ヒャッハー!24日はQ - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



72954 B


ヒャッハー!

24日はQ&Aだぁ!削除された記事が5件あります.見る

  赤色の下地に銀色だと白と比べてどんな感じになる

  >赤色の下地に銀色だと白と比べてどんな感じになる

使う塗料の条件が分からないと回答が難しい質問ですね
上塗りの隠蔽力・塗料の銘柄等によっても違うのであくまで私見の傾向って感じで回答します

隠ぺい力の弱い透けやすいカラーだと銀下地は白に比べて深みが出ると思います
逆に隠ぺい力が高めのカラーや蛍光色が混じってるカラーだと白のほうが発色は良いと思います

ただスポーツカー的な華やかな発色を目指す場合下地はピンクやオレンジのほうが雰囲気良いと思いますよ
カラーによっては効果的な下地の色を指定している場合もあるので説明書を読みましょう
こんな本もあるのでMrカラーを使うつもりなら読んでみると面白いですよ

  25670 B
画像忘れてた…


  ていうか
そのくらいなら聞くより、ジャンクパーツでも塗って試したほうが早いと思うな・・・

  赤ならピンクサフを下地に塗るのが良いと思うよ

  自分の場合は赤系は黄色下地でやってますけど、発色に問題無しですね〜
サフは吹かずに直でラッカー系吹いてますが

  ご回答有難うございます
手元にグレーで吹いたサフ状態のパーツとシルバーで塗った
パーツがあるのですがこのまま赤を吹いてもあまり結果が
かわらないのだったらこのままで塗ろうかなー、と思ってた次第です

  下地にシルバー吹くのは、グレーとかホワイトで下地の色を覆うよりは塗膜薄くできるというだけで、発色考えたらホワイトや場合によってはピンクなどがいいに決まってるので、綺麗な発色にしたかったらシルバーの上にホワイトなり吹いてからレッド塗ったらいいんじゃないでしょうか

  マスターグレードに良くある、マーキングシールはトップコート後に貼りますか?
それとも貼ってからコートしますか?

  >マスターグレードに良くある、マーキングシールはトップコート後に貼りますか?
トップコート前のがなじむよ。

  >マーキングシールはトップコート後に貼りますか?
ツヤ消しのあとに貼ったらシルバリングみたいなのがひどくなるし塗装面とシールのツヤが違うと違和感大きいと思うので、シール貼ったあとにトップコートがいいと思う

  なるほど、ありがとうございます。
いままではツヤありコートばかりしてましたので
つや消し試してみます

  赤塗装やってる

http://www.ustream.tv/recorded/40315882

  エッチングプライヤー(ベンダー)のおすすめってあります?
先がなるたけ細いやつ
フジミ1/700雪風の艦橋上の丸い手摺、ちっさすぎて二つともdestroyしちまったよ
…駆逐艦だけに。HAHAHA orz

ちなみにタミヤのミニはもってます
プライヤーに限らずああいう小さいパーツ扱うノウハウとかも紹介していただければ

  サフってあんまり吹かない方がいいの?
なんか塗装がはげやすくなる気がする

  >赤塗装やってる
>
>http://www.ustream.tv/recorded/40315882
スプレー・エアブラシ塗装が危険だと感じる映像だな
結構な量の塗料を吸い込んでるんじゃなかろうか?

  >エッチングプライヤー(ベンダー)のおすすめってあります?

タミヤが年明けにピンセットタイプのベンダー出すよ
小さいのを曲げる用だって
タミヤフェアでデモやってた。

  そう思うなら対策すればいい
今時、マスクを知らない人も居ないと思うけど

難癖付けたいへそ曲がりなんだろう

  ヤベーよヤベーよ漠然とヤベーよ
塗料と粉塵マジヤベーよ

  >そう思うなら対策すればいい
>今時、マスクを知らない人も居ないと思うけど
>
>難癖付けたいへそ曲がりなんだろう
気に障ったなら申し訳ない
しっかりしてそうなブースでも結構な吹き返しでモヤってるし
マスクもしないで話しながら作業してるんで身体に悪そうだと思ったんですよ

  >タミヤが年明けにピンセットタイプのベンダー出すよ
>小さいのを曲げる用だって
おおタイムリー
情報ありがとうございます

  57674 B
解説しながら塗装してるんだから、マスクは邪魔だと思うよ
その位は察してもいいんじゃないかな?>エッチングプライヤー(ベンダー)のおすすめってあります?>タミヤが年明けにピンセットタイプのベンダー出すよ>小さいのを曲げる用だって多分これだよhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/sp90.html

  >>赤塗装やってる
>>
>>http://www.ustream.tv/recorded/40315882
>スプレー・エアブラシ塗装が危険だと感じる映像だな
>結構な量の塗料を吸い込んでるんじゃなかろうか?
いや俺もこれ見たらマスクつけなきゃと思うけど。
難癖ですって?赤い新聞でも購読してるの?

