スパークプラグの交換 - 二輪@ふたば保管庫

二輪@ふたば保管庫 [戻る]



90346 B


スパークプラグの交換って5000キロ毎って良く言うけど
俺のバイクはプラグ交換に工賃2万円掛かるんだ

  単気筒賛歌を歌う会場はこちらで?

  4発のSSだけどタンク上げてエアクリボックス外すだけだから10分くらいあれば交換できるわ

  タンク取るのメンドクサイから2万キロ毎

  20万km替えなかった。
電極がとんがっていた。

  最近はまるでメンテさせない設計になってるようなバイク多いし
2万キロや3万キロは交換不要ですよ

  プラグ交換すると排気音がまったく違う。ちょっとうるさくなるよ。

  CBR600RRは死ぬほどプラグ交換だるかったけど新しくなった現行もなのかな
普通のSSはタンクやタンクカバーをさっとずらすか外すかしてエアクリ外すだけだけどCBRはその過程に手間かかりすぎで笑えた

  過去に乗ってたスパーダはNGKの標準プラグを2万キロで交換したけどまだまだ使えそうなカンジだった
電極もほとんど減ってなかったし

  5.8万Km無交換

え、スパークプラグって交換するモノなんですかぁ

  前は律儀に5000キロで換えてたけど、今はエアクリのほうが重要だと思ってる
あんまり乗らない大型だと何かカビみたいなの生えて
あきらかにパワーダウンするんで2年ごとに
原二は5000キロで交換

  どこのビモータだ

  >原二は5000キロで交換
400円と1分もあれば交換できるわぁ

  1分じゃガンスパークつけるくらいしかできん

  >普通のSSはタンクやタンクカバーをさっとずらすか外すかしてエアクリ外すだけだけど
900RRはそれやるより、ラジエター外したほうが早いらしーぞ
600RRも実はそうだったりしてな

サイドラジエターのVTRは、プラグ交換すんげえ楽だった・・・

  >普通のSSはタンクやタンクカバーをさっとずらすか外すかしてエアクリ外すだけだけど
プラグ交換に関してはGSX-R系が一番簡単で、CBR系が一番面倒くさい
整備士やってるけど正直CBRは交換したくない
CBR1000RRを乗り換え候補にしてたけどそこが引っかかって止めてしまった

  V4海苔だが考えたくもない・・・orz
http://www.asahi-net.or.jp/~vt7m-tcy/rsv4fac06.html

  675ccのSSで3万km無交換なんだけど、変えたらフィーリングとか体感できるくらい変わる?

  >V4海苔だが考えたくもない・・・orz
>http://www.asahi-net.or.jp/~vt7m-tcy/rsv4fac06.html
乗り換え先がまさにそれなんだけど意外と簡単そう

  デイトナの高いイリジウムが体感できない…
できる人もいるのに

  >プラグ交換に関してはGSX-R系が一番簡単で、CBR系が一番面倒くさい
>整備士やってるけど正直CBRは交換したくない

整備士じゃないけどわりと人の整備手伝う
CBRはもう二度と手伝いたくない
GSXとZXは普通に楽しいけど
まあ初期の10Rとかもプラグ交換しんどいらしいが触ったこと無いしわからん

  CBRは250でもプラグ交換面倒だもんなぁ

  プラグ交換しないで走り続けると
先端のLがとれる→ピストンに付着→ピストンに穴が開く
になって腰上オーバーホールになることもあるよ。
破片が腰下に入ると最悪エンジン終わる。

普通ので1万km、イリジウムで2万km交換が目安。
交換引き延ばしても倍の距離に達する前に交換したほうがいい。

最近のエンジンは排気規制対策で高圧縮比、エンジン温度高めになっているので
ズルズル先延ばしにしないでとっとと交換した方がいいよ。

  どっちにしろ点検もそうそう気楽にできないから
車検の機会とかでショップの判断に任せてる

  1000万回くらいスパークさせると寿命

↑あくまで俗説だけどこんなものらしい
自分のバイクは時速60km/hで2,000rpmなので60km走ると2万回スパークする
計算上では3万kmは走れる事になる

  計算おかしくない?

  >時速60km/hで2,000rpmなので60km走ると2万回スパークする
一時間は60minutesですぞ

  >時速60km/hで2,000rpmなので60km走ると2万回スパークする
2000rpmだと1分間に1000回着火
60分で6万回着火
60km×1000/6=1万km

  >2000rpmだと1分間に1000回着火
「燃焼」って意味なら、4サイクルならそうだけど、
「スパーク」なら、そうとは限らないよ。

  イリジウムにしたら低回転がまろやかになったような気がしないでもない

  そもそも一回のスパークで1回転なの?

  パラ2の180°エンジンだと常に同時に点火している
片側は圧縮から点火なので爆発するけど
相方は下死点付近にいるので、点火してもなにも起きない

  >CBR600RRは死ぬほどプラグ交換だるかったけど新しくなった現行もなのかな
ラジエター外すのが一番楽だね
ホース繋げたままボルトだけ外して左右に動かしながらもできるけど、フィンを気にしながら作業するより外した方が早い

  >そもそも一回のスパークで1回転なの?
多気筒車のほとんどは毎回点火だと思う
圧縮時以外は捨て火になる

  >4サイクルならそうだけど
4サイクルって見ると気持ち悪さに俺も歳とったのかな?って思う
通常のエンジンは1サイクルあたり2ストロークサイクルか1サイクルあたり4ストロークサイクル

いつ頃から2サイクルとか4サイクルって使うようになったんだ?
昔はオイル缶にも2st、4stって書かれてたもんだが

  67556 B
>いつ頃から2サイクルとか4サイクルって使うようになったんだ?
どっちかというと2サイクル、4サイクルっていう言い方のほうが古いのだ80年代以前はそう言うことのほうが多かった段々あなたが言うような感じに拘る人が増えて2スト、4ストって言わないとオバカみたいな空気になっていったオイル缶の事を言うなら例えば「ヤマハ2サイクルオイル」って書いて売られていただろ

  >通常のエンジンは1サイクルあたり2ストロークサイクルか1サイクルあたり4ストロークサイクル
 
一工程につき4サイクルか2サイクルって言った方が、
説明が簡単じゃね?

  >4サイクルって見ると気持ち悪さに俺も歳とったのかな?って思う
気分悪くさせてごめんなさいね。
正確には4ストローク1サイクルエンジンなら、でした。

  >どっちかというと2サイクル、4サイクルっていう言い方のほうが古いのだ
俺の親父(67)が乗ってるカブのオイル交換を数年ぶりにするというので
安いからって間違えて2スト用オイル買うなよって言ったら
「2スト?2サイクルのことか?」と答えてたな

  2サイクル4サイクルって2/サイクル4/サイクルの意なんだろねー