特撮@ふたば保管庫 [戻る]
>特撮で倍返しだ! しかしパシリムはイマイチ盛り上がらなかったってアンタ… 逆にスーパージャイアンツの記事とかは良かったなぁその本 |
特撮が手遅れみたいな考えしてるやつばっかだったから嫌い |
>しかしパシリムはイマイチ盛り上がらなかったってアンタ… まあ怪獣映画ファンの間では盛り上がったけど 一般人の間ではスターウォーズやアバターほど盛り上がってたわけじゃないと思う ルーカスやキャメロンに比べて一般人の間ではそこまで人気で知名度ある監督ってわけじゃないし 作品タイトルも全くの無名でブランド作品じゃないから仕方ないけどね 第9地区みたいに一部の人の間で凄く盛り上がっただけって感じではある |
そもそもパシリムって怪獣映画ではないよな、怪獣要素もちょこちょこあるけどメインはロボット映画だよな、ほとんどCGだし従来の怪獣・特撮ファンよりもロボアニメのファンが喜んでた印象 |
吹き替えのほうのノリがそんな感じのテイストだったな>ロボット物 |
>特撮で倍返しだ! 携帯でこの文だけ見て、メテオストームパニッシャースレかと思った |
>特撮が手遅れみたいな考えしてるやつばっか 環境的にも技術的にも無理なんじゃ 少なくとも、昔ながらの怪獣映画が大ヒットとかはもう無いと思う あと、世間の評価とかそういう事書きたがる人多いね。 |
昔の特撮映画はいったいどうやって撮ったのだろうという驚きがあったが CGの出現で客はどうせCGでしょと思うようなり 街中に巨大怪獣が出てくるだけでは 客はもう驚かない 特撮だけが売りになっている特撮映画というジャンルはある意味終わったのかもしれない 表現方法の手段としての特撮はあらゆるジャンルの映画の中を席巻するだろうけど |
>そもそもパシリムって怪獣映画ではないよな、怪獣要素もちょこちょこあるけどメインはロボット映画だよな そこらへんは非常にあいまい。個人的には敵としてでも怪獣が出てくるなら怪獣映画。 今の特撮が手遅れってのは同意かな。悲しいけどさ。 昔の特撮には「非現実的を現実的に見せよう」という工夫や試行錯誤が見て取れたけど、 最近は「着ぐるみ」や「怪獣プロレス」「ミニチュア立体物」といった伝統に 拘る、閉じた世界になってしまってると思う。良いか悪いかで言ったら これは悪いことだろう。 |
スレ画のコラムだけど、パシリムを怪獣要素を隠蔽した宣伝とか、 日本だけ際立って興行がコケたとか、どこの世界の住人?て感じだったな 著者の明らかな事実誤認は、編集がちゃんと推敲しなさいよ |
その辺は宝島の時点でお察しだろ |
パシリムもミニチュア撮影してるよ 気付かないだけで |
この頃から全然変わってないからなぁこの会社 昔から特集本組むたびにミニチュア死ねくんとか大先生とかゴシップくんの発言みたいな記事ばっかだし |
ゴジラ2000はあまりウケがよくないのでメガギラスで世界観を変えたとか 堂々と間違ったことかくなよ・・・ |
http://www.youtube.com/watch?v=jWGsqBXkIZg 「ハリウッドはCGだから・・・」と言い続ける旧世代的オタクにこのメイキングはキくだろうなあ というか今でも合成の方が良いと分かったら日本とは比べものにならないスケールのプロップと広いセットで ブルースクリーン前でギミック仕込んで特撮して合成してエフェクトかけて…てやってるしね |
UFZ単体スピンオフ論が俺得なムック |
>http://www.youtube.com/watch?v=jWGsqBXkIZg >「ハリウッドはCGだから・・・」と言い続ける旧世代的オタクにこのメイキングはキくだろうなあ >というか今でも合成の方が良いと分かったら日本とは比べものにならないスケールのプロップと広いセットで >ブルースクリーン前でギミック仕込んで特撮して合成してエフェクトかけて…てやってるしね ハリウッドが特撮技術も含めて撮影してるのはわかるんだけど日本で撮ると何故かCGか特撮どちらかに傾きまくるのが良くないと思う ハリウッドは融合なんだけど日本はどちらかの傾倒という |
>日本で撮ると何故かCGか特撮どちらかに傾きまくるのが良くないと思う 何故かと言うか予算の問題なので… 邦画くらいの規模の作品だと洋画もムチャクチャなのばっかり |
女性P?の話によると、CGと実写やミニチュアの違和感のない融合を気にかけてVFXしてるらしい…。 |
>日本だけ際立って興行がコケたとか、 北米+カナダ:約100000000ドル 中国: 約50000000ドル 日本: 約17000000ドル 洋画のヒット作は北米とカナダで50%、他の地域で50%を稼ぐのが基本とされていて その中で日本は20%〜30%を稼ぐ大きな市場として認識されて来てる 劇中で色々扱われたり年がら年中スターや監督が来日してるのはこのせい それを考慮すると明らかにダメな数字だねこれ そりゃ昨今のハリウッドが猫も杓子も中国を持ち上げるはずだと言う |
日本はせっかく金掛けてつくったCGを「見せたい」ってのが強いのかな・・・ |