  >難癖ですって?赤い新聞でも購読してるの?

もうその話はよくね?

  >多分これだよ
つかみ幅部分1mmかー
エッチングベンダミニが1.5mmくらいだから
いい具合に細くなってますね

  >>難癖ですって?赤い新聞でも購読してるの?
>もうその話はよくね?
自分で蒸し返しておいて?

  >サフってあんまり吹かない方がいいの?
>なんか塗装がはげやすくなる気がする
普通は塗装皮膜は薄いに越したことは無いので、そういう意味では無くて済むなら吹かない方がいい
けどサフ吹いて吹かない場合より剥げやすくなるってのはあんまり聞かないなー
一応、サフ吹いてから長時間経過するとサフのバインダー効果が失われるから24時間以内に塗装するのが望ましいと言われてるけど、といってサフ無しより剥げやすい印象は無いし
レジンや金属にプライマー無しでプラ用サフ吹けば剥げるけど、それは普通の模型用塗料そのまま塗っても変わらないし
あとは皮膜が厚くなってその分可動部が干渉して剥げるくらい?

  簡易マスクでもしといたほうが良いですよ
マスクせず真っ赤なフェラーリ塗ったあと鼻かむとビックリしますよ
趣味レベルなら著しく健康を損ねるレベルでないけどね
あと換気は必ずしよう

  塗装は対策はじめたけど粉塵が気になってきた
プラモ作業用の部屋なんてないし布団のすぐ横で作業してるからコマ目に掃除するしかないな

  >>>難癖ですって?赤い新聞でも購読してるの?
>>もうその話はよくね?
>自分で蒸し返しておいて?

何が?無限ループを立ち切ったつもりだけで
もう良くね?

  >>あと換気は必ずしよう
窓際に換気扇を設置するのがベストだけど扇風機を外に向けるだけで相当効くと思う
それにしても俺の部屋汚い。エアブラシ以前の問題・・・

  双葉の模型板と模型裏は何故玄人ぶって健康の話を嫌がる奴が多いんだろうなぁ

  >簡易マスクでもしといたほうが良いですよ
塗料そのものも悪いが
溶剤を吸引することも悪いので
簡易マスクじゃ頭かくして尻隠さずなんじゃ

  ラーメンだって三食食ったら体に毒だろ?
その程度のことで毎度大騒ぎ、アフォかと

  毎回同じ奴が騒いでるわけじゃないだろ
みんな興味あるんだよ
塗料やパテって有害らしいけどどの程度有害なんだろ、とか
1レスで話終わらせられるテンプレ画像でも作ったらいいんじゃないかね

  11959 B
>サフってあんまり吹かない方がいいの?
>なんか塗装がはげやすくなる気がする中華キットとかの場合は離型剤が酷いので、ランナー状態で普通のシンナーorレジンウォッシュで洗うべしそれと、塗装の前段階になったらシンナーを染みこませたティッシュ等でパーツの表面を洗うことこうすれば塗装ハゲの可能性はだいぶ少なくなると思う

  シンナーで洗うより超音波洗浄機のほうが洗った気になれるっすよ

  >マスク
TRUSCOのDPM77TMっていう塗装マスク使ってる
コレなら近所のホムセンで吸収缶が手に入るから
でもちょっと息苦しいから長時間マスクつけたまま作業したいって人は
吸収缶2つ付けるタイプの方がいいかも

  ガンプラのパーツを分断しようと思うんですが、ホットナイフとエッチングソー、どちらが適してるのでしょうか?

  >ホットナイフとエッチングソー、どちらが適してるのでしょうか?
エッチングソー
ホットナイフは切り口の部分で溶けたプラがムニュっとなってその修正が面倒

  シンナーで肝炎になったおいらが通りますよ。
全くの下戸なのに何で?って思ったらシンナーだった。
仕方なく模型は辞めた。

  何のためにどういう分割をするかで使用する道具は変わると思いますので
「ガンプラのパーツを分断しようと思う」だけでは判断が難しいと思います
ただ このような質問をされる時点でホットナイフを使い慣れた方ではないと思いますので
ホットナイフを思ったように使えない可能性はあるかと思います

  ・この時期は乾燥してるから意外と少量でも喉やら呼吸器痛めやすい。
・窓開けるだけじゃ換気速度がたりないことも多い。ブラシやスプレー吹くような場合は屋外or強制排気が望ましい。
・アレルギー持ち、呼吸器が弱めな奴はマスク必須
・ウレタン吹く時は必ずマスク換気

言えるのはこれぐらい。某知恵袋の回答で模型雑誌の編集長が塵肺〜って記述見たんだけど元ネタ分かる人おる?

