もう使わないのに、愛 - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



100061 B


もう使わないのに、愛着や思い出が一杯あって
捨てるに捨てられない電気製品てあるよね。
自分の場合はこれ。
ローンを組んでまで買った思い出の品。
もう10年以上、電波を出してないから中の回路が
既に死んでると思うが、どうしても捨てられない。
もちろん、売る気にもなれない。削除された記事が3件あります.見る

  直してまた開局すれば良いじゃない

ハムの人って未だにケンウッドのことをトリオって言ったり、バーテックススタンダードのことをマランツって言う人が多いイメージ

  マイカコンデンサの絶縁不良で終段がアボンするから
チェックしてから電源を入れたほうがよいよ。

  インテリアでいいじゃない

  無線にはトラウマが・・・
地元の親分格の人たちが勝手に周波数を個人割り当てしてて
知らずにそこを使った新人が何人もから袋たたきに合ってるところを聞いてしまった
それで開局しようと準備してた無線機も人にあげて無線から足洗った
免許取って一度も電波発信せずに俺の無線ライフ終了

  > バーテックススタンダードのことをマランツ

バーテックススタンダードはヤエスですな
今どき、アナログVFOで電波出したらふらついて嫌がられるかも

  スレ画は“ゴー・ニー・マル”じゃないか!!
当時、買いたいけど買えなかった
末永く大事に使って欲しい

  >地元の親分格の人たちが勝手に周波数を個人割り当てしてて
>知らずにそこを使った新人が何人もから袋たたきに合ってるところを聞いてしまった
「大人の遊び」は結構そういう排他主義あるんだよな
鉄道模型では1/80の16番以外お断りだからレールに乗せるなとか
ロードバイクでルイガノは恥ずかしいからグループの一番後ろを走れとか
新人イビリと、仲間内でカースト的序列を作って悦に入ってる感じ
カルト宗教と変わらないわ

  書き込みをした人によって削除されました

  書き込みをした人によって削除されました

  >ハムの人って未だにケンウッドのことをトリオって言ったり、バーテックススタンダードのことをマランツって言う人が多いイメージ
運用したときのメーカー名が、見るだけでは無く、声に出しているから、頭に残って離れないと思う。
春日無線、トリオ、ケンウッド
井上、アイコム
あ、TR-1000,1100,1200,1300,2300が行方不明
ND-4200とTR-9300が活躍中

40年前の無線機か。TS-520だと修理、改造と調整が簡単にできるので好きだ。昔520V使っていて、人にやった。
終段のS2001、6146Bの入手が難しくなっいてないかな。

MC-50は手元に有る。足に落として何回痛い目に遭ったか。
写真を見るとスタンドのMODEL MC-50のプレートにLEDかジャックが付いてるな。
マイクアンプかエコーがはいっていそう。

懐かしいリグを有り難う。

  従事者免許取って開局しようと近所の無線ショップに行ったら
まず店長に言われたのが「○○さんに挨拶に行ったほうが良い」
地元の親分さんにお伺いをたてないと自分でリグも選べないってナニソレ状態
通販でハンディー機を買って一応は開局したけど結局QSLカード10枚もいかずに止めた
丁度ケータイが安くなってきた時期なんでそっちに移ったよ

  >地元の親分さんにお伺いをたてないと自分でリグも選べないってナニソレ状態

そうそう、それを知らずに電波出したら大変な事になるみたい
無線の免許取るときそういう重要なこと教えてくれよ・・・

  71322 B
>地元の親分格の人たちが勝手に周波数を個人割り当て
>無線の免許取るときそういう重要なこと教えてくれよ・・・ ラジオライフにはしばしば載ってたネタだったので、購読してた人のうち、免許を取るのやめて広帯域受信に走った私のような人は少なからず居る予感。

  >そうそう、それを知らずに電波出したら大変な事になるみたい
そんなヤクザな親分の言う事なんて無視しろよ。
不法行為なんだから。

  高出力で被されたって話は聞く

  電管と警察に通報の上、一緒に締め出せ!