>それを考慮すると明らかにダメな数字だねこれ そもそも、日本での興行は10億前後を想定した規模だったんだよ 結果的に15億行ってるから、想定以上とも言える |
IP:121.103.*(so-net.ne.jp) 日本って最終的な売り上げもう出たの? 今も上映してるところまだあるんだけど。 |
日本のCGは質感表現が甘すぎる ミニチュアの方がマシだと思えるよ |
>今も上映してるところまだあるんだけど。 そんな誤差みたいなデータはこの比較に必要ですか? それで何十億詰めるんですか? |
日本映画だと「今のCGが無ければ名作だったのに・・」というのがちょくちょくある |
>そもそも、日本での興行は10億前後を想定した規模だったんだよ うn 制作費が180億円くらいの映画に対する扱いとしてはひどいよね… (製作費が3/4くらいのパールハーバーなんて確か目標額が100億円超えてたはず) 日本ではコケるわこれって配給側の予想はそう間違ってなかったと言う |
まーた大先生スレに ま、スレ画は大先生みたいな本だし丁度いいんじゃね? |
>そんな誤差みたいなデータはこの比較に必要ですか? 日本全国で上映が終了したあとの最終的な売り上げじゃないと意味無くないか? 現在もこれ公開中なんですけど? 誤差レベルだろうが、先が見えていようが、そういった話はもっと後のことでしょ? |
書き込みをした人によって削除されました |
>日本全国で上映が終了したあとの最終的な売り上げじゃないと意味無くないか? その金額が誤算の範囲内に過ぎないから考慮の必要ないんじゃね?と書いてるんでしょ 倍稼いでも17/400が34/400になるだけ |
最近は時代遅れを手遅れって言うのがはやってるの? |
>最近は時代遅れを手遅れって言うのがはやってるの? 「一週回って新しい」と言われています・・ |
>誤差レベルだろうが、先が見えていようが、そういった話はもっと後のことでしょ? なんども言うが >>北米+カナダ:約100000000ドル >>中国: 約50000000ドル >>日本: 約17000000ドル この差がついてる比較にその誤差みたいなデータは必要ですか? こうじゃなきゃ駄目と意固地にならずちょっとは考えましょう |
日本は特撮に限らず映画のクオリティアップにもっと力注いで欲しいな… 脚本にしても、造形にしても、演出にしても、予算にしても。 そういや日本もゴジラ作る言ってたがあれどうなったんかね? |
そのクオリティなるものがハリウッドの物真似の精度という意味ならいらないよ 日本は日本の映画を作ればいい あとはそれをきちんと受け止める人間を育てることだ 少なくとも80〜90年代を幼少期に持つ俺なんかの世代は十分それができていた 今の世代にできないはずがない |
今やってるヘーベルハウスのCMみたいな映像技術で ゴジラとか作ってくれたらいいんだけどねえ。要は「予算」ただそれだけなんだろうな。 |
>そのクオリティなるものがハリウッドの物真似の精度という意味ならいらないよ 真似をした作品には価値ないかもだが 真似をした経験からくる技術の蓄積には意味が・・・あって欲しいね |
邦画は最近「舟を編む」とか「陽だまりの彼女」とか面白いと思ったが |
凄い特撮!とか凄いCG!みたいに売り込むの日本だけのようなきがするね 視聴者は凄いモノがみたいだけなんだからパシリムとかアメコミヒーローに走るのは当たり前だ |
凄さの幅が狭いのはよくないな ジャンルそのものを衰退化させる |
>凄さの幅が狭いのはよくないな 幅を広げるにはそれなりの予算が・・・ で、堂々巡りの水掛け論になる |
>今やってるヘーベルハウスのCMみたいな映像技術 それ、スケールが判らんのよ・・・ 少なくとも1/1には見えなくてミニチュア特撮感が強い |
スレ画の本はヒドイ出来だったね |
>日本は特撮に限らず映画のクオリティアップにもっと力注いで欲しいな… いやまあ娯楽でなければ良いのはあるよ CGでゲンナリ・・というマイナスポイントもあるんだが |
今の日本映画って、企画の段階からスタッフへの内輪受けが大事らしいけどね…。 観る連中よりも作ってる連中の問題だってとこなのかな? |
スポンサー獲得ってこと? スポンサーに見る目があれば問題無いんだが・・ |
だからこそスポンサーをいかに口説くかの プロデューサーの腕の見せ所なわけで |
>今の日本映画って、企画の段階からスタッフへの内輪受けが大事らしいけどね…。 ベリ銀のゼロ対グレンのシーンって評判悪いけど ほとんど唯一のセット特撮シーンでそこだけはスタッフの熱意とかも違ったらしいね いい作品を作るにはスタッフの士気も大事ではあるんだけどね |
テレビ離れも凄いからな・・ NHKが民放的なCM打ってて呆然としたぞ そうじゃないだろNHK |
>洋画のヒット作は北米とカナダで50%、他の地域で50%を稼ぐのが基本とされていて >その中で日本は20%〜30%を稼ぐ大きな市場として認識されて来てる ってことは全世界のうちの10〜15%? アバターとかのヒット作もそこまで届いてないんだけど |