  ベランダで吹いてる。
クソ寒い

  >ホットナイフは切り口の部分で溶けたプラがムニュっとなってその修正が面倒

ありがとうございます、スパッと切れるものかと思ったらそうでもないのですね

  >ただ このような質問をされる時点でホットナイフを使い慣れた方ではないと思いますので

プラモを改造しようと思い立ったのが初めてで、一体型のスカートを分割しようと思ったのが質問のきっかけです。
ざっと調べて質問してみましたが、まだまだ知識が乏しい故にどう聞いていいかわからずご心配お掛けして申し訳ないです。
ありがとうございました。

  局面だったり凹凸があるとエッチングソーじゃ綺麗にカットするのは結構難しいから後処理の手間は結局ヒートナイフと大して変わらなかったりするけどね。
綺麗に切りたければ超音波カッターだろうけど高いしね。

  >プラモを改造しようと思い立ったのが初めてで、一体型のスカートを分割しようと思ったのが質問のきっかけです。
曲面ならばけがいて割るという方法もある
そのスカート見せてもらった方が的確なアドバイスが貰えるだろうけど
トライアンドエラーも楽しみの一つだと思うよ

  超音波カッターはレジンやパテ相手なら絶大な効果を発揮するけど、普通のプラ相手だと摩擦熱で溶けちゃって切り口ホットナイフみたいになると思った(ホットナイフよりマシだけど)
スカート分割とかは切り代少ない方が手間が減るしスジボリに沿って切断するのはエッチングソーは向いてるけど、モノによってはなかなか切れなくて根気が必要
薄くてよく切れるハイパーカットソーは作業が楽に進められるけど、気をつけないと切れすぎてスジボリからずれることがあったり

  書き込みをした人によって削除されました

  51438 B
一体型のスカートを分割するなら
No.131815の言うケガキして割るのが金も時間もかからず実は結構綺麗に出来るのだけどどの方法でも結局経験で上手く出来るものだから初めてでどれが上手くいくかっていうと難しいですね

  26268 B
同じ部品を複数用意して
ニッパー等で必要部分を切り出すという乱暴な方法もある実は一番失敗しないかも

  ○○を切りたい、□□で大丈夫だろうか〜
と言うなら明確な答えも返ってくるけど、曖昧な質問には曖昧な返ししかできない
何を知りたいのか、というレベルの推理を相手にさせるような聞き方は
嫌な言い方をするなら失礼になりかねない

  書き込みをした人によって削除されました

  >プラモを改造しようと思い立ったのが初 めてで、一体型のスカートを分割しよう と思ったのが質問のきっかけです。
旧キットならば分割しない選択もある

  リキャストして好きにいじれ

  大抵の質問者はどう聞けば良いのかが まずわからないのだから仕方ない

  ホットナイフ持ってるならジャンクパーツを見つけて練習したり確認してみればいいよ
もたもたするほど熔けるので集中してスーッと引くのがコツかな

  22248 B
自分の最近パーツ分割ではダイソーのアートナイフが結構尖って薄いので
それの刃の裏でPカッターの要領で何度も削って内側に達したらそのまま切断するのが切断幅が広がらず結構綺麗に切り出せたな

  96888 B
あと切断面はヤスリで綺麗にして0.3〜0.5mmのプラ板を貼って
削れた分の再生と合わせ目の摺り合わせをやる形になるまあ旧キットならもっとプラ板を足して一回りでかくするとかスカートをふくらませるとかをやった方がいいことが多いな昔作ったFGザクのスカート、可動はしないが太ももに合わせて膨らましてバランスを変えてる

  書き込みをした人によって削除されました

  20674 B
超音波カッターを使われてるかた、いらっしゃいあmせんか?
加工に絶大な威力を発揮するのなら購入してみようかと・・・

  >超音波カッターを使われてるかた、いらっしゃいあmせんか?

