しょくぶつ@ふたば保管庫

しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]

486640 B


[全て読む]
近所の公園で猫を撮ってたらこんなキノコを見つけました
まったく特徴がないので図鑑などを見ても判別がつきません
なんというキノコかわかりますか?
傘の大きさは5センチくらいです
佐渡>●>対馬
  247727 B
バカのように生えるから名付けたのかな。
周囲合わせると50本くらいはあった。いい香りだが、マツタケの香りを知らないので。。。

  バカの方が実は美味いという噂……裏山しぃ

  マツタケ系って束生したっけ?
あとやたら黄色いしニセマツタケかも

  ↓前に書いたけど、紅天狗は美味いらしい
近所の焼肉屋の親父がウチに持ち込んで来たから
「食べちゃダメ」と全部回収したのに「あれは美味いから奪ったんだ」と妄想して再度採取に
で、家族が止めるのも聞かず、1人で平らげて(奥さんは信じて食べなかった)
QQ車で病院へ、胃洗浄して3日くらい帰ってこなかった
数日してウチの親父に謝りに来たが「美味かった」と言ってたとか
それも血圧が高い親父に「超高級朝鮮人参」を持参して来て無理に薦めたそうだ

  ベニテングダケはテングダケより若干毒性が低くて食用にすることもあるらしい

ベニテングダケ中毒で狂ったように叫びまくる中毒患者の映像を見た俺は怖くて食えないけど
じっさいには苦しんでたんじゃなくて幻覚かなんかを見て興奮状態になってただけみたいだ

神経に作用するキノコはそのあとの周りの目のほうが怖いかも

  バカマツタケって名前はアレだけど
味と香りは本物のマツタケを凌ぐとか

  44852 B
シベリアのチュクチ族では、ベニテングタケ一本とトナカイ一頭を交換したという話が伝わっている


  >シベリアのチュクチ族
その部族だか忘れたけどシベリアあたりで、
ベニテングタケを食ってトリップしたシャーマンの尿をみんなで回し飲みするんだよね。
有効成分がそのまま排出されるので効率的にトベるとか。

  >ベニテングタケ一本とトナカイ一頭を交換したという
乾燥品でいいんなら、一本\5,000-で売るぞ
あくまで「はえの駆除用」にな

  八ヶ岳山麓あたりの白樺林にきのこ狩り行くと
ベニテングタケばっかり多かったりする


17473 B
冬支度

[全て読む]
そろそろ寒くなってきてますし寒さに弱い植物対策でも
今年は画像の元に加えて簡易温室とヒーター買いました

  モノによってはカビやすいので換気と光源をこまめにチェックですよー(一度そのテの商品でやっちゃった。)

  確かにスレ画の奴は水滴が付きやすくて去年土とか結構カビが生えた

  117418 B
ホットバーン


  冬場にヒーター使うと非常に乾きやすいので水やりには気をつけて

  >冬場にヒーター使うと非常に乾きやすいので水やりには気をつけて
実際死にかけてた。新芽がカラカラになっていた。

  俺日本海側の北だから冬でも湿度を確保出来る代わりに晴れの日が少なくて徒長気味に陥りやすい。


140862 B
北海道

[全て読む]
これは何という植物ですか?

  キチジョウソウですね
北海道でも生えているんですねぇ
何処かの庭でしかも道南の方でしょうか?

  ご教示ありがd
北海道(寒いとこ)で苗を植えたら花が咲いたらしぃです。


132283 B


[全て読む]
胡椒草・ガーデンクレススレ
何気なく食ったり栽培したりしてるけど謎が多い植物だとオモ
夜間撮影にて暗いのは勘弁

1枚目
10月上旬播種
数年前この時期蒔いたときは薹立ちしなかったはず

  113622 B
2枚目
10月下旬播種こちらはロゼットを形成しつつある模様撮影は1枚目2枚目ともに今日帰宅後の夜


55312 B


[全て読む]
ヒルギとか育てたいんだがどこに行けば手に入るんだ?

  沖縄、八重山

  ヒルギない努力が必要

  西表島で仲間川(だったっけ?)とやらを観光船で上ると、前後左右にうじゃうじゃと浮かんでるぞ

  関係ないけどデイゴがほしい

  松ちゃんって確かマングローブにめちゃ詳しいんだよね

  チャーム
http://www.shopping-charm.jp/SearchItems.aspx?join=1&keyword=%u30D2%u30EB%u30AE&catalog=

高光量必須、低温無理、育ち遅いというなかなか難種
うちの場合蛍光灯6本、常時25度のテラリウムで2ヶ月間ピクリとも成長せず葉を落としていくばかり
あきらめてたけど抜かずにいたら先週新芽が出てヒャッハーしました

