家電@ふたば保管庫 [戻る]
7チャンネルが普通だと思ってたガキの頃、旅行先の旅館で4チャンネルしか無くて テレビ壊れてるの?って本気で思ってた |
>7チャンネルが普通だと思ってたガキの頃 今でもそんな状態の県が日本には3っつも有るのですよ・・・ |
大昔から民放が少ない地域は、CATVで越境視聴しています。 |
4チャンネルと言ってもNHKで2チャンネル使うから残り2つ 実家は5チャンネルだからマシな方か |
秋田青森ェ・・・ |
そもそも地上波なんぞ録画する価値あるか? アニメ以外で |
秋田住みでTBS系列視聴目的でCATVに加入してるけど 結局地上波はあんまり見なくて 動物ものや時代劇などCS系の専門チャンネルばかり見てるなあ。 |
テレビ東京系 なにそれ食べられるの? |
!
なにげに三重県北勢も番組表賑やかだよ、テレ東系テレビ愛知+独立系の三重テレビさらにNHKも名古屋局と津局が標準で設定される。 |
山梨は民法が2局しかないので、デフォでケーブルが入っていて、 神奈川の地上波がみれる。 |
ガキの頃からの疑問なんだけど、関東だと「4チャン」とかで放送局が表現できるけど、地方はどうなるん? 38チャンのひょうきん族とか言うの? |
書き込みをした人によって削除されました |
地デジ化するときに 何でこういうのを是正しなかったっんだろう 地域によって得られる情報の量が違うってなんか一票の格差問題みたいに不公平な気がするんだよな 逆に電車の首都圏主要路線と地方ローカル線の差みたいに人口に対する割合を考えると… ケーブルテレビと言う救済策があるからいいか (´・ω・`) |
2015年までなら難視聴対策で東京の局がBS経由で配信されてる。 ただしSD画質。 視聴には市町村の許諾が必要らしいが、改造B-CASなら見られるとか。 |
書き込みをした人によって削除されました |
国内の不思議な業界構造 ・地上デジタル化(アナログデメリット解消)・不況による放送局再編無し ・少子化・不況による大学再編無し |
独立U局というのが曲者 関西地方では全力を挙げてテレ東をブロックする なぜかと言うとテレビ大阪が開局するときそれまで放送してたテレ東系の番組を途中でも何でもかまわずに引き上げてしまった過去がある |
>ガキの頃からの疑問なんだけど、関東だと「4チャン」とかで放送局が表現できるけど、地方はどうなるん? ウチの地域ではU局が1局だったのでU局はUちゃんと呼ばれてたw V局はチャンネル名だった あるいは新しい方の民放を裏ちゃんとか |
冷静に考えると「2ちゃんねる」って名称自体 もろ関東って感じだよな そういや周波数帯の関係で 地アナだと7チャンネルって存在しないんだよね |
>ガキの頃からの疑問なんだけど、関東だと「4チャン」とかで放送局が表現できるけど、地方はどうなるん? 普通に放送局名で呼ぶよ ○○テレビ、○○放送とか アルファベット3文字の略称とか |
>冷静に考えると「2ちゃんねる」って名称自体 >もろ関東って感じだよな でも2チャンにはファミコンが繋がってたよw |
>でも2チャンにはファミコンが繋がってたよw それが由来って聞いた事がある 他にもビデオを見るときも2chだったし 転じていろんな物が見れる掲示板って事なのかね |
「あめぞう」のサブ的な掲示板ってことで「2チャンネル」でしょ |
>地域によって得られる情報の量が違うってなんか一票の格差問題みたいに不公平な気がするんだよな そういうのを解消する為のキー局制度だったはずなんだけどな。 東京の情報過剰で一極集中に拍車を掛けただけという。 http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1 |
>地域によって得られる情報の量が違うってなんか一票の格差問題みたいに不公平な気がするんだよな 賢明なPT3ユーザーならBS17chで・・・ 所詮SD画質だけどね |
>地域によって得られる情報の量が違う 全国向け番組で、今日は全国的に天気がグズつく とか言いながら関東エリアの予報だけ文字に出すワイドショーとか |
ザー音が嫌いだから、あえて1chにファミコン割り当ててたなぁ。 電源を入れた瞬間に切り替わるのが電波ジャックwみたいで格好良かった |
>あえて1chにファミコン割り当ててたなぁ 漏洩電波で近隣のテレビにノイズを出していたかも 一戸建てだと関係ないが、集合住宅ではこの問題が出やすかった |
昔テレビつけると延々ファミスタのbgmが 流れ続けるチャンネルがいつのまにか 出来てた事があって印象深かったわ。 なんかの要因が揃うと起こるんだろうけど。 |
地元東北だけど普通に6とか10とかでOKだったよ ある程度地域によって足並みを揃えてるのかも |