つかってるけど、切断面のプラがめくれるので力を込めず何回も撫でて切る感じです。
カッターでなぞってからパキッしたほうが綺麗にできるかも。

あと超音波がプラを伝わって熱い。

  >超音波カッターを使われてるかた、いらっしゃいあmせんか?
>
>加工に絶大な威力を発揮するのなら購入してみようかと・・・
模型をたくさん作る・早く作る人には評判がいいっぽいですね

  切断線のガイドになるようなモールドがあったりすればPカッターでも楽だけどそういうパターンばかりじゃないしなぁ。
ほんとケースバイケースだね。
どんな切断方法でもプラ板やパテでの修正は結局やらなきゃならんのだから多少線が歪んでもいいから手持ちの工具で思い切ってしまってもいいんでないの。

  書き込みをした人によって削除されました

  いろいろ上げられてる割に出てないので、「ケガいてエナメルシンナー流し込んで割る」というプランを上げておく。デザインナイフをエナメルシンナーに漬けて何度もモールドをなぞる、というやり方だったはず
数年前に模型誌に乗っててやった覚えもあるんだけど、効果のほどはどうだったのか覚えてない。

  レジンキットを作る人ならあると便利。
結構熱を持つのでプラが溶けるから切断後のパーツ修正はある。
結局カッターやノコやヒートペンなどで何とかなってる人は
無理に買うことないよ。

  >超音波カッターを使われてるかた、いらっしゃいあmせんか?

メガサイズザクいじってるけどプラ厚があるから結構便利

  80269 B
プラ板に画像のような楕円形?のモールドを入れるにはどういった方法がありますか?
よろしくお願いします

  620203 B
分かりにくかったので


  >No.131874

「パンチングプレート(狙ったピッチが入手できなければ方眼紙を貼って代用)をゲージにして楕円の両端に穴を開けてその穴をつなぐ」
を延々繰り返す。
結局これが一番早い。

  >エナメルシンナー流し込んで割る
結果がどうだったか覚えていない方法を薦めるとか正気ですか?

  エナメル流して割るのは普通に出来るぞ
ナイフで切り込んで墨入れの要領でエナメル溶剤流す→切り込むの繰り返しで、割るって言うより局所的に脆化させて刃を通りやすくさせる感じだけど、切ったパーツ両方温存したいなら結構使える
あんまり複雑な形状だとダメだし若干断面がめくれたりもするから多少のリカバリは必要だけど

  タミヤエナメルの溶剤が無駄に破壊力満点なんよね
スチロールやABSの剥き出しの地だと綺麗に割れるね

余りオススメ出来ないが1000番以上の細かいペーパーかけた後
ティッシュにエナメルシンナー付けてこすると異様につるつるになる
バルサにエナメルシンナー染み込ませてこすこすでもよい

  初めてエアブラシを買おうと思うのですが、メタリックやパール塗装をするなら0・5mmの方がいいのでしょうか?
主にカーモデル、たまにガンプラ作ってます。
お知恵拝借お願いします。

  とにかくスタンダートサイズの0.3mmを買って用途に合わせてブラシを増やすほうがいいと思う
メタリックとかは別途専用にして使ったほうがいいと思う
まずは0.3mmを買って使ってみてから考えた方がいい、大は小を兼ねないからな

  >No.131897
アドバイスありがとうございます
とりあえず0.3を買ってみます

今まで筆塗りとスプレーでしたが独り立ちしたので
買うことにしました
厚塗りしてせっせとコンパウンドで磨いて塗りむらを
ごまかしてましたが、その工程が無くなればいいなー
と思ってます

ありがとうございました

  「初めて改造しようと思った人に」対して返答をしている状況で
「結果どうだったかは覚えていない方法を」薦めるとか正気ですか?ってことです
私は試した事が無いものの有効な方法であろう事は経験から推測できますが
改造初心者に対して溶剤で材質を脆化させる方法を薦めるというのもどうかと思います
当人は薦めるつもりではなく方法のひとつとして述べたまでかもしれませんが

  なんかここんとこ喧嘩腰な人が多いなぁ

  他人に難癖付ける前に己が試すかググるかすれば良いし、
嫌ならスルーすれば良いのに、何様なんだろう

  まぁ物言いはともかくいきなりでエナメル式はリスクとか
慣れとか考えるとあんまりかなぁ、って話でないの。
なー
  なー

  そういやふと思ったけど皆製作中は手袋とか使う?
俺はエアブラシ使うときとかクリアケース作る時にニトリル手袋使うくらいだけど

  作業前に手は洗って素手だな
左手の爪はパレットだし

  >そういやふと思ったけど皆製作中は手袋とか使う?
使い捨てのゴム手袋(手術とかで使うようなイメージのやつ)使ってる
手の油を回避できるし
終わった後手洗うのめんどくさいし
ただサイズ選択間違えると指先にゴムが余って細部作業がしにくい

  >タミヤエナメルの溶剤が無駄に破壊力満点なんよね
むかし車の模型でフロントガラスの枠の溝にエナメル
黒流し込んだら綺麗に割れた事があったよ

  >手袋

エアブラシやスプレーの時には必ずマスクするけど
指先の感覚は残したいから手袋はしない
パーツ持つ側の手をティッシュでくるっと包む位かなぁ

手の油は作業が終わって塗装に入る前にはだいたい
パーツ全部粉まみれで全洗浄するんでキニシナイ!