360も初日100万台超ら - ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]



69744 B


360も初日100万台超らしい

欧米のゲーム業界の未来は明るいな

マイクロソフトは、Xbox One の販売台数が22日の発売から24時間以下で100万台を超え、歴代 Xbox 史上で最高の初動となったことを発表しました。
http://japanese.engadget.com/2013/11/22/xbox-one-24-100-2014/削除された記事が1件あります.見る

  どちらかと言うと箱派なんだが
もう少しコンパクトに出来なかったのかと思う
なんで昔に戻っているんだよ

  これは電源は内臓だよね?

  360じゃねえ! Oneだ!
一応訂正します……

  確かにでかいし、電源別だな
その分、前世代のRRoDの反省から堅牢さを取ったんだろう
ドライブの不具合はあるみたいだけど、PS4がBlue Light of Deathやノーシグナルで苦しんでるのを見ると正解だったんじゃないか
静音性もPS4よりだいぶ静かみたいだしね

  デザインが一昔前の高級AV機器みたい

  HDMI入力があるんだっけ
箱イチの電源ついてなくても出力してくれんのかな

  とりあえず、RROD出なくなったら買おうかな。

  MSの糞排熱は伝統だからな。

あと3年は待った方が良さそうだ。

  あれ・・・好みのデザインだ。
けど、PS4もXboxもゲーム機感がないね。
ゲーム機感てのが何なのか分からないけど、おもちゃ感がない。

  初期360のデザインはすごくおもちゃ感漂ってたように思える

  こっちのコントローラーが好きだから箱一のほう買いたいんだけど
なんで縦置きできなくしたんだ

  41387 B
>おもち感がない。


  66542 B
真のラスボスは
個性派コントローラーのsteamBOX

  >>おもち感がない。
mk3アダプターがたりない

  79880 B
『XboxOne』のダブルスクリーン機能はうらやましい。
http://rocketnews24.com/2013/11/26/390998/テレビ1台で『XboxOne』のゲームを遊びながら、『TV』や『映画』、『PS4』や『WiiU』のゲームも表示できるなんて最高じゃん。

  何の役に立つんだろう...

  一部の人間はシミュレーションとかの類を同時進行でやったりとか
自分もたまーにPCゲーと携帯機の同時進行することはある
画面や機器を変えたりなんだりする手間が無くなるのは楽・・・かもしれない

  リビングのTVを占有せず
かつ優先的に箱一をTVに繋げさせようってことだろ
HDMI出力なら何とでも共存可能だし
箱○との互換が無い代替措置って考えも出来るか?

  ダブルスクリーンはいいな
オンゲの人待ちタイムに色々できる
でも、すぐにこんないらない機能を省いた廉価版が・・・

  >おもちゃ感がない
コントローラーのABXYボタンはは何かおもちゃ臭漂う

  Xbox Oneのために全世界に構築したなんとかって
次世代サーバーがあればラグがなくなるって本当なのかな?

日本だけハブられたりしないよね?
もう正面から何発もショットガンを叩き込む作業はしたくないよ

  おもちゃ感なんていらないよ
何万もするんだしデザインは一度作ればいいだけなんだから高級風で頑丈な方がいい

  >ダブルスクリーン
ダライアス「まだ足りん!」

  >テレビ1台で『XboxOne』のゲームを遊びながら、『TV』や『映画』、『PS4』や『WiiU』のゲームも表示できるなんて最高じゃん。
ダブルスクリーン使いながらWiiUのゲームをゲームパッドでプレイするとかそういう訳わからん状況にはしてみたいな

  ダブルスクリーンは完全にデカいテレビ用なんだろうなぁ

  >でも、すぐにこんないらない機能を省いた廉価版が・・・
廉価版でオミットされる程コストかかる(万単位とか)機能とも思えんが

  >コントローラーのABXYボタンはは何かおもちゃ臭漂う
デザイン最優先で使いやすさが考えられてないコントローラーよりマシやで

  HDMI inは遅延が酷いらしいから、あくまでもTV専用らしいぞ
ゲームはまともに遊べんって

  互換はないのかこれ
無いならエミュ機能付けてくれ

  書き込みをした人によって削除されました

  今回はPS4も箱壱もAPUだからそんなに熱持たないんじゃないか?
ステップイーグルはジャガーの省電力版だけど、その前の無印ジャガーでも爆熱ってことはないと思う。

仕様の概要の記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130618_604107.html

消費電力の憶測比較がある記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130617_603938.html