どんなボディだろうと - ろぼ@ふたば保管庫

ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]



57201 B


どんなボディだろうと、頭部カメラがゴーグル型だと安っぽく弱く見える。
ゴーグル型ってのは量産機MSである証みたいなものなの?削除された記事が2件あります.見る

  >ゴーグル型ってのは量産機MSである証みたいなものなの?
バイファム「えっ?」
イングラム「マジで?」

  >バイファム「えっ?」
>イングラム「マジで?」

お前ら量産型じゃね?

  けどゴーグルの下にはガンダムと同じツインアイって機体も多いよ。単眼の場合もあるけど。

あとロボじゃなくヒーローならゴーグルタイプのマスク付けてるのも結構あるね。

  造形楽そうだし、視認性高そうだし、良いことづくめでしょ?

ツインアイの利点って視覚的影響のみじゃないか?
それとも距離感がつかみやすいとか?

  13682 B
>バイファム「えっ?」
>イングラム「マジで?」落ち着きたまえ君たち

  253168 B
ふふふ・・・


  イデオン「呼んだ?」

  刷り込みの問題じゃないかね
もっと言えばガンダムの見過ぎ

  >>ふふふ・・・
お前はとっととOG出ろよ

  >>お前はとっととOG出ろよ
このまま出るより先に改造された状態で出てるよ。
ついでにさらに強化されてえらい名前になってしまったけど

  プロトタイプ=最強
量産機=弱い

ガンダム見過ぎるとよくある間違い

  >プロトタイプ=最強
>量産機=弱い

言わずもがなミリタリではなくモータースポーツだわな。
詳しくはないがWW2で少しは例があるんだっけ?

  160439 B
>詳しくはないがWW2で少しは例があるんだっけ?
フランスのジェット戦闘機ラファールが試作機では高出力のゼネラルエレクトリックF404エンジンを搭載していたけど量産機では国産のM88エンジンを使用した上に一回り小さい設計に変更したからその分余裕がなくてスペックが落ちてるねあとは74式戦車の試作車STB-1とSTB-2も量産車と較べてエンジン出力が僅かに上だったりリモコン式機銃や砲弾の半自動装填機構や二段バックギアを実装したコストによる妥協を全くしない性能の良いものだったりする

  ゴッドシグマとかビスマルクとか

  >あとは74式戦車の試作車
74式の試作の高性能・・・というか贅沢ぶりは有名ですな
ある意味、凝り性の日本人には「妥協なく詰めこんだ試作機」って発想は
むしろリアルなのかもなぁ…などと思ってしまったよ
試作の前段階で検証しまくって、試作品では不具合をすでに克服したもん出してきかねん民族だし

  156019 B
「死ね、悪党!」
バイザー顔には似合わないセリフかもね

  >>No.1220596
ガンダムでの試作機って、コスト度外視の限界性能実験機だものな
で、コストダウンとスペックダウンでバランス取って量産化

  >ゴッドシグマとかビスマルクとか

>バイファム「えっ?」
>イングラム「マジで?」

スパロボで名前知ってるくらいの作品ばっかだなぁ。イングラムは何回も読んだけど。
昔のロボはガンダム以外はゴーグル型多かったのかな?

  151043 B
デレデーデレデー


  グラサンとかマスクイメージのバイザーは男気溢れてて強そうでブラウン管イメージのバイザーは弱そうに見える
でもイデオンさんあれで超強くて困る

  >昔のロボはガンダム以外はゴーグル型多かったのかな?
巨大ロボアニメに関して言えば
70年代の主役ロボはツインアイ主流
80年代はゴーグルとツインアイが半々くらい
90年代になるとまたツインアイが多くなってくる
こんな印象

  43583 B
F-35なんかだと量産されて配備が始まってからが本番
運用しながらアップデートされてスペックを更新してくロードマップになってる貼った画像は試作段階でのF-35のコックピットで現在のものとは異なった仕様になってるとまあ其々の事情や背景で色々だから量産や試作云々とかあんまり関係ないよね

