サッカー@ふたば保管庫 [戻る]
良い子の諸君!信じる者がすくわれるのは足元だけだという事を覚えておこう! |
まぁ叩く側は目先の感情で叩いてしまうだけだからね |
浮気してる奴の良い訳みたいだな |
>IP:111.104.*(dion.ne.jp) おっさんまだ生きてたのか |
本田大好きやなw |
dionちゃん隔離病棟から脱走したのねw |
>No.427543 上手いこと言ったつもりだろうけど、足下じゃなくて足な 足下すくっても穴が掘れるだけ |
香川お前ブレとるやろー! |
要約:本気で叩きたい奴は協会の前でデモくらいしろ |
要約その2:記事書くんならネットのネタを元にせず、実際に起こってる事を元にして書け |
ブレるのは無回転シュートだけにしてくださいよ |
>日本代表が16日のオランダ戦に3―4―3システムで臨む可能性が高くなった。 >13日に約2時間行った非公開練習で、アルベルト・ザッケローニ監督(60)は >大半の時間を3バックでの戦術練習に充てた。 うーんこの・・・ |
空き時間を見つけては3−4−3の練習をねじ込んできよるな ザックはブレないなw |
本田△ |
>空き時間を見つけては3−4−3の練習をねじ込んできよるな オランダ戦見ると、システム固定で交代選手の特性で戦術複数持つ方が現実的だと思ったわ |
3−4−3の練習って、思うんだけどさ 4の左右ハーフの上下動のバランスをつかむには良くない? 3−4−3自体ではなくて、その時における全体の攻撃なり守備なりの意識とかバランスとか、そういうんが他のシステムにも活きてくるとか。 サッカーみたいに連動してる中だと、AとBではフォメが違うから統一性をもってAをちゃんとやるべき、とはならないと思うんだ。Bで持つべきものをAにも取り入れる意識とかさ、そういうんじゃねーのかなーって思う。 ごめ、わかりづらくて。 |
言ってることはわかる気がする 意識付けとしてはアジアカップの時にその端緒は既に現れてたような ただ343自体もモノになればいいオプションになりそうなんだけど如何せんDFの3枚の部分かねぇ |
>3−4−3自体ではなくて、その時における全体の攻撃なり守備なりの意識とかバランスとか、そういうんが他のシステムにも活きてくるとか。 おれも、いまは単にバランスを身につける練習用じゃないかと思うわ それこそ7色のビブス的な |
本田がDFやってたこと知る奴どれくらいいるかな? もう一度DFで使ってみよう!と言いかけた矢先 あの展開だからな イラネイラネ!本田はDFにイラネ 内田の防御力の無さに追い込まれ 絶対的攻撃力無くす発言するとこだった 本田は前線に必要 |
名古屋時代にSBとかやらされてたっけ うろ覚えだけど |
足が速くないからポジションとしてのDFは駄目だが ボランチには良い守備力 本田の特徴を上げたら完全にボランチの選手 本人が嫌がってるから実現は難しいが |
本田ボランチってわめいてるのは一人だけだから あんまりみんな気にしなくていいよ |
今日の試合でオランダ戦の勝ちきれない払拭するかだな 話はそれからだ・・ |
本にCBの適正があるわけがないが しかし本田より足が速いCBってそんな居るか? |
言われてみりゃ名古屋でサイドバックやってたな 随分昔の話で忘れてたよ 何年前だありゃ |
>本田ボランチってわめいてるのは一人だけだから 有名所ではオシムなど多数の人が本田のボランチ論を唱えているし CSKAでもボランチを何度かやっている 無知の奴ほど態度がデカいようだ >しかし本田より足が速いCBってそんな居るか? なぜSBでなくCBを比較に持ってきたのか聞きたい |
香川ワントップ論はもう飽きたの?あんた |
>香川ワントップ論はもう飽きたの?あんた 異常者は必ず言葉の一部分だけを都合良く抜き取り 時間の経過が解らない コンフェデの時、新しいメンバーを入れず、 本田をトップ下のままにするなら 香川をワントップにしろと言ったのだが 異常者は「香川ワントップ」しか記憶できず 頭の中の時間も止まったまま |
