積みプラ消化のためサ - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



966680 B
ハセガワ1/72 OV-1B モホーク

積みプラ消化のためサクッと制作。
超テールヘビーで機首に重りを入れるのが
大変でした。結局機首だけでは足りず、
側視レーダーの先端にも重りを入れました。
コレの無いOV-1Aはどうしろと?
ディテールアップ?何それ美味いんか?

  72 とは思えない出来映えだ。

  >コレの無いOV-1Aはどうしろと?
シートや脚のメタル化だけどなかなかねえ…。
お手軽なところでは低圧タイヤ風に接地面をちょっと平にするとか。

後続機のOV-10Aもなかなかどうしてテールヘビーです。OV-10Dだとノーズがちょっと長いんで少し楽ですが。

  尾部に脚が無いのか?

  実機はフロントが重いから、リアに脚は無いよ。

  鉛とかタングステンとか劣化ウランのオモリを入れてもダメ?

  あの糞古いキットをここまで綺麗に仕上げるとは

  大変だったのにサクッと仕上げるとはこれいかに。素直に大変でしたと言えばいいのに

  凸線を筋彫りに直した他はほぼストレートなんで、そんな大変じゃなかったですよ(^^)一日2時間で一週間位なんで、サクッとです。(^^)

  77062 B
そういえば昔の飛行機プラモって
スタンド付属してたよね

  562762 B
ではここで、買ってから20年、製作実質日数2ヶ月ほどの私の作品を披露させてください
同じスレに並べるのも失礼なほどですが…ハセガワ1/72AH-64Aアパッチです飛行機模型をサクサク作れる人は凄すぎる…って言うかくぼみにしか見えないところに「そこに接着」って大変すぎ…バンダイ凄い

  エアはいい…汚しが要らない…
AFVは汚し出すと止め時が見つからない…
結局作品をダメにするハメに

私もサクッとエアに転向しようかなぁ

  >コレの無いOV-1Aはどうしろと?
リューターで地道に肉抜きするか
透明プラ棒でつっかえ棒

  いやいや、エアだって汚しはあるし
チッピング地獄だってある
リベットやり出したら、気が狂いそうになる時もある

  人それぞれだけど、私は博物館みたいに、いろんな機体をいっぱい並べたいので、一作入魂ではなく適当に折り合いをつけてます。どうせ自己満足の世界ですから、ディテールアップに時間かける位なら、もう一機作った方がいいと思う派なんで。てか、小規模な模型屋並みの在庫を少しでも減らさないとね(^^)

  ガルパン戦車のスレなんかで「汚しのない戦車はおかしい」
「いや洗車の描写もあるから汚れていないはず」とか言うくらいだし
AFVみたいに「汚さないと怒られる」という事はそうないと思われるので
そういう意味で「汚しが要らない」と言うのはわからないでもない

  ロールアウトしたて と言うシチュエーションも、
間違いなく、全てにありますからね

  311023 B
確かにコレを忠実に模型で再現したら
かえってリアリティがなくなる気はする

  64794 B
ウェザリングは、やり過ぎない程度に自然に軽くってのが
実物らしく見せるコツかな

  >確かにコレを忠実に模型で再現したら
>かえってリアリティがなくなる気はする
スケール感を無視したウェザリングだとイマイチに見えちゃうね
塗装ハゲとか雨だれの粒度無視してるとリアルっぽさから離れちゃって難しい

  1385119687818.jpg
mig-29ubだと思うのですけれどキャノピの上のチョンマゲみたいなのなんなのでしょう?

  後席の教官が前見るためのペリスコープ。

  あっ、なるほどー潜望鏡ですか以前からコレなんだろと気になってましたのでサンクスですありがとう
ミグとスホーイの機体汚れ見ていたら味の出る筆塗りもいいなと思う

  >確かにコレを忠実に模型で再現したら
>かえってリアリティがなくなる気はする

米国のような金持ち空軍と、
露のような貧乏、路駐、過酷環境の三重苦空軍の整備状況をいっしょくたにして

「リアリティがない」とか言ってしまう人がときどきいて、
イラッとさせるな

  >「リアリティがない」とか言ってしまう人がときどきいて、
>イラッとさせるな
そんな愚痴をここでわざわざ言うあんたに俺はイラッとさせられた

  俺はお偉いさんのデスクに飾ってあるようなデスクトップモデルが好きで
飛行姿勢だし汚しもシャドーも入れないのを作る。かなり異端者かもしれない。

  502958 B
>スタンド付属してたよね
俺のと向きが違う…

  >かなり異端者かもしれない。

俺もそうだよ
汚しは一切せずに現物の”模型”を目指してる
実物の縮尺はなんか飽きちゃった
模型に異端も何もない。作りたいものを作るだけさ

  卓上用(デスクトップ)の、ソリッドモデルとかもある訳で、
ジオラマよろしく、単品であっても、現実「感」を求める人も居るだろうし、
各々で良いと思いますよ

自分は、空物の場合、
悩むのは脚を出した状態にするのか、
飛行状態にするのか、
ならばパイロットは・・・でいつも困ります

  デスクトップも良いですよねー(^^)やはり飛行機は飛んでる時の形がスマートで美しいですよね(^^)まあ、自分の場合は置きやすいので脚出し、キャノピー閉め、無人とかで作っちゃいます。リアルでは雨降りのエプロン位しか無いシチュエーションですよね(^^;;

  457849 B
今年はデスクトップ仕様ばかり作ってるなぁ
金と広い家があれば、青山のウィングクラブに特注モデルを発注して並べたいところだけどそんな金も家も無いので自分で作るのだ雑誌でウィングクラブのお得意さんのコレクションを見た事あるけど凄かった・・・普通の家一軒以上の広さのコレクションルームに何十万もするミュージアムモデルがぎっしり並んでたまあ自分で作れば作る楽しみ(苦しさも)もあるし、完成度はともかく頑張ればレアな機体もできるしね

  34423 B
アオシマから出ていた彩雲が出て来たので
これは図面つき合わせて製作するような物でもないだろうとサクッと制作する事に仮組みしてみても殆ど隙間なくビックリでも彩雲ってこんなだっけ? 尾翼穴が流石に緩かったが風防も擦り合わせなくてインジャネ?昨日思い立って数時間だが ほぼカタチになる真ん中の人が貫禄ある感じだったので機長に(気のせいです)左は機長と長く組んでいる古参右は最近配属された若造なので一番後ろ座り位置とか高さとかこれでいいのか?と思いつつさて 濃緑色を買ってこないとね

  45100 B
一応終わり
昨日は風防塗って疲れた(w ので塗装までで終了 343空の塗り分けがちょっと面白いので塗装はコレになんで尾翼の下はこうなんだろう?デカールが・・・数分単位で水に浸けても剥がれずカッターで剥がしつつ貼る古いから?アオシマだから?引込脚だから飛行姿勢も可能尾輪出てるけどw 機体側蓋付けず