  66737 B
参考までに現在のも比較画像として貼っとく


  何でコラ画像

  40536 B
ついカッとなってやった
今は反省している

  89324 B
ゴーグル(バイザー)型でコスト度外視の作中最強量産機


  55237 B
ヘビーガンダムさんを、
これ以上怒らせない方がいい…

  68158 B
>どんなボディだろうと、頭部カメラがゴーグル型だと幼っぽく愛しく見える。


  40114 B
リュウセイさんも、
これ以上怒らせない方がいい…っていうかスレ画は確かに弱そうだが、105ダガーはそーでもないな

  さりげなく百式をいじめるスレかと思ったがそうでもなかった

  ならばクワトロさんは 量産型シャア と言ったところかな、ふふ、 それでは道化だよ

  量産型にするとき装甲から手を抜いちゃうよね。
装甲材を変えちゃったら重量も変わるし対弾性も変わるから、構造を根本的に見直さなきゃいけなくてプロトタイプのノウハウをいかせないと思うんだけどね。

  イデオンの時はゴーグルで表情が読めなくて、それが不気味さを感じさせて良かったなあ

  そもそもダカーって言われる程弱いか?

  ゴーグルだと作画がちょっと楽になるよね

  エルガイム「目もないし・・・」

  >ゴーグル型ってのは量産機MSである証みたいなものなの?
弱っちいってより目がない→無表情→無個性で量産品=その他大勢ってことじゃないかと
敵メカにはある程度個性がいるけど味方量産機には必要以上に個性は要らないし

  ドラグーンさんがお怒りだぞ
正にガンダムの見過ぎである

  >そもそもダカーって言われる程弱いか?
ストライクやデュエルと比較して全てが劣ってるだろPSもないし
105ダガー=ゲイツ>(極地専用MS>)ストライクダガー>ジン
ってところじゃないかと
105ダガーの場合ストライカーパックとそれを使った連携により同数のゲイツより戦果を上げる可能性は高いが

  ガンダム一体いれば敵を全滅出来るってわけでも無いだろうに
ジムとかだってそれなりに勝ち星を上げていると見るべきだろうな。
本編はやられシーンだけを厳選してるから勝ててない様に見えるだけで。

  426889 B
どう呼べばいいだろうこの目


  三つ目

  37048 B
ゴーグルの奥にツインアイが隠れてるケースは格好いい


  ゴーグル型カメラアイはバイザー部分が割れ易そうなイメージがあるな
割れても内部のカメラ部分が無事なら支障はないんだろうけど出撃の度に損耗が多そうでイチイチ交換と整備が面倒そうだ
(パトレイバーのイングラムも太田機がそういう描写あったし、頭部パーツ交換の原因になったりシリーズによってはカメラガードを装備していた)
ガンダムみたいに敵との距離が近い白兵戦・格闘戦が多くなるMSはカメラ面積を最少に抑えたツインアイの方が
ド突き合いに強くてメリットがあるんじゃなかろうか

  69497 B
ゴーグルかどうかより基本的に顔の造形の問題な気がするんだ強そうか弱そうかどちらに見えるかって


  ジムやネモなんて明らかに弱いですってデザインだもんな


こっちなら強いそうなわけですし

  26576 B
ゴーグルの上にバイザーを被せる念の入れ様


  504403 B
凸でも頑張ればカッコよかったりと
細部の微調整やらリファインって凄いと思う

  373429 B
>ジムとかだってそれなりに勝ち星を上げていると見るべきだろうな。
ですよねー

  476373 B
もう一丁
おりゃぁぁ!!

  416448 B
ジムだって後期型なら結構出来る子なんです


  66012 B
ゴーグルとシングルアイ共用という珍しいロボ
・・・ロボなんですよ一応

  136657 B
頼もしい(?)相棒もついてるしな!


  >No.1220677
結局ジムのゴーグルの向こう側もガンダムと同じツインアイだったりするんで、
目の部分の防御力強化の為にあんな感じにしたと言う可能性も…

  スレ主が病的ガンダム脳なだけでしょ

  書き込みをした人によって削除されました

  50625 B
>結局ジムのゴーグルの向こう側もガンダムと同じツインアイだったりするんで、目の部分の防御力強化の為にあんな感じにしたと言う可能性も…
ジムタイプはセンサーかモノアイがほとんどでデュアルアイはいない。画像はカトキにリファインまでされたのに知名度が低いガンダム正式量産機さん。まあ、こいつはデュアルアイあるけど

  140020 B
>どんなボディだろうと
主役機ベースのボディに積めるだけの武装

  140686 B
>ガンダムみたいに敵との距離が近い白兵戦・格闘戦が多くなるMSはカメラ面積を最少に抑えたツインアイの方がド突き合いに強くてメリットがあるんじゃなかろうか
どうなんだろアムロさんが高がメインカメラって言ってたし頭が無くてもモニタできるというか頭部だけにしかカメラがないとなると死角だらけだしねタチコマちゃんだと脚やポッドにまで固定式の∴型カメラがあるしツインアイはヒーロー性のシンボルって以外はあんまり意味が無い様な気がちなみに三点配置の∴だと標的までの距離を正確に捉える事が容易だそうだというかスズメバチとかにもこの∴の複眼があるんだよね

