国際親善試合が19日 - サッカー@ふたば保管庫

サッカー@ふたば保管庫 [戻る]



23665 B
日本代表指揮官、チームに手応えを感じるもビハインドの展開に不満

 国際親善試合が19日に行われ、ベルギー代表と日本代表が対戦。先制された日本は、柿谷曜一朗、本田圭佑、岡崎慎司の得点で、3−2と逆転勝利を収めた。

 試合後、日本代表を率いるアルベルト・ザッケローニ監督が記者会見に臨み、以下のようにコメントした。

―決定力不足で得点できなかったという10月の2試合(セルビア代表戦、ベラルーシ代表戦)があった。今回の2試合(オランダ代表戦、ベルギー代表戦)はそこがよくなったが、どこが変わったのか?
「今日に関しても決定力というところでは最高の出来ではなかったと思うし、その前にもチャンスがあったので、決め切ることができればというような思いは引き続きある。やはり相手に1点目をプレゼントするようなことは、もうあまりしたくない。毎試合そういう形になってしまっているので、自分達で1点を相手にプレゼントしているような試合が続いている。そういうことはしたくない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00149570-soccerk-socc削除された記事が1件あります.見る

  パフォーマンスの波が激しいチームだな
ベルギーは前半の半ば辺りからボールウォッチャーになって足止まってたけど
相手の調子次第でコロコロと結果が変わる

これは本大会の組み合わせ次第でかなり結果が左右されそうな…?
取り合えず中南米より欧州の方が遥かに組し易いみたいだから
出来るだけ多く欧州のチームと当たれる事を期待してるわ

  不調を立て直したと見るべきでしょ
本戦にピークを持っていけるよう調整していって欲しい

  日本から猛ガンバ魂を感じる・・・

  ジーコの時はテストマッチで善戦して本番でずっこけ
岡田の時はテストマッチでボロボロ、本番で躍進
今回はどうなるだろ〜ね〜
一つ言える事は俺らはただ一喜一憂するのみってとこだな
こういう冷静な目線でいるのも20年前じゃ考えられなかったな

  勝った試合より
負けた試合の方が学ぶことが多いからね

  書き込みをした人によって削除されました

  >負けた試合の方が学ぶことが多いからね
もぅ勝って学ぶ時代にシフトアップして来てると思うよ
試合見てりゃもう実力で勝ててるって感じれるし

  何意味不明なこと言っているんだw
ベラルーシやセルビアに負けたからこそ
オランダやベルギー修正する機会が出来たわけだし
本番までにもっと沢山負けて完成度を高めてほしい

  立て直したっていうけど守備で毎試合ポカする癖はいっちょん直っとらんやん
本大会はミスでの失点は許されんのと違うん?

  修正は負けてすることが多いだろうが、
勝ち方は勝ってしか学べん
修正のことしか考えられないのは弱気過ぎるし、
勝ち方を覚えていくのは素晴らしい価値あることだ

  >何意味不明なこと言っているんだw
頭が悪い奴には分からないんだね 残念w

  負けることでしか修正出来ないと思ってるとか
敗北主義にも程が有る

  勝とうが負けようが修正なんて何一つ出来ていない
コンフェデ前から大量失点続き
ザックは学習能力ゼロ
前のめりになった状態で点が獲れるのはコンフェデから解っていた事
今更それを喜ぶ意味は無い
今はW杯本番まで1つ1つの課題をクリアしていなければならないのに
課題をクリアせず、たまたま勝って大喜びしてる馬鹿が多過ぎ
喜ぶなら1対0で勝った時だ

  >前のめりになった状態で点が獲れるのはコンフェデから解っていた事
>今更それを喜ぶ意味は無い
逆に言うと前のめりだと攻撃に比べて守備が軽くなるのは当然、どっちも無敵な国やクラブなんてこの地球には存在しない
>今はW杯本番まで1つ1つの課題をクリアしていなければならないのに
具体的には?一つ一つ上げてくれ
>課題をクリアせず、たまたま勝って大喜びしてる馬鹿が多過ぎ
課題をクリアするのは選手達の問題であり、サポーターが勝って嬉しいのは当たり前
>喜ぶなら1対0で勝った時だ
でも君は仮に1―0で勝っても喜ばないでしょ?