俺もサッカーすきだからさ 「俺が監督なら本田をもうちょっと下り目にポジショニングさせて433気味に中盤安定させたいなー、でもそうすると両サイドがな」 くらいは考えるけど 俺の考えた通りにしないザッケローニは無能!解任しない協会はもっと無能!俺の考えを理解しないサッカーファンは異常者! って掲示板で喚くやつって本当にサッカー好きなの? 好きなのは別の物だよね |
>俺の考えた通りにしないザッケローニは無能!解任しない協会はもっと無能!俺の考えを理解しないサッカーファンは異常者! 典型的な異常者の反論 そんな事を言った事は1度も無い 大量失点続きで格下相手でも負けているのに 何の対策もしないからザックは無能とは言った 試合する前から「監督解任しない」と言い切ってしまう協会は無能とは言った 言った言葉の一部分だけを都合良く切り抜く奴を異常者だとは言った 人の言った事に対して全く違う勝手な解釈をして 反論するのは異常者の典型 |
だからさ 「大量失点続きで格下相手でも負けているのに何の対策もしない」 ってのが君の言う「全く違う勝手な解釈」なんじゃないの? |
エースが欠場している相手にも2失点 全く効果の無い対策をする奴の事を無能と言うんだが? |
フェルホーセン時代に阿部と入れ替えてSBやってたね 適任だからっていうより若いうちにいろいろやらせて 守備とかオフザボールとかの動きを学ばせるって感じだった 他にもFWとかもやらせてたし あとユース代表ではボランチの梶山の控えだったし 五輪代表でも最初はボランチ候補だったんだけどな 当時は家長とか兵藤とかがレギュラーだった いずれにしてもザッケローニが本田をアタッカーとしてしか 評価してないから期待できないんだよな |
>IP:220.211.*(so-net.ne.jp) またこの人か |
うん この人の世界では監督が対策すれば内田がミスしないらしいぜ さらにショートパスに固執せず縦への意識を徹底して高い位置で潰されて奪われてカウンターという一番多かった失点パターンに陥る確率を減らしたのも全く効果が無いらしい |
何処のチームでもいいから 誰もミスをしなかった試合があったなら教えてくれ |
二失点をザックの無能呼ばわりする根拠として持ちだしたのは君なんだよ?w |
どの強豪チームでもミスなんて最初からあって当然 それを失点の言い訳にしているのが無能の証拠 「今までの失点パターンを回避しましたが、 新たな失点パターンが出来ました」 ってのは無能の言い訳 |
いやいや 選手のイージーミスからの失点なんてサッカー史と同じだけの歴史を誇る失点パターンじゃないかよ |
全部選手のせいにするのなら 監督なんぞ最初からいらない 負けたら選手のミスのせいで勝ったら監督のおかげ! 実に馬鹿馬鹿しい考え方だ |
あの失点は内田の責任が最大だと思うよ 運も悪かったが内田が悪い んで後半の働きで帳消しかちょいお釣りってのが俺の感想かな 「負けたら選手のミスのせいで勝ったら監督のおかげ!」 なんて一言も言ってない 「失点」の内容と「全く効果のない対策」について反論したんだよ そろそろ自分が「現実を都合よく切り抜く異常者」って気づいたら? 普通にサッカー楽しめよ |
今まで失点の少なかったチームなら、内田の1人のせいにするのも解るが 散々大量失点してきたチームなんだから1人2人がミスするのは 最初から解っていた事 それをチーム全体で、どうカバーして無失点にしていくのかを 考えて指導するのが監督の仕事 現チームで「まさか守備でミスするとは!」なんていう監督なら 無能としか言えない どうやら異常者は今までのチーム状況も都合良く忘れているようだ |