  32548 B
最終決戦で大活躍したゴーグルタイプ
もちろんパイロットの腕前もあるが

  84596 B
分散配置のカメラだけど
EO_DASを搭載したF-35だと6台のIRカメラで全周囲をカバーしてるきっとMSはもっと高度な何かを搭載してるはず

  154623 B
>ジムタイプはセンサーかモノアイがほとんどで
>デュアルアイはいない。初代の頃の設定ではガンキャノンと同型のカメラアイを採用って解説されてた。つまり2つ目なんだよ。MG以降はガンダムとの差をつけたいからかよくわかんない模様の目になってるけどね。

  書き込みをした人によって削除されました

  >ジムタイプはセンサーかモノアイがほとんどでデュアルアイはいない。
ジムタイプでゴーグルの内側がモノアイってジェガン位じゃない?
ジャベリンもゴーグルの内側はツインアイになってるし。
ガンプラでも近年のキットはその辺まで作り込まれていたりする。

AGEのジェノアスカスタム(及びU)とアデルもゴーグルの内側はツインアイ。

  191780 B
ゴーグルの何が悪い!


  194236 B
>ジムタイプでゴーグルの内側がモノアイってジェガン位じゃない?
GMコマ系列とジェガン、つまりブチGM限定だね。パトのイングラムも含め、みんなモノアイにしちゃうから。

  >初代の頃の設定ではガンキャノンと同型のカメラアイを採用って解説されてた。つまり2つ目なんだよ。
>MG以降はガンダムとの差をつけたいからかよくわかんない模様の目になってるけどね。
そうだったのか。MGとか最近のHGだとガンキャノンもジムU、Vもセンサーだったから設定変わったのかな? 初期MGはともかく最近のHGなら設定準拠だろうし

>ジムタイプでゴーグルの内側がモノアイってジェガン位じゃない?
コマンド系列もモノアイ。HGジムスナUで再現されてる

  220763 B
ウンチクの意味がよく分らないけど
なんだか凄そうなだというのは分った

  >ウンチクの意味がよく分らないけどなんだか凄そうなだというのは分った
・狙撃のためにセンサー系を凄くしたスナイパーカスタム(これが狙撃用センサー?)とセンサー系が見直されたコマンドを組み合わせたよ!
・バイザー逆さまにしたら下も見れるね!
・コ・プロセッサー(計算システムの補助装置)のおかげでデータの処理能力もすごく高いよ!
・機材とか構造とかも俺たち連邦もMSに馴れてきたからいいの使ってるよ!
・ソフトもいいものにしたよ! 次世代ハード!!
・送受信ならガンダム並みだぜ!!
ってことかな?
でも逆さまにするの使わなくなったってことは思ったほどよくなかったのか…

  >アムロさんが高がメインカメラって言ってたし
あれはアムロが人外すぎるのでは…
サイズ的に頭頂部と目が一番高精度で望遠も効きそうだし

  MGの解説って機体性能を褒めることが目的化してて何言ってんだかわかんないよな…
ひとつくらい「やっぱりダメでした、てへ」みたいな設定はないのかなー

  >ゴーグル型カメラアイはバイザー部分が割れ易そうなイメージがあるな
単純な話大体の機種は交換前提のグラスシールドだと思うよ
これがエルガイムマーク1や百式あたりになるとまた話が変わってくるとは思う

  >ウンチクの意味がよく分らないけど
>なんだか凄そうなだというのは分った
具体的にどれくらい能力が向上したのか分らないからね
数値でもって何々が何%アップとか書くと後々面倒になるんだろうけどさ
でもこれが無いから製造会社のセールストークで煙に巻かれてる感じがどうにも
せめてザクを指標としたキルレシオでも提示してくれればいいんだけどね
言ってる事があまりにも抽象的でホント訳わからん

  実際の開発陣が軍に売り込んでいるっていう風に考えればいいんじゃない?

