾッとくる絵はいいですね!

  どもです。

元々、輪郭と柄が微かに確認できる程度に描いてはいるんですが
知り合いは うなぎ自体を認識しませんでした。
その前に描いたものは 描いたはずの影が影なんてないと言われた。
それでモニターのブラトネスに気がついて
設定が[通常]
ブライト20、コントラ23、シャープ50、ブラックレベル50、色温度9000K
[sRGB]
ブライト20、シャープ50、
[ハイブライト]
ブライト100、コントラ50、シャープ50、ブラックレベル50、色温度10000K

  これのどこでも見えるように描いたんですがやっぱ見づらいですか・・
海の色がブライトネスが上がると青が強くなって下がると黒に近くなり
絵が別物になるのもなんとも。

通常のブライトネス20の状態でも10段階ははっきりみえます。
92ですか・・やっぱみんな明るい状態でみてますね・・
ずっと暗めで見てたんで 他の人の絵も印象が変わって結構困惑中。

引き続きご意見よろしくです。

  サムネで見ると完全に埋もれてるな
水面の靄みたいなのは描かない方が良い
あと月の反射に重ならないようにウナギを配置すれば良いと思う

  グレア液晶は大嫌いだな
たまに使うノートがグレアだけど
映り込みが塗り潰しツールの塗り損ないや
消しゴムツールの消し残りゴミみたいに見えてすごく紛らわしい
かといってノングレアのシート貼ると画質が落ちたように見えて…
色温度は6000kで明るさは暗めだ

  ウチの明度設定はプリンター出力が判断基準になってる
モニター越しだと個体差ありすぎるよね

  79484 B
このくらいならウチは普通に見えます
プロも描き終わったら明るさ、コントラスト等をいじって調整したりするので色々試してみては

  どもです。
[sRGB]ブライト50の間違い。

知り合いが見えないっていう理由がわかりました。
TNモニターを見上げるように設置してあるそうです・・・

この絵の理想ではよく見ると下になんかいる〜的ぐらいがいいんですが
見えない事も考えてヒレをつけました。霧は最後にやっつけたんでいりませんね。
私のモニターでは20だとなんかいるの状態ですが
50−100になると全体が青くなっていき うなぎもはっきり見えます。
ですが92まで上げてる方がぼんやりってのが問題点です。

うちのモニターが明る過ぎるのか50でも目がつぶれそうに明るく感じるし
20と50では色が別物になるのでどっち合わせて描くのかわからんなってきた・・

  色調補正はこれの前にモニタ20で描いたものをモニタ75にしてから
理想の暗さに補正したら絵がつぶれました・・
なんで モニタを明るく色を暗い色を選ぶが正しいのかと思い今回のを描きましたが
>32246
プレビュでもつぶれてないし、20でもいい感じに見えます。
他の方もこれがいい感じに見えてるなら このぐらいを基準にしたいのですが
どうみえます?

  この場合はご友人にモニタを明るくして正面から見てくださいと伝えれば良いと思われますが
基本的にCG制作は最終的な出力先に合わせてモニターを調整してからおこなうものです
出版物、映像、用途によって基準値が変わります
ただweb上に発表する画像などは必然的に見る人ごとの環境が異なっているので
正確には伝わらないというのをある程度前提としたうえで
最大公約と思われる工場出荷状態の未調整のモニターに合わせるのが妥当だと思われます

「カラーマネジメント」あたりでググれば多少専門的な解説をしているサイトがいくつもあると思います

  どもです。

暗いと暗い色が全部黒にみえて
駄目な事に気がつきました。
出荷状態、最低サムネでは潰れないを目指して描いてみます。

  キャリブレーションってやつだね

  全ての階調が表示されるよう正しく設定したとしても
見る側がそうなっているとは限らない
潰れたり飛んだり暗すぎて見づらかったりって
事があまりないような配慮はいるかもね

  モニタの設定で
明るすぎたり暗すぎたりして見えなくならないように
どっかで妥協するしかないかと