9月30日、神戸市の老 - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



128690 B
15年で8000店! 書店消失は 「アマゾンのせい」なのか?

9月30日、神戸市の老舗書店「海文堂書店」が閉店し、
ファンが別れを惜しんだ。
日本著者販促センターの調査によると、
2013年5月時点での国内の書店数は1万4241店。
1999年には2万2296店だったから、
この15年間で8000店以上も減ったことになる。
http://careerconnection.jp/biz/studycom/content_1014.html

  アマゾン前から減ってたけどね

  図書館で良い本をさがして、気に入ったら注文して購入してる

  安いラノベばっかり読んで,勉強しない若者が増えたから。

とか書くとオッサンどもが釣れそう

  ブックサービスは?

  万引きする奴の手を切断しとくべきだったんや

  体系的に知りたい情報は本
雑誌など細切れの情報はネット

ネットの台頭が原因

起死回生で自由価格つけられれば勝機があるけど、今のままではじり貧

  雑誌はほんと読まなくなったな。
読む量が増えたのは、アマゾンの書評である。

  CDよりレコードのほうがいい音だ、なんて言ってる人々と同じ末路になるのかな

  ネットの影響も大きいけど、
趣向が分散して刊行数が増えたのも要因じゃないかな。

小さい書店だとほしい本が手に入らない
→大きい店舗にしか行かないから小店舗は淘汰される

とか。

  ガキんちょにパソコンやスマホを与えたからな
単細胞化してきたダニのような在日ごみ

  成人向けのDVD・コミックの店はあるのにwww

  >ガキんちょにパソコンやスマホを与えたからな
あのスマホ中毒は凄まじいな
将来が心配だ

  >趣向が分散して刊行数が増えたのも要因じゃないかな

分散の方もネットの影響が大だろうな
もうゴリ押しみたいなのは全然通じない時代だ

  ああ、そうか、万引きか
万引きの被害額が大きくて廃業に追い込まれる書店が後を絶たない
というニュースを随分前に見た覚えがあるわ。
通販は最大の万引き対策だわな

  もう本と言う媒体の時代は終わったんだよ
新聞がオワコンなのと同じ
本を読むと賢くなると言う嘘がばれちゃったからね
本を読む奴ほど思想が偏り対人障害者が多い
趣味が読書は偏屈な基地外しかいないからねぇ

  店頭に無い時の
注文方法を改善すりゃかなりマシになると思うがな

尼とか通販はたまに古本かってくらいの
傷ノモが送られてるけど交換の手間がメンドウセーし
店頭引渡しなら店の信用もあるから品質的にもこんなこと起こらんし

  >あのスマホ中毒は凄まじいな

全然流行ってないけどスマホが流行ってることにしたい人が大勢いますな
気色悪い

  >店頭に無い時の
>注文方法を改善すりゃかなりマシになると思うがな
e-honのHP開いたPC置いとけばいい

  ブックオフのせいだろ

  この本屋の2階、面白かったのに残念

  小さな書店の内容ならコンビニで十分だしな
人の行動時間が深夜にズレたのも要因かと

  >小さな書店の内容ならコンビニで十分だしな

さすがに置いてる内容全然違うくないか?

  斜陽産業の店舗が減っただけのこと
もしかして、昭和初期から大して変わらない売り方じゃないのかな