raid10を組んでたんだ - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



4300 B


raid10を組んでたんだけどPCが強制終了した拍子にsataモードがAHCIに切り替わってたんだ
慌ててsataモードをRAIDに戻したけれどHDDを読み込んでくれないし・・・
どなたか助けてください削除された記事が1件あります.見る

  HDDを4つ窓から投げ捨てる

  91234 B
ステータスはこんなかんじです


  状況としてはRAIDが一部解除されちゃって
HDD2つが独立したストレージとして認識されているみたいなんだな

  >使用可能容量:8MB
なんかそういう病気がintelのSSDにあったよな・・・

  書き込みをした人によって削除されました

  とりあえず以下の方法を試すことにした
http://www.overclock.net/t/478557/howto-recover-intel-raid-non-member-disk-error/110
結果が出るまであと半日かかるみたい
乞うご期待

  RAIDはいざって時にトラブる印象
レポの続き楽しみにしてますYo

  冗長性のためにミラーリングしてるのに
肝心のリスクが回避されない技術って・・・

  intel matrix RAIDはシステム冗長化にならんよ。
記憶デバイス冗長化にはなってるけどね。
OSの障害でRAIDアレイ構成情報が吹っ飛ぶようなものではダメ。
BIOSの設定変更だけで同じHDDがRAID0〜RAID10にもAHCIにもIDEにも見えるってのもダメなところ。

  RAIDはHDDが単体で壊れた時に、
そこでシステムがストップしないためのものでしかないので
それ以上の期待をかけるのは酷というのものだ

アレイのトラブル、システムのトラブルは
バックアップで担保されるべき。

電源の冗長化だって、UPSと発発じゃ性格が違うだろ?

  単純なRAID1にしとけよ。HDD安いし。

  ソフトウェアRAID?
ハードウェアRAID?

  BIOSでRAID設定したからハードウェアRAIDだと思う
なおマザボはP8Z77-V pro

  http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/hddm3s/index.html

うちはコレ。

  10年以上前に、アレイぶっ壊れて酷い目にあったから、PC本体でのRAIDは組まないことにしてる

  マザボのRAIDは質の点でも速度の点でも問題あるかと。
そしてリビルドが非常に遅い。

  >10年以上前に、アレイぶっ壊れて酷い目にあったから、PC本体でのRAIDは組まないことにしてる
5年前に同じ事した
今じゃ半年に1回はHDDを更新して外したのをそのままバックアップにしてる

  >No.553018
だが オンボードのintel matrix RAIDでは、
RAIDシステムのクラッシュ発生率 > HDD単体の故障発生率
なんじゃないの?というくらい、アレイ構成情報が飛びの話を聞く。
過大な期待どころか普通以下の期待度じゃ意味ないだろ。
PCのシステムの外で構築される専用RAIDマシンなら、PCがどう狂った動作をしようが、アレイ構成情報までは影響しない。
バックアップしておく必要性はまた別の問題。

  RAIDが復活した!
今半泣きで別のHDDにバックアップとってます
方法は上記ので間違いないみたいです
同じ症状の人は是非お試しあれ

  きちんと投資して管理できる前提なら5か6
とりあえず安全確保なら1
欲張ってはいけないな

  ハードウェアRAIDだとハード壊れたら復旧不可能
なんてリスキーすぎる。
今はSOFTが一番。

  >ハードウェアRAIDだとハード壊れたら復旧不可能

本当のハードウェアRAIDなら同じコントローラを用意すりゃいいだけなんだが?
つか「ハード壊れたら復旧不可能」ならHPやDellやらのサーバー機はどうやって保守してると思ってるのかと。


あと勘違いしてる奴多いけど自作機向けのような普及価格帯マザーのRAID機能は全てソフトウェアRAIDだ。

  一般的にRAID4/5/6などで必要なパリティ計算を
RAIDコントローラで行うのがハードウェアRAIDと言われてます

拡張カードでもCPUでパリティ計算するものは
ソフトウェアRAIDと呼ばれるようですが
OS上のRAID機能と紛らわしいです・・・

  そりゃ同じハード用意できればいいけど古くて無い場合もあるんだよな。

  同じメーカの後継チップになるのを使えば、
RAIDアレイの構成のしかたも同じで、再構築できると思うが