昔の自分の絵柄は完全 - 二次元画像掲示板@ふたば保管庫

二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]



269000 B


昔の自分の絵柄は完全に捨ててるが
元々アニメーターだから何でも描けるのね

基礎力が高いと潰しが利くのね

  ここから40cmのうんこが

  基礎中の基礎はデッサンと線

  この人が描いたヤマトで10回以上は抜いた

  ぱっと見ではことぶきさんの絵とは気づかないな

  アニメーターは何でも描けないといけないから、
ちょっとばかし絵が描ける程度の奴では太刀打ちできない、
実にハードル高い職業だと思う。

  ケツみたいな口しやがって

  でも昔の絵柄のほうが好きだなぁ・・・

  >でも昔の絵柄のほうが好きだなぁ・・・
確実に90年代画風で都落ちしてると思うぞw

  >アニメーターは何でも描けないといけないから、
なんでも描ける上に短時間で数をこなせる
原画も動画も一枚いくらの歩合制の仕事だからなぁ

  しかし低賃金 何故なのか…

  >しかし低賃金 何故なのか
漫画の神様って呼ばれてる人が「あいつらに高い給料払ったら仕事しねぇから切り詰めろ」って言ったから

  熱意だけで成り立ってる業界なんでしょ

  >漫画の神様って呼ばれてる人が「あいつらに高い給料払ったら仕事しねぇから切り詰めろ」って言ったから
後に賃上げアップの労働運動を起こされ、給料を上げざるを得なくなり
虫プロ倒産の遠因となっている

サンライズ(虫プロの営業が作った会社)がアニメ制作スタッフを総て外注にしているのは、社員にして賃上げ要求されるのを恐れての伝統

  悪しき伝統やなあ

   手塚の不味いところは「アニメーターの給料を安くした」んじゃなくて
それまでのアニメ制作会社の常識からしてありえない低価格で仕事を引き受けた点だからなぁ

 彼にとって虫プロはプライベートスタジオで、利益を出すための会社ではなく自分の作りたいアニメーションを作るための会社だったからな
「足りない分は自分が出すよ」って形で仕事を安く引き受けた

この価格に引きづられて他のアニメ会社も安く引き受けざるを得なくなりアニメーターにしわ寄せが行くことになる

  ただ高コストのままだったら、今のような
多様なアニメ文化は生まれなかっただろうけどな

  >漫画の神様って呼ばれてる人が「あいつらに高い給料払ったら仕事しねぇから切り詰めろ」って言ったから

釣られたくもないが、ゆとりは信じそうだしな
当時の業界で一番高い給与,社保完備

>「足りない分は自分が出すよ」って形で仕事を安く引き受けた
ソレが出来る財力と信用だったし、2作目からは安くしないで引き受けている
尚且つ、過当競争の世界なんだし 虫が安く引き受けたからって 他の会社も追随しなければいいだけの話
【その値段では不可能です!】
【よしっ!東映本社と合併して実写で稼いでアニメは採算度外視するぞ! 無論、アニメーターは高級&社保完備だ!!】

出来ないのは、その会社の実力。

  キモオタの寝言は結構ですから

  手塚は自身も絵描きだから絵描きを差別しないし最低限暮らせる(手塚の生活レベルの最低限は一般人より上w)分だけ払ってたが
当時1次、2次産業に従事しない絵描きなんて差別の対象だった
自社の利益優先で「アニメーターなんてこの程度でいい」なんて言ってたのはその他の会社と周辺の人間だよ

  何時までも手塚のせいにして愚痴らず自分等で賃上げする努力しろよ

  なんにせよ職人は高い技術持ってってもそんなに儲からないし職人を志す人は儲けようとおもわないひとがおおい

  >何時までも手塚のせいにして愚痴らず自分等で賃上げする努力しろよ
それをやると「明日から来なくていいよ」と言われる
残念賞

  >それをやると「明日から来なくていいよ」と言われる
まあそうなんだけど、そこで諦めなかった人達がいたから
弱者が様々な権利を獲得してきた訳で

   関連商品が売れないと赤字、
て悪しき伝統は解消されたんだっけ??

  >昔の自分の絵柄は完全に捨ててるが
絵柄より乳の大きさのが本人的に重要って人だし…

あと目鼻のバランスに5〜6年前あたりの絵柄が微妙に残ってるね

  アニメに限らず民放の番組はすべて商品を売るための宣伝だしなあ
むしろ、セルビデオで何とか回収できる場合もあるというビジネスモデルがよく作れたと思う

  >漫画の神様って呼ばれてる人が「あいつらに高い給料払ったら仕事しねぇから切り詰めろ」って言ったから

これ信じてるの宮崎かジブリ信者だけだろ。

  日本のアニメの発展は儲けがでかい海外合作の影響も大きいんだけど
ここら辺を真面目に取り上げたアニメ誌とか殆どないよなぁ

  >日本のアニメの発展は儲けがでかい海外合作の影響も大きいんだけど
GONZO「…………」

  >GONZO「…………」
な、70年代や80年代の話ね…!(ウィッチブレイドから目を逸らしつつ)

  今、アニメを日本で作るという事は
先進国で労働集約型産業を存続させるという事だから
元々無理ゲーなのさ
無理に維持させようとすれば、人件費圧縮で
バランスを取るしかない

  >まあそうなんだけど、そこで諦めなかった人達がいたから
そういう運動を支援してくれる力を持つ者が手助けしてくれないとダメ
相手に言う事を聞かせるってのは乱暴な言い方ををすると力で屈服させるってことだから

ただ諦めないだけだと、どこぞの少女漫画家みたいにみんなの泥かぶって干されるハメになる

  >今、アニメを日本で作るという事は
>先進国で労働集約型産業を存続させるという事だから
>元々無理ゲーなのさ
それで安い海外に投げた結果がヤシガニやムサシだし
メーターはIT土方よりスキル必須な気がするけどな
もしかしたら金も人もかかる贅沢産業だったりして

  >日本のアニメの発展は儲けがでかい海外合作の影響も大きいんだけど

劇場版の話は有名だけどTFのテレビ版も予算は余裕があったのかな?