公務員の給料を巡って - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



74135 B
公務員給与はあと30%近くカットできる★3

公務員の給料を巡って、様々なことが起きている。

たとえば、今国会で全会一致で可決された「国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案」。
公務員が配偶者の海外転勤に同行する場合、最長3年間の休業を認めるというもの。
安倍総理が「3年育休」を謳っているだけに、「まずは官から」ということなのだろう。

来年には一時的に下げていた公務員給与が復活する。安倍総理が民間に「賃上げ」を要請しているから、公務員もちゃっかり賃上げするのか、あるいはこれも「まず官」という発想なのか。

一方で政府は、公務員給与を下げる策にも手を出すようだ。具体的には、高齢公務員や地方勤務の国家公務員の給与に手を付けるらしい。
一体、公務員の給与を巡るこうした施策をどう考えたらいいのか。

政府の対応は基本的に、公務員の給与水準は「妥当」だから、その微調整をするという考えに基づいている。削除された記事が1件あります.見る

  たとえば現在、東日本大震災の復興財源を捻出するため、公務員給与は平均7・8%減額されている。
しかし、これは2012年度から2年間限定の特例措置なので、来年4月から以前の水準に戻すのが当たり前ということになる。

しかし、来年4月からの消費税増税を決めたため、公務員の給与が上がる一方で、消費税増税はまずいということで、高齢公務員の給与を減らすという話が急浮上。結果、いかにもちぐはぐな施策になっている。

そもそも公務員の給与は民間と比較してどうなのかという根本的な問いに答えないと、民間から見てモヤモヤ感≠ヘ拭い去れない。

ところが、民間給与との比較調査をするのが、公務員改革で抵抗勢力になっている人事院。
人事院は、国家公務員がストライキをできないなど労働基本権の制約を受けているので、その代償措置として設けられている中立的かつ独立性の強い機関である。

そのためなのであろうか。人事院の調査は公務員にとって都合のいいものになる傾向がある。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37624
>>2

  給与削減とともに懲戒免職の基準下げもな
過保護にするから図に乗るクズが涌く

  まあ欧米基準にするなら、
夫婦が長期間別居するような勤務形態を強制したら
最低でも生涯賃金分(〜億単位)の賠償金ふんだくられますから
当然と言えば当然で、ぎゃくに今までそうじゃなかったのが不思議ですが

日本人の単身赴任なんて、あれ、欧米では社交上も困る
はずなんだがどうやって処理してるんだろ?
招待状とか、既婚者は全部夫婦単位で来るぞ

  あと国家公務員の給料って、別に高くないけどな
これ以上下げると、まともな人間来なくなるよ(笑)

今でも同じ学歴や職歴だと、民間企業に行けば給料5割増しが普通だし
退職後に天下り⇒渡り2〜3件やって退職金をもらうと、
やっと生涯賃金が学校の同級生と同じになるのが国家公務員です

  最近はキャリア官僚(国家T種)で、
初任給が年棒500万円ちょいだったはずだが
同じ人が民間企業に行くと初年度700万円台だからね

外資系だと初年度800万円超えてたやつを実際に知ってるが、
外資は平気でクビにするから条件違うので比較は難しいな
ただ外資で800万円って、日本の場合同じ新卒でも学部4年卒だから
外国の新米MBAの人に比べたら数分の1だし、高くないと思ってるのかもね

  だってゲンダイだもの

  別に人事院がしっかりと勧告してくれりゃあ公務員の給料なんざいくらだろうが知ったこっちゃない。他人の財布をアレコレ言うのはゲスい

でも、組合活動はじめ政治的活動をする公務員は徹底的に取り締まってくれ

  公務員とか叩きやすいんだろうけど
警官の給与とか、あんまり下げると危険だよな
タイみたいになっちゃう

  下げちゃいけない所と下げてもいい所があるんだけど
種別で横並びにしてあって年功序列だからいけないんだよな
人事院みたいなもんは捨ててきちんと人事的なところを作って管理すべき。

