★新田龍「現代ブラッ - 経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]



144491 B
許せないのは「ワタミ」や「ユニクロ」をブラック≠セと叩いて溜飲を下げている脊髄反射な人たち…新田龍

★新田龍「現代ブラック企業総論 〜ブラック企業とは何か〜」(第3回)
ワタミにユニクロ…短絡的なブラック企業批判が問題を延命?社員や客が加担も

今回は筆者が「最も我慢できない存在」から述べていきたい。

それは、「ワタミやユニクロなど、目立つ企業だけをブラックだと叩いて溜飲を下げている、脊髄反射な人たち」だ。
彼らは、ネット上のごく一面的な情報だけを鵜呑みにし、自分たちは法に則り絶対的に正しいというスタンスで振る舞い、
ワタミ・ユニクロに擁護的な意見に対しては「筆者は何もわかってない」「ステマ」「だって人が死んでるのに」といった
いつもの批判を繰り広げる。

しかし、彼らは「自分たちのその行動こそが、ブラック企業問題の解決を遠ざけている」ということにまったく気付いていないのだ。

ワタミやユニクロは労働環境面では確かにブラックだが、同じレベルのブラック度合の会社ならほかにも多数存在している。
なのに、なぜこの2社ばかりが叩かれるのだろうか。

  それは、「経営者が目立つ」「儲かっている」「みんなが叩いてる」など、なんとなく同調しやすい空気があるからではなかろうか。
一方で、労働基準法違反など日常茶飯事な本当のブラック企業は、なかなか日の目を見ることがない。なぜならそれらの会社は
ワタミやユニクロとは真逆で、「知名度がない」「小規模零細企業」「誰も注目しない」ため、叩いたところで周囲からの反応も薄く、
面白くないからであろう。

イヤなら辞めたらいい。職業選択の自由があるのだから。そもそも、ワタミやユニクロのように「圧倒的な努力が求められる」会社に、
努力できない/したくない人間が入ってはいけない。言い方は厳しくなるが、「ブラック企業しか行き所がなかった人間」は、会社を
批判する前にいろいろと考えるべきこと、やるべきことがあることに気づくべきだ。彼らでさえ、入社する時にはその時点での第一志望
企業を選んでいるはずだから。

取り急ぎ言えるのは、「『ブラック企業』という言葉を使っている限り、ブラック企業問題は解決しない」ということだ。(抜粋)

http://biz-journal.jp/2013/11/post_3362.html

  うむ論点は?

  こういう見出し書く奴は意図的なのか真性のバカなのか

  >ブラック企業問題の解決を遠ざけている

この部分が理解できなかった

  遠ざけてはいないな。

  近づけてはいるが、曲がった形であって正しく近づいてない

  近づける必要もないさ。
何を論点としているのか全く意味不明だな。話の要領を得ない。
少なくとも遠ざけてさえいなければ、実際論としての行政の指導や執行を妨げないのだから何の問題もない。
いや、遠ざけていたとしても執行するのは行政なんだから妨害にもならないともいえる。

  有名所が叩かれれる事は直接解決には繋がらないかも知れないが解決の妨げにはならんわな

ブラック企業の不法行為が認知されれば抑止に繋がるだろうし特に害は無いだろう

  お前らみたいなブラック社員がブラック職場を形成し、ブラック企業問題を生んでるんだよ

  ユニクロ「尖閣は中国のもの」

こんなブラックな企業あんまりない

  在日ブラック企業経営が
在日ジャマシタ違法献金大阪豪邸を生んだ不幸
不倫コスプレ大会が行われてる、スケベキムチ悪いでした

  >ワタミやユニクロは労働環境面では確かにブラックだが、

大手を放置してたら駄目だろ?

  43703 B
本文無し


  ブラック企業の定義自体がフラフラ、フラフラすんだもん。
ブラック企業の定義をキチンと流布する事が始めかと。今の状態で、無理っていうか、無茶かと。

  昨日の夜9時からのNHK特集でユニクロのやつやってたけどどういう意図があるんだ?