  TS-680V部屋の奥に投げ捨ててあったな
数回ほど発射し飽きて、海外放送や日本各地の
放送局受信用に変わってしまったが

   3アマ養成講習が始まった当時、「地元の親分」風を
吹かせたがるOMどもが、わんさかやって来たな。
 おまえら口ばっかり達者なくせに、4級だったのかと。

  >地元の親分格の人
うざったいので、1アマとって500W局開局してやりましたよ。
さすがにぐうの音も出なかったみたいだけど、面倒なのでCWに逃げましたわ。で、禄に使わないリニアはただの重しとなりました。

  友人から勧められて やってみたけど

ハーフと平場 って呼んでいたかな
尋常じゃないブタ付けてる人がいて・・・
半年で止めてしまったよ

  パーソナル無線でも同じ様なことがあったな・・・
違法改造機もうじゃうじゃいた
お陰で群番号違ってもチャンネルにかぶせられて
エライ目にあった・・・
新型機の旧モード180ch新モード360chの奴でも
同じだった・・・・

  スレ画の100wタイプでのCBも流行った

  アナクロな親分集なんてもう死んでるんじゃないのか
俺なんか始めた時はJS1コールだったんでど素人扱い。
再配はじまってもなんかSは素人扱いだったな。

  地元にずっと住んでる友人に話を聞いたら
親分気取りのジサマは殆ど亡くなってるようで
タワーは残ってる所もあるけどANTは全て外されてるとか
さらに地元の無線ショップは全て廃業したとか
「だから周波数の個人割当てなんてする必要が無いほど
バンド空いてるんじゃね?最近ワッチすらしてないので判らないけど」
と言ってた

  ダンプに大紋みたいなマークは違法無線の会員証?

  未だにデノンをデンオンと呼ぶ人みたいなものか?
ただA&Dだけは勘弁してもらいたかった
ダイアトーンはこれでどんだけ芋引いとんねん

  ケンウッドの無線機って未だにTSだったのか

KC(キロサイクル)とか今でも言う人がいるな

  112737 B
>KC(キロサイクル)とか今でも言う人がいるな
古い水晶とか

  373883 B
>KC(キロサイクル)とか
古いマンガでも まず見当たらないね♪

  >KC(キロサイクル)とか
すまん。偶に言うわ。
後1024ミリバールって言ったり。

  自動車の排気量もそのうちmLとかkWとかになっちゃうのかなあ。

  >地元の親分格

そんな習慣があるんだ、知らなかった。

そんな連中、どうせまともに読み書きもできないような不潔で臭い生ゴミみたいなトラック乗りかなんかだろ?

  今では考えられない帯域外への電場駄々漏れ製品でした

  >電管
そんなところ一切仕事してない
通報してみても
は〜そうですねー
生返事ばかり
無駄飯集団

  >自動車の排気量もそのうちmLとかkWとかになっちゃうのかなあ。
基本的にはSI単位に統一する方向ですな
現状では自動車の排気量の単位は[cm^3]ですが

  排気量は数字が変わらないからまだいいけど出力やトルクはPSやkgf・mで慣れてるので
SI単位で表記されるといまいちピンと来なくて

  誰が得するのって感じだよね。ヘクトパスカルとか(笑)

  >SI単位
これって本当に国際的に使われてんの?

  >>SI単位
>これって本当に国際的に使われてんの?
わがままな連中がなかなか従わないって聞いた
インチとかポンドとか

  最近のトルクレンチがkgf・mで書かれてないからやばい。
逆に組図指示がN・mなのに昔のレンチでkgf・mで締める
バカも多い。

  書き込みをした人によって削除されました

  >最近のトルクレンチがkgf・mで書かれてないからやばい。
>逆に組図指示がN・mなのに昔のレンチでkgf・mで締める
>バカも多い。
企業なら、それは工具管理の問題だ。
新JISの工具に取り替えて、昔の工具は仕舞い込むか廃棄。
互換品が無いなら、再校正を行い、目盛板を取り替えるか上から銘板を貼り直し。
そのままでは、不良品を出して製品事故を起こすぞ。

  >自動車の排気量もそのうちmLとかkWとかになっちゃうのかなあ。
車検証はSI単位で統一されてるよ。
排気量(L)又は定格出力(kW)って。

  >定格出力(kW)
w(ワット)は一瞬草を生やかして見えるから
困る

  送信管は手に入るのかな?

  値段次第で大抵のものは手に入る

  >送信管は手に入るのかな?
つ「中国製」

  >w(ワット)は一瞬草を生やかして見えるから
>困る
論文・レポートでもそれは困るので
理系というか、工学系・工業系の人間は単位に必ず[ ]を付ける

  >つ「中国製」
総員速やかに待避!爆発する!

  (ν・∇)ν 呼んだ?

  N・mだろうとkg・mだろうと大した違いは無い
重力加速度9.8つまり10として扱い、桁が1桁違うだけ。

  >桁が1桁違うだけ。

一桁だから間違いが多いんですよねぇ
二桁ならおかしいと気がつくんだけど

  7MHZ帯アンカバーは最強だったな
JA10なんとかかんとか
JA11PMってのもあったな

  520かー
これ終段真空管だよね
調整すれば普通に動きそう

  >7MHZ帯アンカバーは最強だったな
1980年代、土曜午後の7120kHzはパラダイスだったね