「まさか守備でミスするとは!」なんていう監督を勝手に脳内で作り出さないでくれwちょっとマジで笑っちまった あのミスをカバーして無失点に抑える守備を指導できる監督って誰だい? モウリーニョもグァルディオラもクロップも無理だと思うけどさ |
ミスが起こった後の事ばかり考えるからそうなる ミスが起こる前からミスさせないように、ミスしても大丈夫なように 考えて選手を動かすのが戦術というもんだ |
おおそうだな それは同意だ だからザッケローニは縦にボールを早く動かして失点の確率減らしたんだな あとミスが起こった後の事を言い出したのはやっぱり君だな |
>だからザッケローニは縦にボールを早く動かして失点の確率減らしたんだな もう一度言おう 「今までの失点パターンを回避しましたが、 新たな失点パターンが出来ました」 これは無能の言い訳 エース抜きの相手に2失点している現実 失点の確率なんぞ減っていない |
内田のミスとか あれやられたら監督はどうしようもないだろw あんなのを構想にいれて作戦なんか考えれるわけが無い |
何度でも言おう 「選手のイージーミスからの失点」は「新たな失点パターン」では無い サッカー史と同じだけの歴史を誇る失点パターンだ アレをカバーする守備を指導できる監督は存在しない |
書き込みをした人によって削除されました |
無能な監督と都合良く今までの試合内容を忘れる異常者 |
吉田のミスも忘れない 自分に有利な体勢でもボールを失うDF なんて計算に入れれない |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
吉田のミス、今野のミス、内田のミス DFの誰かがミスする事は最初から解ってる事 だから大量失点が続いている 今更、失点をミスで言い訳にするのは無能の証明 世界のどの強豪チームであろうとミスはする でも大量失点を続けたりしない |
大量失点が続いているってのがダウト 大量失点って何点? 八月のウルグアイ戦の四点は大量失点だろうがそれ以降最大二失点だぞ |
ミスが少なくパーフェクトなほど 勝ちに近づく 強いときの強豪チームとはミスの頻度と質が違う |
>強いときの強豪チームとはミスの頻度と質が違う ミスする事を想定にいれてプレーしていたら ミスの頻度も質も変わるもんだ それを指導するのが監督の仕事 |
>ミスする事を想定にいれてプレーしていたら 内田みたいに相手にラストパスアシストすることなんて 監督が想定にいれるかよ 限界があるだろ ちょっとは考えろw |
もう一度言う ミスが起こった後の事ばかり考えるからそうなる ミスが起こる前からミスさせないように、ミスしても大丈夫なように 考えて選手を動かすのが戦術というもんだ |
何度でも言う あれは戦術的ミスではない 選手のイージーミスからの失点はどんな強豪チームを率いる名将にも防ぐことは出来ない |
キーパーがキャッチできずに 頻繁に後ろにこぼすようなミスを ミスする前に戦術でどうにかしろと いってるようなもんだw |
>選手のイージーミスからの失点はどんな強豪チームを率いる名将にも防ぐことは出来ない どんな強豪チームでも毎試合イージーミスはする しかし大量失点を続けたりしない イージーミスで失点を続けている強豪チームがあったら教えてくれ |
イージーミスと 決定的なミスを一緒にするな |
残念ながら大量失点を続ける日本代表など存在しない |
>決定的なミスを一緒にするな 言い方変えてもミスはミス しかし、ミス = 失点ではない |
決定的なミス=即得点に繋がるようなミス イージーミス=安易なミス 全然ちがうだろw |
単語で論点逸らしする気? |
決定的なイージーミス 結局はこれだよこれ こんなのは選手個人個人が減らすもんだ |
書き込みをした人によって削除されました |
どんな強豪チームでもイージーかつ決定的なミスからの失点はする 今の日本代表は大量失点を続けてなどいない http://www.nikkansports.com/soccer/japan/data/zack_japan.html |
