eBayでヘッツァーを - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



83943 B


eBayでヘッツァーを$595,000で落札
落札されたヘッツァーは日本に向けて送られるらしい
買ったのは日本人?
http://www.ebay.com/itm/1945-Hetzer-/111194716247削除された記事が2件あります.見る

  税関とか大丈夫なの!?
教えて通関士の人!!

  へっつぁら

  レプリカじゃなくて本物か
でも税関通っても博物館?の保存態勢とかどうなるか

  詳細写真はこっち。
http://www.ebay.com/itm/1945-Hetzer-/111194716247?nma=true&si=IwNWEsmSJQpIK3iEU%252FzVW%252BhkmCI%253D&orig_cvip=true&rt=nc&_trksid=p2047675.l2557

  大洗に展示でもするのかな

  88mmなんかは砲身埋めちゃってるけどこれどうなるんだ?

  121032 B
海洋堂の宮脇センムか


  29123 B
あるいは戦車博物館を作ろうとしてる
「カマド」の小林社長あたりか

  トラクターっすよトラクター!って昔の人はごまかしてたけどさて

  ヘーッツァヘーッツァ
ヘーッツァホイサッサー

  ヘッ

  ツァー

  >88mmなんかは砲身埋めちゃってるけど
>トラクターっすよトラクター!
大砲はそのままではもちろんアウトとして
装甲板は「武器扱い」で通関できないって聞いたことあるけど
海洋堂の88も防盾あったらダメだったとか

どうなんでしょねぇ

  持ち込めたとしても、砲身埋めと履帯切断は避けられないかな?

  M47だっけか?個人所有のがあるんだからどうにかなるんじゃね?

  説明文中にちょいちょいスイスってあるから戦後G-13としてスイスで使われてた奴をレストアって事なのかなこいつは
九五式は撮影用レプリカだしそのM47は武装等完全破壊の上無稼動状態にしての輸入らしいからどうなるのかねホント
G-13ベースなら砲はハリボテかもしれないけど、せっかく自走出来る車両なんだし無稼動状態にしちゃうのは勿体無いな

  >M47だっけか?個人所有のがあるんだからどうにかなるんじゃね?
中田商店所蔵の戦車の事を言っているなら、あれは国内スクラップ業者から出た在日米軍の用廃車
中身をほぼ全て撤去してガワだけにする事により、所持可能になったと昔PXマガジンに書いていた
これは国内から出たから入手は楽だったが、輸入自体は相当難易度高い
G13は、それに対する挑戦になるだろうね
頑張って欲しい

  G13型トラクター商談に応ず

  折角、状態が良く可動状態で保存されてるものをぶっ壊して通関させないといけないって歴史遺産に対する冒涜として思えないのだが、どうなの?

  やっぱ支払いは戦車も買えるという噂のアメックスセンチュリオンカードか?

  >折角、状態が良く可動状態で保存されてるものをぶっ壊して通関させないといけないって歴史遺産に対する冒涜として思えないのだが、どうなの?

海外のオタからも恨まれそうだ

  >税関
赤い国や特定アジアの戦車だったら緩かったりして…

別に某教団の戦闘ヘリを引き合いに出したりしませんよー

  日本のヲタにも恨まれる案件がありましてなぁ

  英国老人が本気を出せば本当にトラクターと
言い切って個人輸入出来そうな気もする

  でも運悪く軍ヲタの税関職員にぶち当たったら・・・・・

  113161 B
>トラクターと言い切って
そんなやり方今時通るか?と思ったけど、レジャー施設になるはずだった屑鉄として販売された何かが戦闘機を積んでる事例が現在進行形で近場にあった・・・

  わしもコメットあたりが欲しい。
いま欧州不況でコレクションしていたお金持ちの方々が放出しておるらしいからのう。

  26341 B
そういえばリーエンフィールドのスパイクバヨネットは
「アイスピックとして輸入されて税関を通っちゃったんで日本でも合法的に所持できる」説を昔ここで聞いたような本当なんだろうか?

  このヘッツァーって、「極悪レミー」に出てたやつかな?

  >リーエンフィールドのスパイクバヨネット
たまたまその時に通ったというだけで、法的に見ればあかん。
じゃが、アイスピックとかペグで税関を通っているのも事実。
わしも5本ほど持っておるが、DescriptionがBayonetでなければ、刃もついておらんので税関で止められることはないのが現状である。
スパイクでなくても、Diving Knifeとかになっておれば着剣装置があってもほとんどの場合通関してしまう。

  砲のついてない装甲車なら中古車として輸入可能なんだろうか

  そうえば英国の装甲車の払い下げが神戸市で走っているよ

  >砲のついてない装甲車なら中古車として輸入可能なんだろうか
こういう人もいるし、大丈夫なんじゃない?
輸入する時の「装甲」の概念ってなんなんだろうね??
厚みとか材質?
http://minkara.carview.co.jp/userid/1776117/car/1366516/profile.aspx

  >厚みとか材質?
いや、その時通関を担当する税関職員の気分じゃないかな、マジで
前にこっちか裏で、BTRを輸入しようとしていた人が、「砲塔」がネックになって結局輸入を諦めたって書いていたよ
それじゃフェレットだって・・となるよね

  役人の労働組合って赤いのも多いからそっち系のヒトだと五月蝿いかもね。

  砲のついてない装甲車なら中古車として輸入可能なんだろうか

可能です

  民間用に防弾車が販売・改造されてんだし、武装が無い装甲車なら輸入は一応出来そうだな…
問題は税関等、関係部署の役人がどの位難癖したり、渋ったりして時間が掛かったり、申請の為に走り回ったりして物凄い面倒くさいことかな…
特に民間車改造の防弾車では無く、かつては兵器として武装して稼働していたモノは…

