★ 首相「自殺者減る - 政治@ふたば保管庫

政治@ふたば保管庫 [戻る]



183037 B
安倍首相「自殺者が一人でも減っていくように力を尽くしたい」…消費増税による影響について

★ 首相「自殺者減るよう力尽くす」 消費増税の影響を意識

安倍晋三首相は28日、超党派の「自殺対策を推進する議員の会」の尾辻秀久会長らと
首相官邸で会った。来春の消費税率引き上げ後に自殺者が増えないよう予算確保を申し入れた
尾辻氏に対し、首相は「自殺は残された家族にとっても悲劇だ。自殺者が一人でも減っていくように
力を尽くしたい」と応じた。

 警察庁などの統計によると、消費税率が5%に引き上げられた1997年まで2万人台前半に
とどまっていた自殺者数は翌年、激増に転じた。尾辻氏は会談後、記者団に「経済的な理由が
自殺の大きな理由であることを首相もよく理解していた」と話した。

朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/TKY201311280434.html

  ×自殺者が一人でも減っていくよう
○国民が一人でも減っていくよう

  もう理屈とか抜きに、とにかく叩きレス置いとこうとか
そんなヤケクソさを感じる

  じゃあ安倍さんは具体的にどうすんの?

  金融政策はよかったけど後はたいした効果はないな
まあ軍事増強も内需拡大の手段ではあるけど。

  >じゃあ安倍さんは具体的にどうすんの?
そもそも誰か具体的にどうにかできる人いるの?

  ご主人様アメリカのようにキリスト教を国教にすれば自殺は減るんじゃない?

  大規模な世界的公共事業=戦争が数年のうちに起きそうだから
戦費を稼いでおかなきゃね

  なんで消費税増税なんか決めたんだか
自殺者が増えるのわかっていただろ
完全に悪人だ

  民主&マスコミ「増税法案通したのは民主と言うのは徹底的に無視します」

  40442 B
>なんで消費税増税なんか決めたんだか
公約だから、だよ麻生内閣の時から、年金制度改革(若者のお金を老人の年金に流用しないで済むように制度を変える)のため国庫補助の上限を増やす(33%⇒50%)公約をしてたのだが麻生さんの時は、リーマンショックがあったので2年分の財源を特別会計の積立金から確保して消費税率アップを先送りしたのさその後「年金」に関して全額税負担にするとか大口を叩いていたミンスの馬鹿どもが財源確保に失敗して、今は赤字国債が財源なのでこのまま放置すると国民年金制度自体が破綻するから、公約通り消費税率上げないと不味い状況になってるんだよ

  >なんで消費税増税なんか決めたんだか

ところで No.740172 みたいな
「消費税率を上げる必要がある理由」の解説はここ以外でも
何度も書いた記憶があるんだが、知らない人って多いの?

「自分の年金がヤバい」とわかってたら
反対するにしてももうちょっと慎重になるだろうに(笑)

  公約・三党合意と道筋ができていたし、当初は安倍氏も順調にあげていいものだと考えていたが、今年の6月ごろから安倍氏サイドも疑問点に挙げはじめ、安倍氏は来年春の時期についてかなり悩んだが、首相の一存で決定できるものではなく、また時期的に新たな法案提出して修正するという手段のハードルが高くなっていた。

来年春のタイミングが良くないというのは真っ当な批判だと思うが、与党と野党にも「予定通りに来年春から上げる」という意見を推すものも多数なので他にも重要案件を控えているのに意見が割れるの(特に与党内で)が怖かったといわれる。

安倍氏自身は来年半ば以降に増税の悪影響を示す統計が出た場合の非難も最悪の場合覚悟している。

  >111.188.*(e-mobile.ne.jp)
税率を上げて確実に税収が増え続けるのならな。

それと福祉目的を主軸にして同意を得ようとしていたが、今のままでは消費増税分が年金・福祉に使われるかどうかは分からない。

それより公明の品目別税率の案や、法人税減税の案が税収増にブレーキをかける案であることが非難されるべきだ。

  景気の悪化や破産の増加が自殺増に繋がるのは確かだけど
それが全てじゃないし増税自体はもう決まったことなんだから
単純に増税批判政権批判の材料にするだけじゃなんも解決しないわな

  つまり自殺者が増えても放っておけ、と

  わかってても上げるんだから確信犯だろ
対中包囲網が完成しなかったら
ただの犯罪者だな

政治家のテロ行為幇助や自殺幇助については死刑は当然としてもその方法は投票によって決めるべきだろうな

国民にも楽しみが必要だからねえ

  29443 B
>税率を上げて確実に税収が増え続けるのならな。
今回の消費税率アップは増税(税収増)が目的ではなくあくまで最低限必要な「安定財源の確保」が目的だよだから法人税その他の減税の話が一緒に出てきてるの要するに、増税じゃなくて「直間比率の見直し」をしているだけ景気が悪くなると税収が激減する直接税(法人税とか所得税とか)は福祉財源としては、不適当だから間接税(消費税その他)にするんだよ不景気とかで福祉財源が必要な時に税収が激減するからな麻生内閣の時は消費税を12%に上げるしかないとされていたが安倍ちゃんが頑張って圧縮して10%にしてくれたんだし少しはありがたく思え(笑)

