歴史は悠悠として、警 - ニュース表@ふたば保管庫

ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]



82921 B
【人民日報】中国はカイロ宣言に基づき国際法と世界平和を守っているが、日本や台湾は従っていない[11/29]

歴史は悠悠として、警世の鐘は長く鳴り響く。
日本による侵略戦争の最大の被害国、対日作戦の主要参戦国および戦勝国である中国の政府と
国民はカイロ宣言を一貫して大変大切にし、重視し、その法的効力と歴史的価値を断固として守ってきた。

カイロ宣言は、日本軍国主義者にとっては心中に突き刺さった鋼の針だ。
中国からの台湾独立を鼓吹する勢力にとっては、常に頭上に横たわり、振り払うことのできない鋭い剣だ。
彼らはカイロ宣言の法的性格と法的効力を否定しようと腐心している。
カイロ宣言の歴史的地位を巡る闘争は70年来終息に向かったことがない。

米国では、カイロ宣言は台湾の中国への返還と帰属を証明する法的根拠にはならないとして、
いわゆる「台湾地位未定論」を主張し、台湾の領土帰属の再確定を鼓吹する者が存在する。削除された記事が1件あります.見る

  日本では、右翼民族主義勢力と軍国主義勢力の残滓が再び頭をもたげ、
日本の対外戦争の侵略的性格を否認し、中国の人々を殺害した日本軍国主義の侵略の犯罪行為を否認して、
カイロ宣言とポツダム宣言の日本に対する拘束力、日本の軍事力発展に対する束縛から脱しようと企て、
日本が隣国から略奪した領土を引き続き占有することへの弁明を図っている。

台湾島内では、カイロ宣言を中身のないものと見なし、「台湾地位未定論」を奉じ、
台湾が中国の領土の一部であることを断じて承認せず、国家分裂を鼓吹し、
「1つの中国、1つの台湾」「台湾独立」を主張する者が存在する。

こうした活動に共通する特徴は、カイロ宣言を葬り去り、その法的効力を否認することで、
彼らの政治的目的に従わせようとすることだ。

  すでに問題は単なる法的レベル、
カイロ宣言の法的効力を守るか否かに限定されるのではなく、政治レベルにまで引き上げられ、
反日本ファシズム戦争の正義性を認めるか否か、対日作戦の勝利の成果を守るかどうか、
第2次大戦後に構築されたアジア太平洋地域の国際秩序を尊重するかどうか、
国際法と世界平和を守るかどうかに関わるようになっている。

こうした重大な原則的問題が、まさか強く警戒し、熟考するに値しないとでも言うのか?
70年を経た今日もなお、われわれはカイロ宣言の法的性格と法的効力を重ねて言明し、守る必要性があるようだ。(編集NA)

「人民網日本語版」2013年11月29日

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-11/29/content_30742444.htm

  「カイロ宣言」なる文書は存在しません
以上

  116823 B
カイロ宣言に支那共産党は関係ねーだろ。

【中国】専門家「日本の右翼勢力は戦前と変わらず活発、世界は警戒行動が必要だ」[11/29]
  中国経済週刊は、
北京大学中国戦略研究センターの副研究員、胡波氏が日本の右翼勢力について分析した記事を掲載した。
主な内容は以下のようなものだ。

中国人はよく、「中日関係に大きな害を与えているのは一部の右翼勢力と政治家だ」と指摘する。
戦前も戦後も、日本人全体に占める右翼の数は少ないが、
何度も日本に道を誤らせる存在であることに変わりはない。

日本人は一般に礼儀正しく、文化的だが、国としての日本は過去も現在も暴力と偏屈さに満ちている。
日本人は小さいころから集団、そして国に忠誠を尽くすことを大事にし、
国のトップが決めたことにはだいたいついていく。そのため戦時は多くの人が日本軍国主義のもとに命を落とした。

戦後は米軍の占領下で民主改革が行われ、形だけの民主主義ができた。
しかし政治の本質は変わらず、右翼の数は減ったものの、特に領土問題や歴史問題で活動が活発だ。

  このところ、日本政界の右翼化の傾向は鮮明で、アジアや世界の脅威ともなりうる。
米国は日本を使って中国をけん制しようとしたが、日本の態度が大きくなり、
自分の立場が脅かされる可能性も出てきた。世界の国や国際組織は日本を警戒し、
日本が平和発展の道を歩むよう、行動することが必要だ。 (編集翻訳 恩田有紀)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000010-xinhua-cn

  シナ大丈夫か?
下朝鮮並みに劣化してるぞ!

  宣言じゃなくて条約守れ
宣言に法的拘束力とか何いってんのアホか

  11516 B
多数の国が参加したサンフランシスコ平和条約を無視して
カイロ宣言だのポツダム宣言だの古手形を持ち出して必死やねというかカイロ宣言に加わったのは蒋介石の中華民国で中国共産党はまったくタッチしていないだろ

  世界平和を守る国とやらが先制攻撃をしたと同等のロックオンする

  109281 B
本文無し


  57160 B
>中国はカイロ宣言に基づき国際法と世界平和を守っているが


  もはや北はおろか
どんな独裁国家よりも愚かになったなシナチク

  35563 B
本文無し


  ソ連が70年であっという間に崩壊したように
中国も70年で崩壊するとしたら、あと6〜7年か。
後ろ盾を失った北朝鮮も崩壊するだろうし、
混乱の中、分離独立国家が何カ国か誕生するな。
核兵器を押さえるために連合軍も出動するし、
崩壊から10年くらいは限定的な戦争もあるだろう。

  まさか、ポッポの入れ知恵か?

