ポリカーボネートのヘ - のりもの@ふたば保管庫

のりもの@ふたば保管庫 [戻る]



73092 B
13/11/27(水)23:02:58 IP:220.147.*(infoweb.ne.jp) No.1416882 del
ポリカーボネートのヘッドライトカバーって黄ばんで曇っちゃうじゃん。
対してアクリル製のウインカーとかは黄ばまないじゃん。
だったらヘッドライトもアクリルで作ればいいのにとか思うんだけどやっぱ何か技術的な問題があるん?削除された記事が1件あります.見る
  熱の問題だわな
13/11/27(水)23:16:46 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1416890 del  HIDなりLEDがもっと幅広く普及したら変わりそう
ハロゲンってやっぱ熱の持ちがすげえわ
13/11/27(水)23:30:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1416895 del  黄ばみ落としに、おすすめのケミカル品ってあります?
13/11/27(水)23:38:02 IP:219.112.*(yournet.ne.jp) No.1416901 del  なんかこの間泡みたいなワックスでふいてもらったのがキャンペーンの人なのだけど
FW1WAX
きれいになったよw
13/11/27(水)23:39:26 IP:210.148.*(nct9.ne.jp) No.1416904 del  アクリルは割れたとき断面が鋭利になるから
安全上使えない
13/11/28(木)00:39:36 IP:115.162.*(so-net.ne.jp) No.1416922 del  76280 B
アクリルも黄ばむだろ
スバル360の後窓はアクリルだから時間たつとこんなだぞ
13/11/28(木)01:29:43 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.1416934 del  小糸の素材選択ミスという説もある
ガラスから樹脂に素材が変わった頃の97〜03年くらいの
車は特に曇りがひどいよね
13/11/28(木)01:37:57 IP:240f:aa.*(ipv6) No.1416935 del  あの時期のメルセデスも黄変が酷いが、アレも小糸?
13/11/28(木)01:44:55 IP:121.110.*(dion.ne.jp) No.1416937 del  >あの時期のメルセデスも黄変が酷いが、アレも小糸?
アレはもう黄変と言うより白濁だな
13/11/28(木)04:23:08 IP:114.158.*(ocn.ne.jp) No.1416950 del  アクリルは熱に弱いから
13/11/28(木)21:00:03 IP:59.85.*(t-com.ne.jp) No.1417141 del  42692 B
>あの時期のメルセデス
2010年式だってもう曇りガラスってカンジ
13/11/28(木)21:01:01 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.1417142 del  コーティングが黄ばむイメージ
13/11/28(木)21:06:34 IP:182.163.*(dti.ne.jp) No.1417148 del  >HIDなりLEDがもっと幅広く普及したら変わりそう
>ハロゲンってやっぱ熱の持ちがすげえわ
HIDバーナーはすっげえ熱くなるし
LEDヘッドライトは放熱するのが大変なレベルで熱くなるでしょ
13/11/28(木)21:10:54 IP:180.178.*(kcv.ne.jp) No.1417152 del  コンパウンドで磨けば綺麗になる
13/11/28(木)21:11:36 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1417153 del  降雪時に雪が融けなくて困るライトは何だっけ?
13/11/28(木)22:27:01 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1417192 del  >コンパウンドで磨けば綺麗になる
コーティングしないとクラック入るんやで…(経験談)
13/11/28(木)22:29:46 IP:218.46.*(odn.ne.jp) No.1417194 del  コンパウンドで磨く
ウレタンスプレーでコーティング
これで6年は持った
13/11/28(木)22:32:33 IP:123.254.*(pikara.ne.jp) No.1417195 del  >降雪時に雪が融けなくて

