★「本音出た」「反対 - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



14711 B
「デモも監視対象にしようという本音出た」「反対抑圧」 石破氏の「テロ行為」発言に厳しい批判

★「本音出た」「反対抑圧」 石破氏の「テロ行為」発言に厳しい批判
2013.12.1 19:02

「デモも監視対象にしようという本音が出た」「反対世論を抑えたいのだろう」。
特定秘密保護法案への反対運動をめぐり、石破茂自民党幹事長がブログに「絶叫戦術は
テロ行為と変わらない」と記載。これに対し、さまざまな方面から厳しく批判する声が上がった。

日弁連秘密保全法制対策本部事務局長の清水勉弁護士は「石破さんの言うとおりだ」と皮肉り
「秘密保護法案ではデモも『テロ行為』になるということ」と指摘する。

11月25日には福島市で地方公聴会が開かれ、地元首長ら意見陳述をした7人全員が反対や
慎重な考えを示した。削除された記事が1件あります.見る

  意見陳述した福島県いわき市の佐藤和良市議は、石破氏の発言に「反対の世論を抑えようという意図を感じる」とし「与党や国会は、世論や公聴会での意見を聞こうともしない」と嘆いた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131201/plc13120119040007-n1.htm

  今でも監視対象にはなってんじゃないの?

  ねーよ

  ヘイトデモを規制しろと言っていたのはどこのどいつだ?

  36007 B
【毎日新聞】 香山リカさん「特定秘密保護法案…テロ対策と称して少しでも不穏な動きは取り締まられ、排除されていくかもしれない」
特定秘密保護法案に言いたい:最も怖い「沈黙のらせん」??精神科医・香山リカさん ◇精神科医・香山リカさん(53) 厄介なものには関わりたくないのが人間の心理。内容や範囲が不明確な「秘密」という言葉が独り歩きし「国にとって都合の悪いことを知ろうとしたり、 話したりするだけでやばい」という雰囲気だけが広まって、国民の心理が自動的に萎縮してしまうのではないかと危惧している。 個人情報保護法においても、情報が実際に法に抵触するかどうかは別にして少しでも個人情報に触れると厄介だと国民が萎縮し、 過剰に情報を制限することが実際に起きている。特定秘密保護法案でも同じ現象が起き、国民は自ら情報を得たり発言したりすることをやめて思考停止に陥る。

  そうした同調圧力の空気ができあがると少数派は次第に口を閉ざしていき、最終的に誰も発言をしなくなる。そうした「沈黙のらせん」が最も怖い。

まだ法案が成立したわけでも処罰された人が出たわけでもないのに、沈黙のらせんの引き金はもう引かれてしまっていて、国民の大半は「秘密は関わらない方がいい」という心理が働いている。

それが国の狙いだ。国は「それは国民が勝手に陥っている心理状態で、国が強制したことではない」と言うだろう。
見えない「脅しの効果」が法案には秘められている。

7年後の東京五輪では、五輪成功を旗印にテロ対策と称して少しでも不穏な動きは取り締まられ、排除されていくかもしれない。気付いたときにはもう遅い。
今何が起きようとしているか、国民は目を見開いてしっかり考えてほしい。【聞き手・斎川瞳】=随時掲載

毎日新聞 2013年12月01日 東京朝刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20131201ddm041010168000c.html

  党本部周りはデモ禁止にした民主党はスルーな連中

  本当に自民党になってよかったわ
基地外極左と特亜とマスゴミのおぞましいタッグの悲鳴が心地いい

  >国民は目を見開いてしっかり考えてほしい。

(*´∀`*)ノ はーーーーい

  馬鹿サヨ連中は偉大な半島へ亡命、じゃなくて帰国すればいいだけなのにね!
特定秘密保護法案に言いたい:最も怖い「沈黙のらせん」−−精神科医・香山リカさん
  4612 B
 ◇精神科医・香山リカさん(53)
 厄介なものには関わりたくないのが人間の心理。内容や範囲が不明確な「秘密」という言葉が独り歩きし「国にとって都合の悪いことを知ろうとしたり、話したりするだけでやばい」という雰囲気だけが広まって、国民の心理が自動的に萎縮してしまうのではないかと危惧している。 個人情報保護法においても、情報が実際に法に抵触するかどうかは別にして少しでも個人情報に触れると厄介だと国民が萎縮し、過剰に情報を制限することが実際に起きている。特定秘密保護法案でも同じ現象が起き、国民は自ら情報を得たり発言したりすることをやめて思考停止に陥る。 そうした同調圧力の空気ができあがると少数派は次第に口を閉ざしていき、最終的に誰も発言をしなくなる。そうした「沈黙のらせん」が最も怖い。

   まだ法案が成立したわけでも処罰された人が出たわけでもないのに、沈黙のらせんの引き金はもう引かれてしまっていて、国民の大半は「秘密は関わらない方がいい」という心理が働いている。

