経済@ふたば保管庫 [戻る]
しかし店舗数急増に伴う競争激化で料金相場は崩れ、 大手店舗では貸し出し開始から1年を過ぎた「旧作」は7泊8日100円が定着。新作を大量仕入れできない店は淘汰(とうた)された。 |
昔は旧作3本借りて千円オーバーとか凄い時代だったな その頃はTUTAYAより中小のが安かった覚えがある |
品揃え次第だろ 朝鮮ものとか多過ぎ |
>昔は旧作3本借りて千円オーバーとか凄い時代だったな でも結構借りたわ、時代の流れだね |
書き込みをした人によって削除されました |
そうだね。 流行っていうのが通り過ぎたら順番に淘汰され、強いところだけが残ったとしても、最盛期の数割程度の売り上げしかあげられないもんさ。 |
長い事レンタルしてないな 最近は見たい奴はネットで買うし |
僕はレンタルビデオ屋のビデオなんて、もう20年くらい見てないような気がするな |
レンタル店でカップルが今夜2人で見るものを楽しそうに選ぶところから始るから、 1人で見るならネットの無料ので充分。 またそんなイチャイチャを独身の人が見ながら借りにいくのはうつ病の原因になる。そんな深層心理がありだんだん 行かなくなるのだろう。 ビデオ借りて欲しければ 一緒に見てくれる人のレンタルから始めなければならない |
>一緒に見てくれる人のレンタルから始めなければならない そんなので満足できるならうつ病に何てならないよ |
もともとVHS支えたのがエロビデオなんだろ? ネットやコンテンツサイトが無かった時代は渋々行ってただけで 何が悲しくて、獣姦やレイプすかとーろパッケージやタイトルのビデオを 受けつけのお姉さんに突き出さにゃいけないのよ? プレイなの?お姉さんに僕はそういう趣味ですってアッピールするプレイなの? |
DVDになってない古いモノは ネットでもなかなかないと思うんだが… 何よりレンタルの弱点は『歯抜け』が発生すると 新しいのが入らないというのが困る |
ツタヤで子どもとアニメ借りるぐらいだなぁ 利用頻度は10年前の1/4以下になってる |
俺がいちいちこんなことを書かなくても、「そんなの誰でも予想できるんですけど(ギョヘ」と言う奴が何十万人も出てくるだろうが、ツタヤはフランチャイズ店は全部なくなるのだろうな。 大型の直営だけ残し、あとはネット事業へ変換。 |
>旧作3本借りて千円オーバーとか凄い時代だったな え、凄いってどういう意味? 絶対に高いワケがないし、安いのは今の方が安いし 何が凄いのか一切分からない |
書き込みをした人によって削除されました |
>え、凄いってどういう意味? 高いってことだろ。 今では旧作は一泊100円だが、昔は400円や500円取っていたからな。 しかし商売を成り立たせるにはそれくらいの値段設定は必要だ。 店に並んでいるDVDやBDはすべて買い取りなのだし、閉店物件からアソートで買い込んだとしても償却を考えると利益が出るくらいの値段設定にしないといけない。 100円なんかの値段設定だと何回回転させないといけないのか。 1つのタイトルを20回も30回も回転させるのは今の時代ではまず無理だし、昔みたいに中古でさばくのも難しいだろ。 ブックオフとかの中古も相当安いのに、レンタル落ちの商品を安く値段設定しても売れるわけがない。 つまりどう転んでも今の商売的概念ではレンタル屋は間違いなく潰れる運命なんだよ。 こんなのは俺がいちいち書かなくても誰でも知っていることだろ。 |
100円でもたくさん借りて延滞する おばかさんがいるから結構ペイできてる という話だけどね。 |
TSUTAYAとかゲオの様な大型店舗は見かけるよねよく。小さい店はホントに姿を消したな |
帰り道に 疲れ果てたレンタルビデオ店があるなあ |
>絶対に高いワケがないし まあ3本借りて千円オーバーは安いよなかなり 一本500円以上とか普通だったし |
中学生の頃,友&愛とか貸レコード屋でLP盤が250円だったなー |
ネットで時間潰せるし、大体のものはFC2で見れちゃう現実 |
ツタヤがねばってるが なんか先行き怪しくなってきたな |