かどうかはLEDに限らないって思うけど、汚れるのは間違いないんじゃないの?お安いCT200hに標準だし
13/11/28(木)23:14:27 IP:180.56.*(ocn.ne.jp) No.1417200 del  熱を持つ部位が異なるんだっけ
熱で積もった雪とかが解けないといけないとかで
元がハロゲンのをLEDに替えるなら雪を解かすライトウォッシャー装備が無いと駄目とかって話を聞いた
13/11/28(木)23:15:41 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.1417201 del  >HIDバーナーはすっげえ熱くなるし
>LEDヘッドライトは放熱するのが大変なレベルで熱くなるでしょ
HIDは60Wクラスハロゲンよりましだけどちょっと低いぐらいまで発熱する
LEDは素子が自滅する程の発熱するけど出てくる光にはそれほど熱が含まれてない
フルLEDなら可能性があるけど、ウインカーがバルブだったりするとエンジン熱も加わって耐えられないね
13/11/28(木)23:42:13 IP:114.160.*(george24.com) No.1417216 del  44889 B
コンパウンド磨き→ウレタン塗装やり直し(失敗)→ヘッドライト用コンパウンド数種類
今こいつを試してるとりあえずすげーラクに黄ばみは落ちた、どれくらい維持するかは解らん
13/11/28(木)23:53:32 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.1417222 del  >13/11/28(木)22:32:33 IP:123.254.*(pikara.ne.jp) No.1417195 del
>>降雪時に雪が融けなくて
>
>かどうかはLEDに限らないって思うけど、汚れるのは間違いないんじゃないの?お安いCT200hに標準だし

この人の読解力大丈夫?
13/11/29(金)00:41:02 IP:121.106.*(dion.ne.jp) No.1417234 del  >降雪時に雪が融けなくて困るライトは何だっけ?
プロジェクタータイプだな吹雪くと視界が悪いのが更に暗くなる
13/11/29(金)01:16:23 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.1417247 del  102803 B
レンズの素材が違うといえばE50エルグランドなんかは
ヘッドライトの上はガラス製なのかほとんど劣化ないのに、下だけ樹脂製なのかやたら黄ばんでる個体が多い気がする
13/11/29(金)02:25:42 IP:218.46.*(odn.ne.jp) No.1417252 del  >ヘッドライトの上はガラス製なのかほとんど劣化ないのに
たぶんヘッドライトはポリカじゃないかな
2代目?セレナとかもウインカーが透明なのに
下のヘッドライトは黄ばんでるってのは
ポリカとアクリルのせいだし
市光も結構黄ばみやすい
あえていうならスタンレイが黄ばみにくい
13/11/29(金)02:41:25 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.1417254 del  スタンレイじゃなくてスタンレーですぜい
http://www.stanley.co.jp/company/outline.html
13/11/29(金)07:26:26 IP:113.197.*(bbexcite.jp) No.1417268 del  >>あの時期のメルセデス
>2010年式だって

どう見ても年代が合わないだろ
13/11/29(金)07:27:54 IP:114.162.*(ocn.ne.jp) No.1417269 del  古い車でもライトが濁ってないと新車の輝きに見える
ピカールおすすめ
13/11/29(金)11:53:44 IP:1.72.*(spmode.ne.jp) No.1417292 del  ジーちゃんが20年物のEFシビックに乗ってるけどヘッドライトはピカピカ
ガラス製?と思ってみたらプラスチックだった

走行は8万キロ走ってるけどピカピカ
車庫保管だからキレイなのかな?

ヘッドライトの劣化はライトの光によるものなのか日光にされされてのものなのかどちらなんだろうか
13/11/29(金)11:55:48 IP:1.72.*(spmode.ne.jp) No.1417293 del  >レンズの素材が違うといえばE50エルグランドなんかは
ヘッドライトの上はガラス製なのかほとんど劣化ないのに、
下だけ樹脂製なのかやたら黄ばんでる個体が多い気がする

ぐぐったけどおっしゃる通り上はガラス製みたい
13/11/29(金)12:24:04 IP:118.16.*(plala.or.jp) No.1417296 del  書き込みをした人によって削除されました
13/11/29(金)13:13:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1417312 del  樹脂レンズ全体が黄変、白化するのは日光による紫外劣化がほとんど。
光軸上の白化や細かいひびはHIDから漏れる紫外線による劣化。
ハロゲンの熱でやられるのもあると思うけど。