  18260 B
>というかスズメバチとかにもこの∴の複眼があるんだよね
ギロリ

  381530 B
>MGとか最近のHGだとガンキャノンもジムU、Vも
>センサーだったから設定変わったのかな?元はヒーローロボ内部図解の流れでレトロなテレビみたいなツインアイだから今風に描き直したってトコだろうね。機能的にはそう変わってないと思うよ。

  >レトロなテレビみたいなツインアイだから
旧BB戦士の恐怖の素顔の元ネタっぽいがBB戦士では目が丸かった
本来は四角だったのか

  43659 B
ツインアイといえばコレですよねー


  そういや、ジムのバイザーは最先端の映像補正技術によりガンダムのツインアイとほぼ同等の性能を持つって
MG2.0に書いてあったなあ

  328852 B
この子は最強クラスのワンオフ機ながらもゴーグルカメラでいいのだろうか


  >というかスズメバチとかにもこの∴の複眼があるんだよね
>ギロリ
その画像の場合∴に当たるものは単眼が三つ並んだもので
光や熱を感知するのに使うらしい
視覚を感知する複眼は両側のゴーグルっぽい目ね
メカ風に言うと、昆虫の複眼は一種の装甲化した複合ユニットにあたるのかもしれない

  49538 B
>フランスのジェット戦闘機ラファールが試作機では高出力のゼネラルエレクトリックF404エンジンを搭載していたけど
>量産機では国産のM88エンジンを使用した上に一回り小さい設計に変更したからその分余裕がなくてスペックが落ちてるねいくらなんでもその言い方は酷すぎあの国のドクトリンを考えれば、自国(ダッソー)の戦闘機にアメリカ製のエンジンを載せるか、それとも自国製のエンジンを載せるのかという選択は戦闘機自体の加速性能よりもはるかに重要なファクターであろう

  132164 B
>この子は最強クラスのワンオフ機ながらもゴーグルカメラでいいのだろうか
中身ツインアイよ

  34373 B
顔の上にマスクの稀有な例のひとつ
ガンダムはツインアイだが、額にメインカメラが有るから実際はドートレスと同じ配置

  額にハイメガのZZやSはどうやるんだろ。
ツインアイがメインセンサーか。

  171227 B
歴史を脚色


  >顔の上にマスクの稀有な例のひとつ
最近ちょっとずつ増えた印象があるけど、その原点とも言えそうな
レイズナーは、更にキャノピーの意匠もミックスされてて今でも
ほぼオンリーワンなデザインだと思う。

  475573 B
>ほぼオンリーワンなデザインだと思う。
TA最高!

  49911 B
最初見た時はツインアイだと思ってたけどゴーグルだった子


  88900 B
この頃はまだワンオフ機


  18424 B
一見ゴーグルだし、センサー光が効果音と共に走る。
後日出た冊子の表紙ではMk-U同様ツインアイで描かれている。TV版最終回ではモノアイ、劇場版ではツインアイだった百式同様設定が今一つはっきりしない子。

  エルガイムマーク1やA級HMは基本眼球とグラスシールドの間に液体を充填したタイプだと思う
このスレのお題だとB級ヘビーメタルのほうが近いかも

  21133 B
ベタなパターンだけど、暗色ゴーグルに覆われたツインアイが発光するのが好き


  42170 B
↑見て思い出した


  >このスレのお題だとB級ヘビーメタルのほうが近いかも
アローン2つ目だしグライア1つ目だし
バルブドとディザードぐらいしか居ないけど、その2機は
A級に近い仕様だからゴーグル内に眼球の可能性もあるしで。

  73220 B
何という装甲の薄さだ


  >何という装甲の薄さだ

薄くても材質の性質で頑丈とか

  38058 B
素がゴーグル顔の司令官はたぶんこの人だけ


  97992 B
>素がゴーグル顔の司令官はたぶんこの人だけ
コミック版では司令官になったそうです(一時的に)

  素顔がツインアイだけどバイザーを外したことはない人
下から見えたことはあった

  75147 B
おっと画像忘れてた


  主役ロボでもツインアイに対して
1:1に近い割合でゴーグル(バイザー)タイプのロボはありそう。
(ガンダムみたいな外見が受け継がれるシリーズ物は
シリーズまとめて1カウントとして)

  ゴーグル型にしても、GMみたいに顔に埋まってる窓みたいなのと、顔に
掛けてるサングラス、バイザーみたいなのとで随分強弱のイメージが違って
くるような…イングラムの1号機と2号機みたいに

  ツインアイは戦闘で帰還したら整備の人が掃除するとき大変だから
量産型はさっとひと拭きで綺麗になったりカバーを交換するだけのバイザー式が現場では好まれるンだよ

  6062 B
自分でつける人