  書き込みをした人によって削除されました

  書き込みをした人によって削除されました

  193669 B
>そうえば英国の装甲車の払い下げが神戸市で走っているよ
こいつですね水陸両用の観光バスとして余生を送っていますでもさすがに古いからかときどき故障して運休しています

  129175 B
英国老人氏がずいぶん怪しげな話をされている…
そうか、刃がついていなければ銃刀法的には問題ないんですねスナイドル銃のスパイクなんか欲しいなあ…

  >スナイドル銃のスパイクなんか欲しいなあ…
たしか骨董品だったら所持できるはず・・・ただ腐っても骨董品だからめちゃくちゃ高いぞ

  418215 B
>たしか骨董品だったら所持できるはず・・・ただ腐っても骨董品だからめちゃくちゃ高いぞ
スパイクなら刃物じゃないからいいの?なら一本欲しいせっかく可動実銃(登録証つきの合法品だよ!)を入手したけど、うちの子にはバヨネットラグがないんで先行して持ってたヤタガン銃剣(カット品)が付かない・・・使うわけでもないからレプリカでもいいんだけど、本物が持てるんならその方がいいし

  スプリングフィールドM1861って今おいくらで買えるんだろ?

  >なら一本欲しい
すまん銃本体と勘違いしてた
↑で英国老人が言ってたように刃を落とせばただの鉄の棒なので問題ないかと

  >すまん銃本体と勘違いしてた
イマイチ法律が分かりにくいんだよね
「刃」物じゃないからOKなのか、武器として作られたものだからNGなのか・・・
やっぱり安牌でレプリカにしとくか。それなら1万円くらいだし、レプリカ弾薬盒とかも欲しいし

  ヒジョーにグレーなんじゃろうな。

銃剣と言うのは、わしの理解が正しければ着剣装置があるので武器の一部を構成するものであり、銃刀法ではなく武器の禁輸にひっかかるべきものではないかと思う。
着剣装置がなければ、ただの刃物なので銃刀法。
つまり、スパイクバヨネットは刃があるない云々というより武器の禁輸であかんはず。
ただ、着剣装置はそれだけでは分からないので、刃物と思ってしまうと刃がないから銃刀法に引っかからないという話になってしまうのではなかろうか。

  ああ、それから、中○商店が所有しているT54だかなんだかは、砲塔があるとだめなので外して、トラクターだかで輸入したと聞いた。

  因みにハンドガンも書類が揃って許可が下りれば買えますな
ヘンツァーも今なら通せる気がする

  >中○商店が所有しているT54だかなんだかは
ソ連/ロシア製はカモフ(軍民共用だから輸入に支障なし)くらいしかなかったと思いますよ
その購入時に戦車も安かったので輸入を検討して通産省に打診したが無理だった、と生前赤松さんが仰ってました
その話は検討した時の話じゃないのかなぁ
いや日本でT54/55が見られるなら驚喜しちゃいますが

  >別に某教団の戦闘ヘリを引き合いに出したりしませんよー
朝日航洋で使われてました…輸送ヘリですし

  >朝日航洋で使われてました…輸送ヘリですし
あれは「航空の現代」とかで有名です罠

「ソ連AFV 輸入」とかで検索してみたら、BRDM-2 東ドイツ仕様 ★売約しました★やら出たのだが、
カリフォルニアから外車個人輸入の様には簡単に行かん気がする(関連の本や雑誌は何冊か読んだだけだが)
「豆食ってるだけで 人間、死にゃしねェんだ」の爺さんみたいな手口を使うなら話は別だが

  >No.1048783君
あれは結局輸入できなかったのか?
それとも違う戦車じゃったのか?

  パトレイバーに出てくる指揮車両は英国の装甲車が似た機体で貸し出しをやっているよ

  あの装甲車はどっかの社長がセイヤーで個人売買したやつじゃないのか。

  >それとも違う戦車じゃったのか?
私はカマド社長のように直接埼玉の倉庫を見てないのでソ連製戦車があるか判らないのですが、赤松さんから聞いた話ではT34-85を安く買わないか?とロシア軍基地司令に言われたと聞きました
ものすごく安かったから社長は買う気があったんだがと
(古い兵器なら基地にある鉄砲でもミサイルでも何でも持って行っていいと言われたw、という話の中で)

その後、T54/55は安く海外に放出されたので(米国にも何台も行ってますね)、別の話なのかも知れませんが

  「Will ship to Japan.」と表示されるのは日本のIPアドレスでアクセスしたから
クッキー消して他国のIPアドレス使ったらその国名になった

  最近は国とか個人別にサイトの表示内容が変わったりするので「こんなん出たんですけど?」と紹介しても違ったりして判りにくいよね。

  >折角、状態が良く可動状態で保存されてるものをぶっ壊して通関させないといけないって歴史遺産に対する冒涜として思えないのだが、どうなの?

海外で戦車購入し、遊園地のように乗せる場所あるが
そこでもいろいろ問題あって改造している
小うるさいのは事実だが日本だけの問題じゃない

>砲のついてない装甲車なら中古車として輸入可能なんだろうか
売れちゃったけど可能だ
http://ichiba.geocities.jp/seiyaa_desk/bedm2-seiyaa.htm

  78850 B
田舎で走っていても違和感ないな


  >No.1049027君
結局、買うと言っていたのが買わんかったのかなあ。

  >田舎で走っていても違和感ないな
そういや、それは本当に輸入してる人いたな。

  結局ツイート主がShippingの「Will ship to Japan」を見てバイヤーは日本人と早とちりしたってオチなの?

  もしもベルゲパンターとか発掘されて競売にかけられて今回みたいな流れになったら
これは戦車じゃなくてレッカー車ですと言い張ればギリ許されるんだろうか?