  国家公務員はいいから地方公務員の給料下げろよ

  公務員に金与えて消費加速って無理なんかねぇ
へんな組織がゴチャゴチャ付いてるから難しいか

  >下げちゃいけない所と下げてもいい所があるんだけど
駐屯地の隣にあるボロ官舎の家賃を2倍に上げようとして
大半の自衛官が遠方のマンションに引っ越すらしいな

  NHKの給与は1/3くらいでもまだ多い

  >国家公務員はいいから地方公務員の給料下げろよ
カネと権力持ってるヤツがサヨク活動するから始末に悪い
自治労が強い理屈

  27742 B
本文無し


  >>下げちゃいけない所と下げてもいい所があるんだけど
>駐屯地の隣にあるボロ官舎の家賃を2倍に上げようとして
>大半の自衛官が遠方のマンションに引っ越すらしいな

十把一絡げに「公務員」でやりやがるからな
破綻予備軍自治体と仕事なめてる無能地方公務員から切れよ

  国の財政状態により給料を決めるべき、そこが肝心だろう
民間と同じにするとかで決めてはダメ。
財政状態がよければ多く、悪ければ少なく。

  地方公務員はむしろ給与下げていいから人員増やして首切りしやすくすべき
頭数がただでさえ足りないのに勝手に左翼活動やってるアホのせいで更に仕事が増える
結果ユーザーに対応できない

  半分もいらんだろ
給与も人員も

  政治家自身が公選公務員ですから
公務員の監査は
民間人にさせないと全く意味がない

  >国の財政状態により給料を決めるべき、そこが肝心だろう
少しはマクロ経済を勉強した方がいいよ
均衡主義のレトリックは嘘の塊

  老害がムダに給料高くて公務員全体がいじめられてるのに
若い連中は立ち上がらないの?
北鮮みたいに監視されてんの?

  陸自の一番下っ端は、手取り月12万とか聞くと
これ以上減らしたらまずいと思うのだがね〜(^^;

>老害がムダに給料高くて公務員全体がいじめられてるのに
日本の上級公務員は50代に入ると自主退職するケースが
多いのですよ。同期の人が事務次官になったら
他の人は退職して天下りするのが多くの省庁の慣行なのです。

これは人件費の抑制にもなってるのね

天下り特殊法人は大抵黒字なので、給料が一番高くなる50代以降は
給料を国の一般会計(=税金)からじゃなくて
特別会計(=公共事業の儲け)から払ってもらう仕組みに
なってるわけね

  これ以上公務員の給料減ったら繁華街の灯が消えてしまいます
どうして経済の流動性を考えられないのですか

  >どうして経済の流動性を考えられないのですか
家計簿と国家経済をごっちゃにして考える低脳が居るから
「日本の財政赤字が〜・・・」 って奴が多すぎ

  >陸自の一番下っ端は、手取り月12万とか聞くと
自衛隊の下っ端って食住の心配要らないし仕事着も支給(or貸与)だからなぁ
最下層リーマンとか派遣とかと比べるとその金額貰えてるならむしろ恵まれてる
底辺民間に自衛隊員の待遇をあわせろとかアホな事を言うつもりはもちろん無い

  >老害がムダに給料高くて公務員全体がいじめられてるのに
>若い連中は立ち上がらないの?
黙って座っていればやがては自分も給料が高くなるのに無駄な騒ぎを起こす馬鹿がいるものか

  >老害がムダに給料高くて
その上、ポストによっては別枠で利権ボーナスウマー
人脈使って王様情報取りホーダイwなどなど盛り沢山!

なんたるチート

  いま宗教法人、外人無税。

外人から税金を取って
日本人へ還元しましょう。


外人を消し、賃金も殖やしましょう
日本人は無税にしましょう

  公務員税にすればいい

  「日本の公務員は欧米と比較して高い」っていうけどよく調べるとそうでもないんだよね
例えばイギリスでは朝に通学路に立って子供たちを誘導する仕事「日本で言うなら“緑のおばさん”みたいなもの」も正規の公務員です。
1日に2時間程度しか働いてないそんな人たちの給与も全部ひっくるめて「イギリスの公務員の平均年収は幾ら」みたいに発表されてる。
これじゃ日本の公務員の平均年収と比較して安くなるのは当たり前。
フルタイムで働いてる公務員だけで比較すると日本は先進7か国の中でたぶん一番低いか、下から2番目くらいのハズ。

  書き込みをした人によって削除されました

  みんな公務員になれなくてざ〜ん念っ!

クックック〜ざまあ

  これってデフレ促進だと言ってたな

  >公務員の給与が上がる一方で、消費税増税はまずいということで、高齢公務員の給与を減らすという話が急浮上
消費税増は国民全員が等しく負担するから民間も公務員も関係ない
なのに公務員だけ給料削減ってバカじゃねーの?