 それが国の狙いだ。国は「それは国民が勝手に陥っている心理状態で、国が強制したことではない」と言うだろう。見えない「脅しの効果」が法案には秘められている。

 7年後の東京五輪では、五輪成功を旗印にテロ対策と称して少しでも不穏な動きは取り締まられ、排除されていくかもしれない。気付いたときにはもう遅い。今何が起きようとしているか、国民は目を見開いてしっかり考えてほしい。【聞き手・斎川瞳】=随時掲載
http://mainichi.jp/shimen/news/20131201ddm041010168000c.html

  29629 B
>沈黙のラッセン

「許し難い発言。ファッショ的で戦前を想起させる」 野党、石破氏の「テロ」発言を審議追及へ
  108857 B
野党は1日、特定秘密保護法案に反対する市民団体らの絶叫調のデモを自民党の石破茂幹事長が批判したことに関し発言撤回を求めた。
 石破氏はデモを「テロ」になぞらえた部分は撤回を表明したものの、重ねてデモを批判しており、野党は法案審議で追及する構え。 民主党は2日に幹事長・書記局長での対応協議を呼び掛ける方向だ。  一方、野党との法案修正協議を担った自民党の中谷元副幹事長は取材に「一般人のデモがテロと見なされることはない。 審議で丁寧に説明するしかない」と述べた。  民主党の大畠章宏幹事長は1日、水戸市での街頭演説で、デモは憲法で保障されているとして発言の撤回を要求。 特定秘密保護法案に関し「そのような発想で法案を審議しているのであれば、根底から発想を変えてもらわなければならない」と強調した。

   日本維新の会国会議員団の松野頼久幹事長は取材に「巨大与党のおごりだ。
野党が協力して国会に緊張感を持たせないといけない。当然、法案審議にも影響が出るだろう」と指摘した。

みんなの党の渡辺喜美代表は取材に「不適切な発言だ。軽率のそしりを免れない」と強調。
共産党の市田忠義書記局長は取材に「国民の声をテロと断じており、許し難い発言だ。
ファッショ的で戦前を想起させる」として徹底して追及する考えを示した。

 生活の党の小宮山泰子国対委員長は取材に「耳障りな国民の声を封じたい思いが表れた」と指摘。
社民党の福島瑞穂副党首は取材に「こういう発言をする政府・与党に国民の『知る権利』を守ると言われても全く信用できない」と訴えた。(共同)

ソース 日刊スポーツ [2013年12月1日20時14分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20131201-1225738.html

  安全保障に関わる機密収集できなくなってスパイのお仲間達が阿鼻叫喚ですね。
ここまで来るのホント長かったね。

  野党関係無いでしょ。
それとも絶叫テロ市民集団と野党はお仲間なのか。
ってトボけるまでもなくお仲間同士なんだけどさ。

  実際に「反対デモ」で喚き散らしている面子を見れば・・・
やっぱ「テロ」と評価されても仕方ないでしょw

ヘイト・スピーチならぬ、テロ・スピーチじゃん。

  99262 B
マスゴミの揚げ足取り言葉狩り印象操作戦術は今でも有効か否か
「テレビはウソ付かない」脳の老害がどう動くかなかなか興味深いね

  結局はコレ麻生ちゃんのナチス発言同様の歪曲報道だからな
一文だけ強調したって教養ないバカが釣れるだけだろ
釣られたらバカ認定食らわされるだけマジ恥だから無視するべしだな

  デモ内容によって規制するなだの
違法思想だから規制しろだの
コロコロ変わりすぎ

  アホ左翼と無知な奴らが騒いでいるな

  日本のマスゴミが反対することは国益に適う。

  42680 B
秘密保護法案
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22367895サンデーモーニング w

  得意の言葉尻戦法が始まったな。くだらねぇ。

  みんなはともかく維新まで尻馬にのって批判しているのが情けない
所詮は初期の橋下のカリスマに頼っただけの第二民主党か

  >みんなはともかく維新まで尻馬にのって批判しているのが情けない
大雑把に捉えすぎだ。

  維新の会のスタンス。
https://j-ishin.jp/legislator/news/2013/1127/1027.html

  >精神科医
患者の方じゃねーか

  今週の金曜日辺りに成立するみたいだ
そうなったらブサヨどもは悶死するのかな
それは見てみたい

  二年前にまるで日本から漫画がなくなるかのような過度な批判で盛り上がった「東京都青少年健全育成条例」と同じで、実際にいざ施行されても社会は何も変わらないと思う

  ナチス台頭を参考にするなら首都での過激なデモは規制されて当然。

ナチスは実力集団を用いて首都を「占拠」したんだから。

「絶叫テロ」は規制されるべき

  書き込みをした人によって削除されました

  今回と同じく「治安維持法に似ている」と左派政党から猛烈な批判を浴びた破防法(破壊活動防止法)も結局成立してからも社会は変わらず
いざ日本を揺るがしたオウム事件の時は逆にその適用を望まれながらも見送られた事で手ぬるい、何のための法律かとまで批判されたほど

左翼が全力で阻止しようと戦ってきたこの手の法律の運用実態はだいたいこんなものだし、国民がつられて反対するべき性格のものでもなかろうて

  テレビ鵜呑み層が分厚いから心配