  犯罪者の中にも色々な奴がいてな・・・

自身の犯行を素直に認める者もいれば
誰の目にも明らかな証拠を突きつけられてもなお
頑なに自己の非を認めない往生際の悪い奴も・・・

チャンコロは国家ぐるみで後者の犯罪者タイプ。

  韓国がブッちぎりで頭おかしいんじゃね?と思っていたが
中国も凄い勢いで追いついてきて追い越しちゃったかな?
頭おかしいランキングでデッドヒート

  >韓国がブッちぎりで頭おかしいんじゃね?と思っていたが
>中国も凄い勢いで追いついてきて追い越しちゃったかな?
>頭おかしいランキングでデッドヒート

朝鮮も仲間に入れてやれよ

  はやく国民党に政権返せよ もう共産主義も捨てたんだし

  >シナ大丈夫か?
>北朝鮮以下韓国以上に劣化してるぞ!

  カイロでもポツダムでも良いけどよ取り敢えず
自ら加盟してるUNの憲章くらい守ろうよ(w

  やはり韓国が擦りよったお陰で
中国に見事に法則発動なんだな

  連合国はそれ自身の領土拡張のために日本と戦っているのではない
連合国は日本国[2]が無条件降伏に同意するまで断固たる軍事的圧力をかけることを決意している
日本は1914年の第一次世界大戦開始以降に占領した太平洋の全島を失う
日本が中国領土から奪った領土(例として満洲、台湾、澎湖諸島)を中華民国へ返還する

台湾もちゃんと返還されとるがな

  書き込みをした人によって削除されました

  本気で中国人の頭が心配になるレベルの記事

あの国の支配層は好戦的なのというより
鳩山みたいなのが大量にいるんじゃないのか?

  お前は何を言ってるんだ系の画像がいくつあっても足りないな

  4984 B
⇑「お前頭悪いだろ」系の画像もここでは必須


  >やはり韓国が擦りよったお陰で
>中国に見事に法則発動なんだな
恐ろしい・・・
何と言う不変の法則
【人民日報】中国政府は、1945年10月にカイロ宣言に基づき日本から台湾を取り戻した[11/28]
  1943年12月1日、世界反ファシズム戦争の勝利の曙光が見え始めた時、
中国、米国、英国の首脳がカイロに集まり、名高い「カイロ宣言」を発表した。

カイロ宣言は日本の発動した対中戦争と太平洋戦争の侵略的性格を確認し、
3大国の対日共同作戦の目的と趣旨を表明し、日本に無条件降伏を促す懲罰的措置を定め、
ファシズムの暴虐を迎え撃つ世界の砲声の中で日本侵略者壊滅の弔鐘を鳴り響かせた。

カイロ宣言はまた、日本は武力で中国から窃取、占領した東北各省、台湾と
澎湖列島などを中国に返還しなければならないと明確に定め、
戦後中国が日本から台湾を取り戻す国際法上の根拠となった。
今年はカイロ宣言発表70周年にあたり、両岸は様々な形式で記念し、研究や討論を行っている。

カイロ宣言は発表前にソ連の指導者、スターリンの賛同を得て、
戦時の主要連合国の対日作戦に関する政治的共通認識となった。

  1945年7月26日、米国、中国、英国はポツダム宣言を共同発表し、「カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク」と定めた。後にソ連が正式に加わり、4大国共同の実施が確保された。
同年9月2日、日本は降伏文書に調印し、ポツダム宣言の各規定の義務を履行することを明確にし、無条件降伏を受け入れた。

1945年10月、中国政府はカイロ宣言に基づき日本から台湾を取り戻し、主権を回復。台湾は再び中国の領土の一部に戻った。
カイロ宣言とポツダム宣言は第2次大戦時の連合国の対日作戦に関する最も重要な国際文書であり、国際法上の効力は明らかだ。

中国にとって、カイロ会談とカイロ宣言は特に重大な意義を持つ。第1に、近代中国が初めて大国として、
対等な立場で国際トップ会談に参加し、世界大戦の戦略決定と戦後秩序の取り決めに直接参画した。
中国の発言力を体現した広範な影響力を持つ国際文書の策定に初めて参画し、
後に中国が世界大国に躍り出て、国連の5大常任理事国の1つになるための政治的基礎を固めた。

  第2に、カイロ宣言は近代に日本が中国の領土を侵略、略奪したとの法的事実を確認し、中国から窃取、占領した東北三省、台湾、澎湖列島を全て中国に返還することを日本に義務づけ、
戦後中国が日本から台湾を取り戻すうえでの国際法上の根拠となった。

第3に、カイロ宣言は台湾が中国の領土であることを初めて明確に認めた国際文書であり、
台湾の法的地位を確定する有力な証拠であり、中国が台湾の領有権を維持し、
国家の統一を維持するうえでの国際法上の根拠となった。

第4に、カイロ宣言およびポツダム宣言は、中国人民抗日戦争を強く支持し、鼓舞するものであり、
中国を含む国際社会が日本侵略者を打ち負かす勝利の成果を確認し、
アジア太平洋地域の戦後の国際秩序を構築するうえでの法的保障となった。(編集NA)

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-11/28/content_30734273.htm