  >修正なんて何一つ出来ていない

サッカーは世界中で進化し続けている
仮に何も修正できていないならどんどん落ちていくだろうね

  >ジーコの時はテストマッチで善戦して本番でずっこけ
>岡田の時はテストマッチでボロボロ、本番で躍進
これはどっちも本当に直前の試合じゃん
これから200日もあるんだぞ

  絶対に改善しなきゃいけないのはセットプレーの守備だけど
そういうシンプルな部分はなにげに大変だろうねえ。
オーロイみたいに一人だけ高いのがいるとかだったらまだやりようもあるんだろうけど、
チーム全体の平均身長で5センチ以上差とか、全員がマッチアップで不利ってことだもんなあ。
ベルギーが最初から高さにこだわってこなくて助かったかもしれん。

ただ、10月遠征後出てたような「弱者のサッカーやるべき」みたいなのは却下だと改めて思った。
つか、弱者のサッカー論者って共通して引きこもりサッカーやれば必ず守備固くなると思ってる節があって、
やっても何一つ結果出ない可能性についてはまるで考えが及んでなかったから勘違いしすぎだったし。
「守備から入ろう」を合言葉にどん引きサッカーしながらあっさり得点決められて死んでいくJクラブなんて
毎年のように見かけるのに、2010運良くうまくいったのが忘れられず、クラブと違って練習機会自体限られる代表チームが
今から一からサッカー作ることの難しさを理解しないで何言ってんだって感じだったわ。
数的優位を保ちつつも失点してたウルグアイ戦とか見て無かったのかっていう。

  >前のめりになった状態で点が獲れるのはコンフェデから解っていた事今更それを喜ぶ意味は無い
前のめりで取れるのが当たり前みたいな考えはゲームやってるわけじゃないんだから危険でしょ
というか前のめりなら取れるって思わせるだけ進歩したと思わなきゃ
これはずっと国内サッカー見てきた人にはザック擁護云々以前の話だと思うよ
>今はW杯本番まで1つ1つの課題をクリアしていなければならないのに
点取っても負けた戦いから今回は負けなかったってのは課題の点検とクリアなんだと思う
要因あれど面子も動かしてきたでしょ

  カウンターの怖さないと引いてもボコボコにされるだけだもんなw

  >ただ、10月遠征後出てたような「弱者のサッカーやるべき」みたいなのは却下だと改めて思った。
>つか、弱者のサッカー論者って共通して引きこもりサッカーやれば必ず守備固くなると思ってる節があって
フランス戦の事を引き合いに出す人も居るけどあれ90分間押し込まれただけでドン引きしてないんだよね
そもそも引き篭もりサッカーってフィジカル依存の部分多いしそこそこ競り合いの強いDFが居ないと本末転倒になるし
日本みたいにアジアでも体格で劣る場合は尚更

  >絶対に改善しなきゃいけないのはセットプレーの守備だけど
実は日本のセットプレーの失点率はさほど高くないんだぜ
印象悪いのはその通りだけど苦手意識持たなくていいレベルだと思う
シードレベルでもセットプレーから失点は性質上割り切ってる
勿論この前の試合のようなマークミスは論外だから修正が必要だけど

  サイドバックはウィングだしボランチも高いポジションを取る
日本のスタイルだと失点は仕方無いけどミスからの失点が目立つ
世界的に珍しく面白いプレイスタイルなのでこれを貫いて欲しい

海外メディアの恐らく日本ファンの記者が書いてた内容

今から鬼のようなセンターバックを2人用意するのは不可能なので
競り勝つ試合に期待したいな

  中澤闘莉王の頃は放り込みはさほど怖くなかったな
アジアならまず負けなかったし列強でも割と安心だった
まあ他の不満はいっぱいあったけど

  ナショナルチームは所詮、臨時チームだし
予め約束事が明確で、守備の連携は上手く
熟成出来ていても、攻撃の連携が噛み合ってない
チームは多い
それにやはりW杯だと慎重な試合運びになり易いし

だから強国相手にもきちんと”守れる”事で
上に行くチャンスは出てくる 

  セルビア、ベラルーシ戦が歴代キャップ数トップの遠藤外しの理由付けにしたとすると、このザック相当の策士かも

  >日本のスタイルだと失点は仕方無いけどミスからの失点が目立つ
今回の遠征で受けた4失点のうち「これは仕方ないな・・・」と思えたのはロッベンのゴールだけだったよな

  南ア直前を思い出す
あの時はオウンゴール連発してて日本の得点力すげーとかいってふざけてたけど
確かな手応えみたいなの感じてたわ
ただ今回は仕上がるのちょっと早すぎないかなと、それともまだ完成度上がるのかしら…

  サポ側としてはミスによる失点を責める方が素人臭い
もちろんプロ選手個人としてはミスはいけないと言うのが無難だけどね
ほとんどは戦術批判できない立場だし

  サポなんてみんな素人だろ

  >中澤闘莉王の頃は放り込みはさほど怖くなかったな

チョッと、雰囲気壊すしフィジカル強いわけでもないから
別に呼ぶ必要はないけど…確かに、強気や叱咤が相手に対し頼もしくもあり 怖くなかったね なんとか防いでくれる感じがあった。