  >国民にも楽しみが必要だからねえ

日本のような法治国家では、そういう幼稚な
ルサンチマンを理由に処罰/処刑される事はありません

  >114.49.*(e-mobile.ne.jp)
似非理系の芋馬鹿に何が分かる。
馬鹿が。

  だから福祉財源になるかどうかもはっきりわからんだろうが。
下手な物理のレスでもしてろ。
景気が減退すれば、割合としての比率を見直しても福祉財源の問題は改善しない。

  そもそも先に予算の使い方を見直さないと増税しても無駄
ざるに水を注いでるようなもの
いくら増税しようが足りないって言い続けるだろ

  >つまり自殺者が増えても放っておけ、と
増えちゃうけどなんかあがけ
が正しい

  >そもそも先に予算の使い方を見直さないと増税しても無駄
全くだ
本当にどうしようも無くて増税するならまだしも税金貯めるダムが穴だらけで水泥棒までいる状態ではとても増税など飲めん
ダムを補修して無駄に開いた蛇口を閉めて泥棒を可能な限り排除した上でその旨を説明してから増税すべきだ

  消費増税でガタッ!っとさがった橋龍政権の轍を踏むのか!?安倍さんは考え直してほしい

  チャンネル桜のあのごついおっちゃん談だと
増税は早々に決めてて周りをどう説得するかで
悩んでたそうだよ。
考え直すとかいうレベルじゃないだろうね。

福祉に使いますって自殺者増やしてたら世話無いな。
自分の責任であげるつって数千の自殺者の責任を
どうとるのか言ってみろと言いたい。

  法人下げて消費税上げるんだからかなり印象悪いよ今回の増税

  福祉っつったって、アべちゃん達清和会のお仲間のための福祉だったりして(在日と宗教のお仲間)。

  >増税は早々に決めてて周りをどう説得するかで
悩んでたそうだよ。

過去消費税増税を推進すると退陣にまで追い込まれたが、今回は中国との戦争が決まるかどうかで運命が別れそうだな。
公務員給与はあと30%近くカットできる
  公務員の給料を巡って、様々なことが起きている。

たとえば、今国会で全会一致で可決された「国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案」。
公務員が配偶者の海外転勤に同行する場合、最長3年間の休業を認めるというもの。
安倍総理が「3年育休」を謳っているだけに、「まずは官から」ということなのだろう。

来年には一時的に下げていた公務員給与が復活する。安倍総理が民間に「賃上げ」を要請しているから、
公務員もちゃっかり賃上げするのか、あるいはこれも「まず官」という発想なのか。

一方で政府は、公務員給与を下げる策にも手を出すようだ。具体的には、高齢公務員や地方勤務の国家公務員の給与に手を付けるらしい。
一体、公務員の給与を巡るこうした施策をどう考えたらいいのか。

政府の対応は基本的に、公務員の給与水準は「妥当」だから、その微調整をするという考えに基づいている。

  たとえば現在、東日本大震災の復興財源を捻出するため、公務員給与は平均7・8%減額されている。
しかし、これは2012年度から2年間限定の特例措置なので、来年4月から以前の水準に戻すのが当たり前ということになる。

しかし、来年4月からの消費税増税を決めたため、公務員の給与が上がる一方で、消費税増税はまずいということで、
高齢公務員の給与を減らすという話が急浮上。結果、いかにもちぐはぐな施策になっている。

そもそも公務員の給与は民間と比較してどうなのかという根本的な問いに答えないと、民間から見てモヤモヤ感≠ヘ拭い去れない。

ところが、民間給与との比較調査をするのが、公務員改革で抵抗勢力になっている人事院。
人事院は、国家公務員がストライキをできないなど労働基本権の制約を受けているので、
その代償措置として設けられている中立的かつ独立性の強い機関である。

そのためなのであろうか。人事院の調査は公務員にとって都合のいいものになる傾向がある。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37624
>>2

  >gendai

  60474 B
老人が若者の未来を奪う!? 『嫌韓流』の山野車輪が
『若者奴隷時代』で唱える新たな対立軸一人あたり支給額8万円はともかく、5万円としても、日本人の人口1億2,000万人として60兆円の財源があれば可能です。現在、年金制度に47兆円、公務員の人件費に30兆円が使われていますから、公務員の賃金を半分に減らして15兆円浮かせば、それだけで62兆円捻出できます。もちろん机上の計算ですが、「とても無理!」という話ではないわけです。最低限の安心は確保しつつ、より豊かな生活を営みたければ働けばいいという考え方ですね。

  156193 B
んじゃ
日本最大の公務員組織から給料削っちゃおう

  >IP:58.1.*(infoweb.ne.jp)

コピペしかできないって馬鹿なの?死ぬの?
http://news.livedoor.com/article/detail/4846414/

  外野があれを削れこれを削れって言っても
現実にほとんど全てが多くの人間の食い扶持に繋がってる話だからな
簡単に削れるなら民主党政権の仕分けだって成功してたさ

  >もちろん机上の計算ですが、
>「とても無理!」という話ではないわけです。

国民にまわすメリットが政策決める側になければ実現しないってだけの話だな

  消費税増税を決めといてヌケヌケとよく言うよ

  赤旗税と聖教税を取ろう

  いっそ報道税で