著作者の経済的利益を - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



9435 B
JASRACら著作権団体、ファイルコピーが可能なあらゆる機器から補償金を徴収へ…政府も審議入り

著作者の経済的利益を守るために設けられた「私的複製補償金」制度をめぐり、大論争が起きている。きっかけは今月、JASRACなどでつくる著作権利者団体が新たな補償金制度の創設を提言したことだ。

この提言は、特定の機器や空ディスクなどを対象とする現在の制度が、次々と登場する新製品やサービスに対応できなくなっていると指摘。新たに「機能」を対象とした補償金制度をつくることで、今後どんな機器やサービスが新たに生まれてきても、安定して金を徴収できるような仕組みを整えるべきだ、としている。
文部科学省の審議会も、この提言について議論する予定だと報じられている。
(略)
著作権問題にくわしい桑野雄一郎弁護士に聞いた。

●あらゆる媒体・機器・サービスが補償金の対象に
「提言の第1のポイントは、補償金の対象を、私的複製に使用される『機器』や『媒体』から、私的複製に供される『機能』に変更するよう求めていることです。つまり、録音・録画の『機能』を備えている限り、HDレコーダー、PC、MP3プレーヤー、クラウドサービスなど、あらゆる媒体、機器、サービスが補償金の対象になり得ます」削除された記事が1件あります.見る
続き1
  これは裏を返すと、PCやスマホのように用途が限られていない機器からも、補償金が徴収される可能性がある、ということだ。実際に録音や録画をしなくても金を取られるとなれば、違和感はぬぐえない。

●補償金の支払義務者を「事業者」に変更
「第2のポイントは、補償金の支払義務者を『利用者』から複製機能を提供する『事業者』に変更するよう求めていることです。
ただし、事業者に補償金の支払義務を負わせれば、それは利用者に転嫁されることになるでしょうから、結局利用者が負担することになるのは必至です。
この提言が実現した場合、利用者の補償金の負担は増加しますし、現在のような補償金の返還が認められる余地もなくなるだろうと思います」

ここでいう補償金の返還とは、たとえば補償金が上乗せされている空きディスクを購入した人が、それを私的複製に使っていないと証明できれば、補償金の返還を受けられるという制度だ。しかし、書き換えのできない空メディアなどと違い、パソコンなどでそれを証明するのはほぼ不可能だろう。

こうした説明を聞くと、提言はまだかなり生煮えの状態、という印象を受ける。
桑野弁護士は次のように指摘し、さらに議論を深める必要があると、指摘していた。
続き2
  「提言の趣旨は、利用者と複製手段を提供する事業者と権利者の利益のバランスを図るということですが、現在のダビング10やCCCDなどによる複製の技術的制限では何が不足なのか、きちんと整理されているわけではありません。
また、補償金の対象は録音・録画ですが、書籍や雑誌のコピーなど、録音・録画以外の複製行為とのバランスという点でも問題はないのか、という点も議論の余地があるだろうと思います」

(弁護士ドットコム トピックス)

弁護士ドットコム 11月30日(土)10時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00001002-bengocom-soci

  著作権のあるコンテンツをコピーできるから金を取るのなら、
犯罪に使われる恐れのある道具からも補償金を取っていいじゃないの

  他業種他業界の開発・販売努力に便乗して懐ガバガバ。
まあなんだ、「濡れ手で粟」商法だな。

  お金は作曲家に払われず
協会の連中の懐に入るだけやん
ただの詐欺に法制化でお墨付き与えるな

  cs放送で映画録画してDVDに焼いたら
放送受信料と二重取りになるではないか!

  分配方法も役員報酬も開示出来ない天下り団体。
ヤクザと変わらんわな。

  著作権保護に何ら貢献していない団体なんだがな。

  こんな電波飛ばしても、
日本以外のメーカーやプロバイダに無視されて
終わりだと思うよ(笑)

馬鹿を見るのは、日本のメーカーとかプロバイダだけ

  何もしない天下り団体を養うために補償金徴収・・・
なら買い換えを控えるか買わないだけ

  中国の腐敗官僚と変わらんな。
カスラックとやらは・・・

  >著作者の経済的利益を守るために設けられた「私的複製補償金」制度
こういうもの自体は国で禁止するべきだろうな
公共に貢献しているわけでも無い著作者の生活保護のために
消費者から無理矢理カネを毟り取るのは異常な事だと気付かせるべきだ

  個人輸入のパソコンとかメディアどうなるねん
海外で買ってもちこむPCパーツ物は?
TPPでよく問題にならんな、この徴収方法は。

  さすが日本音楽著作権協会だ

  複製権の侵害

  脳味噌からも補償金を徴収しよう(提案)

  そもそも「補償金」って何だよおいって話だよね
なんで複製して被害出ること前提にして金を徴収するんだよ
音楽に興味ない層だっているってのに

  クリスマスシーズンでどこに行っても
無理やりクリスマスソングを聞かされます・・・
うつうつするのでJASRACには補償してほしいです

  ネットを規制したい連中が大賛成にまわりそうで怖いな

  守ってやるから金よこせってヤクザそのものだよ。
貢献してるんならまだいいが、実際コイツラの主張はCDなどの売り上げ減少と関係なかったからな。

  「するかもしれない」で金をとろうとするのはカスラックの常套手段
こんな無法組織が野放しなんだから呆れてモノも言えない

  特亜の海賊版撲滅してから言え

  こういうアホ連中に好き勝手ヤラれるとCD買うのがバカらしくなって来る
カネを出してるユーザーに対して悪と決めつける商売が成り立つ時点でオワットル

  midi ga sutaretanzizitu wo wasureruna

  別の著作権保護団体作れば儲かりそうな世の中

  書き込みをした人によって削除されました

  補償金払ってんだからコピーは自由かってーと
それは駄目だって言うんだからなぁ
じゃあ何のために金取るんだよって話
ふざけんなって

  つまりは人間の脳みそは違法ってか

こうやって衰退していくんだな文化や人類ってな、ばかな生き物だな

  こんな脳筋規制ばっか許してたらそりゃ衰弱するだろう
問題はこんなカスを放置してる連中が居る方だ

  まずは、コピーガード撤廃してコピー自由にしてから言え!

  音楽の聴く権利を金で貸してるからな

  銭っこの自動徴収が可能な音楽界のNHKを目指しているんだろう

  今後複製し放題と言うなら払ってもいいがそうじゃないんならNHKより糞じゃね

  ↑
NHKは糞前提でのはなし それだけひどい組織という

  よくもまあ客を平気で泥棒呼ばわりできるな

  これからは災害の地域に元気付けるために歌なんかプレゼントしたらえらい目にあうな