  手に入れる前に南国に引っ越す方が先w

  http://chura-umi.com/sp/hirugi.html


106631 B


[全て読む]
本文無し

  ペディキュア
この者、本文無しにつき・・・
  なんていうサボテンか
ウィキペディキュアで調べてみよう
∧ミ∧ プチュッ
ミ*゚Д゚ミ丶
( つ=||二l=(⌒ /■\ ハァァァァン!!!
と,,_)_) と c .(* ´д`)っ ))

  ぐーぐる先生て凄いんだね
一発で答え出てきたよ

  なんだ、天才か・・

  ペディキュアで画像検索すると
微妙に微グロな気がする
なんかゾワゾワした

  画像のブログを読んだけど、
あらためてあちらの庭は広いなあ・・・
と、隣の芝生状態

  Opuntia basilaris?

  yes
今回は別の画像で
  122398 B
ああ、デスバレー国立公園で見たアレか


  さっきテレビでみたやつかな


56512 B


[全て読む]
オヤマリンドウかな?

  おやまあこんなところに

  177708 B
昨日、撮ったこいつと同じ? 綺麗なんで
名前は知らないけどたまたま撮りました。

  オヤマバクチ

   楽しいリンドウ♪愉快なリンドウ♪リンドウ♪リンドウ♪
   ∧ミ∧    ∧ミ∧    ∧ミ∧    ∧ミ∧
  ミ*゚Д゚ミ  ミ*゚Д゚ミ   ミ*゚Д゚ミ  ミ*゚Д゚ミ
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)   し'(_)


144452 B


[全て読む]
これトリカブトですかね?
親戚の家に生えてて
見て楽しむには問題ないってHAHAHA〜
って感じなんだけど一応確認したくて…

  あ

  隣にニリンソウを植えておくと…

  習慣性をもたせるのは困難だなw

  569172 B
ウチのも咲いた。淡い色で可憐♪


  山渓図鑑片手に帽子裂いてくるりんをまじまじ観察するも大抵よくわからん
その後触った手で他の物に触るとまずそうなのでめんどくさい

  トリカブトとテンナンショウとカンアオイは
俺のレベルじゃわけわからん

  No.61244 ですが、雲南トリカブト の名前で購入。

  トリカブトの毒性は地域差が大きくて、漢方にするときも使用量に苦労したようだ
デルフィニウムも結構、話題になるね

  冥府魔道のキンポウゲ科

  珍宝毛目チンポウゲ科トリカブト族
     ∧ミ∧___
   /ミ*゚Д゚ミ /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   | 浣 腸  |/
    ̄ ̄ ̄ ̄


1406648 B


[全て読む]
通勤路にある街路樹の銀杏の木
これが成長したらどんな感じになるのか
いつも気になってたので撮ってみた

  >イチョウが植えられた理由は、火に強い木だから
樹齢200年以上になって、本堂を持ち上げ始めて…
障子の開け閉てが、のうちは良かった、いまでは
本堂自体が眼で見て歪みつつ…。

市の保存樹なんで、伐採も難しく、本堂を移築へ。
何とジャッキで本堂を浮かして、横へチョイスラ。
面白いもん見させてもらいました。

200年前、火伏目的でイチョウ植えた時、200年後の
掛かる災難をだれが想像したものか。
(檀家が迷惑すんだ、最終的には)

  >イチョウが植えられた理由は、火に強い木だから
ゴメン、頭が抜けた。
『近所のお寺さんなんだが』→。

  イチョウは千年くらいは平気で生きるそうなんで
檀家さんの苦労は代々続くかもしれませんな。

  取り敢えず三鷹駅北口で

  >何とジャッキで本堂を浮かして、横へチョイスラ。

曳家工法やね ありゃすごいもんなー

  檀家にとっては功徳。

  仏教寺院ならインドボダイジュを植えればいいじゃない(寒さで枯れます)

  >アブラナ科の野菜類も人が居なくなったら大半が絶滅しそうな予感
ケールに戻るんじゃなかろうか

>この時まだ分解が進んでなきゃそのまま埋めもどしてそのまま雪が降ったりして忘れ去られることもある。
芽が出てヒッコリーの木になーるーさー
やってることリスといっしょやね

  >ケールに戻るんじゃなかろうか

モンシロチョウ「大打撃ですわ」

  ダイコンとか普通に野生化してるし畑にあるものと姿形は変わるだろうけど問題なく存続していくものが多そう


38463 B


[全て読む]
本文無し

  よくみるとチューリップが顔に見える

  チューリップは品種「ブラックパーロット」だな。

  どこが顔に見えるのかこ一時間問い詰めたい
館長も言ってるけど・・
  そもそも、このスレのテーマが分からん

  そもそも、このスレ画ってなんなの?
激しく知りたい。

  金魚

  草


金魚に見えるね

  テーマはカオ?とも思えるがそうでもなさそうだしわけわからん…ということでカオス…

  95294 B
本文無し


  これ、キンギョソウだったのか。びっくら。
ウチにもたくさん生えてるけど、こんなふうになったの見たことない。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6