豚汁はよっぽどじゃな - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



324042 B


豚汁は
よっぽどじゃないと
失敗しないと
思うんだ削除された記事が5件あります.見る

  しまった 鶏肉をいれてしまった。

  書き込みをした人によって削除されました

  豚汁は出汁としての豚肉と具としての豚肉を分けて考えるといい。
味噌も下味と仕上げで2段階に分ける。
出汁は脂身の多い部分を細かく切って軽く炒めてから鰹出汁にゴボウやキノコなど出汁の出る野菜と一緒に入れて茹で始める。(鰹出汁は濃いめがいい)
出汁が出た頃合いで他の野菜も入れて煮る。
ある程度野菜が柔らかくなったら下味としての味噌として全体の半量ほど入れ味を馴染ませる。
できあがったら食べる直前に味を見ながら残りの味噌を入れ、最後に軽く湯がいて臭みとアクを落とした具材としての豚肉を入れる。
脂が足りなかったらラードで補充。
こうすると出がらしになって硬い肉では無く、柔らかくて肉の味がしみ出るものが食べられる。
出汁としての豚肉を思い切って取り出してしまう方法を採ると更においしさうp。
隠し味は酒粕で。
試してみて美味しかったのは豚汁と同じ味噌を使ったチャーシューを作って、その煮汁を出汁にしてできあがった汁に厚切りにしたチャーシューを乗せたもの。(脂身が多くトロトロなものがいい)
ボリュームが出て良い感じになった。

  自分で作るならいいけど他人に作ってもらうなら予想の斜め上をゆくことがあり得る
味噌汁に出汁を入れないように…

  過剰じゃない
きちんと管理
腐ってない
健常な舌
焦げてない
料理のカキクケコ

  誰でも作れるって言われることの多いカレーとほとんど同じ作業工程だけど
そのカレーを失敗する人が存在するから油断できないんだよね

  いっぱい書いた文章消えた。涙

  書き込みをした人によって削除されました

  >失敗
野菜を入れる前に味噌やカレーを入れてしまう人とか

  子供のころ家族と入った中華料理店でメニューのこれ「豚汁」何て読むんだと母親に聞いたら「ぶたじる」だという。
隣のテーブルの家族も同じやり取りをしていて隣の母親は「とんじる」だという。俺は何度も母親に聞いた。途中で母親は隣の家族の同じやりとりに気づき俺に矛先を向けて俺が聞くと「いいんだいや!!!」と鬼のような形相でいう。
その母親も2年前に死んだ。早死にしてくれて良かったと心の一部分で思っている。子供を虐待するような母親だった。イライラするから殴らせろという勢いの両親だった。
すべては因果応報だと思う。
ついでに父親も早死にしてほしい。既に70歳だ。そろそろ死んでほしい。

  この親にしてこの子あり
納得のレスですね

  まあ出汁は普通の味噌汁みたいに別で用意しなくてもなんとかなるし、調味は作る量で後から調整出来るしでどの時点で失敗と区切るかだな
鍋か味噌がつきた時点か…
材料は尽きても「具が少ない豚汁」と言い張れるし
あとはまぁ材料の皮剥いてないとかそんなところか?

  喰えない程不味くは大丈夫だろうけど
やっぱり、すんごい美味しいのと
まぁこんなもんかって差は出来てしまうしな

  >調味は作る量で後から調整出来るし
本当に料理できないやつは味見をしない…しないのだ…
なので、足りない気がするとか色がもっと濃かった気がするとか
こんなちょっとじゃきっと味つかないとかそういう味以外の感覚で味付けするのだ…
そこへ更に○○を入れるとおいしいと聞いたなんてふわっとした情報で勝手にアレンジしたりする
一度味噌汁にバター入れるとおいしいって聞いたけどバターないから
同じ油だしサラダ油入れたのって油膜のできた味噌汁出されたことあるからわかる

  350227 B
朝ご飯は豚汁うどん


  ばーさんが豚汁だと言って「豚肉が入った味噌汁」を大鍋一杯に作ったことがあった
浮き身程度にしか具が入ってないの

  まあそれも豚汁ちゃあ豚汁
家庭ごとに違うからこれがってのはないよね
なー
  なー

  小学校の給食て基本的に不味かったんだけど
唯一豚汁だけは美味かったんだよな
巨大な鍋で大量の肉野菜でじっくり煮込んでるから
旨みが濃厚でコクがあった。アレは家庭では作れないわ。

  >「いいんだいや!!!」と鬼のような形相でいう。

新潟県人?

  >巨大な鍋で大量の肉野菜でじっくり煮込んでるから
>旨みが濃厚でコクがあった。アレは家庭では作れないわ。

それ気のせい
まぁ食べる環境で感じる旨さが変わるのは否定しない

  その食べる環境って のが一番の調味料だと思うな。
キャンプのときなんかマズく出来た料理をマズいマズいって言いながら食べて楽しいもん。
独りだとつまんない。

  18188 B
日曜夜)豚汁→月曜朝)ミネストローネ→月曜夜)カレーと進化させた
カレーが残ったらカレーパンの予定だったミネストローネは画像のを加えると簡単(やや薄めになるがそれがいい)

  ネギが3本98円だったから大根の替わりに12本ほどぶちこんだらトロットロの美味い豚汁ができた(他の具は豚バラ・にんじん・こんにゃく・椎茸・里芋・ごぼう)

  豚汁でいつも思うのは
ぶたじると呼称する人間のイメージと
とんじると呼称する人間では
豚汁の内容が異なるって事だな

  豚汁にはサトイモが入っていて、
とん汁にはじゃがいもが入っている。

  >No.232209
ぶたじる派だがそれはない

ただ【ぶたじる】を呼称する人に共通だと思われる部分が
ぶたじると呼ぶ人の食卓では主食として豚汁が出てくる
ドンブリ一杯〜が基本分量だって事だな
なー
  なー

  ウィンナーを入れたら失敗かどうか、誰かオカンに教えてやって下さい
あれはもう豚汁じゃない味噌ポトフみたいな別の料理だったというのが俺の感想
次はロースハムをいれるとほざいてやがる
せめてベーコンにしてくれ
なー
  なー

  >>No.232218
その辺は家庭によってちがうんじゃないの?
実家ではサトイモが入っていて豚汁と呼ばれていたけど
どんぶりでたべたことはないわ。

  >それ気のせい

一度に大量に作った方が旨味が出やすいって
料理人が口を揃えて言ってるけど