水掛け論中失礼するけど 内田のミスって単純にクリアする意識があればなかったわけだよね DFが安易にクリアせずつなぐ意識を持たせたがために あの場面で吉田にヘディングで落として繋ごうとしたばっかりに 相手に奪われて失点したわけで、過去にも吉田が繋ごうとした クリアもどきをカットされて失点したこともある これは監督の戦術だよな? 確かにクリアせずに繋ぐことで効果的な場面を作ってきたかもしれないが 強豪相手にはセーフティファーストでいくという判断はできないのかな? |
sonetくんと言ってること変わらんじゃん 監督につないで行けって言われたから繋ごうとするのに意識を持って行かれて近くに居た相手選手を見落としてしまった だから監督の戦術が悪い んな訳ないよね 危なかったらクリアしたほうがいいに決まってる サイド攻撃メインのチームでも真ん中空いてたら切り込むよ |
>これは監督の戦術だよな? 監督の戦術を強く意識するあまり、あるいはそれに縛られていすぎるあまり、ミスをする選手のせいだと思う >確かにクリアせずに繋ぐことで効果的な場面を作ってきたかもしれないが >強豪相手にはセーフティファーストでいくという判断はできないのかな? 多分(少なくとも今の)日本人には出来ないし、そこが問題 なぜならそれは監督が指示する問題では無く、選手個々人がピッチの中で臨機応変に判断して実行すべき事なのだから ザックの最大の問題点は、未だに「イタリア人なら出来る”はず”なのになぜ日本人はこんな事も出来ない?」と思っている節がある事だと思っている ただし選手間でその点こそが問題点なんだと言う事がはっきりして来たみたいなので、選手個人の経験などを基に、監督の戦術に縛られ過ぎないで対応しようと言う方向に進みつつある、それが今日本代表に起こっている”小さな変化”だと思う |
危ないときはサイドに蹴りだしたシーンは あの試合でもそれ以外の試合でも何度もあった 内田のあれを出来るだけ繋ごうぜって戦術(そうなのか?) のせいにするのはオカシイ 単に状況判断のなさだろ |
2者に分かれて長文で申しわけない >いずれにしてもザッケローニが本田をアタッカーとしてしか評価してないから期待できないんだよな 以前に星陵の河崎監督が紙媒体で語ってたんだけど 本田は新チームでは生き残るためにどこでもやる汚れ役を演じてるんじゃないかって思ったって 自分が新入りだったり前線が固定されてると献身的にぶつかることで立場を確立してから上を目指す そういえば星陵も1年時は中盤左で激しくぶつかってから前行ってたなって記憶がある 現体制では代表の要として立場が確立してたんでザックの目にも前線の選手って認識が強いんじゃないかな >監督の戦術を強く意識するあまり、あるいはそれに縛られていすぎるあまり、ミスをする選手のせいだと思う これオフトの頃から言われてるね 状況判断でDFは大きく蹴るのかつなぐのかFWは中に切り込むか時間使うかが出来てないって これは代表で教えることじゃないって思うんだけどね |
>単に状況判断のなさだろ 2点目の場面も縦をスピードで千切られる危険性の少ない長友が見ていたんだから 長谷部にはロッベン得意の中に切り込んでのシュートを警戒して欲しかったな 生ロッベンは初めてってわけでもないんだし… でも1失点目でやらかした内田は2得点目、2失点目でやらかし気味の長谷部は1得点目にしっかり絡んでるのよね |
>監督の戦術を強く意識するあまり、あるいはそれに縛られていすぎるあまり、ミスをする 一人の選手に対する負担が大きいからミスが起きる そういう戦術をさせる監督が無能 誰が監督やっても失点したと言うのも間違い そもそも他の監督なら人選も戦略も違うから同じミスが起こるとは言えない 内田だけが毎試合ミスして失点しているなら内田のせいだが 毎試合ミスする人間が違うのに失点が続いているのだから、 失点を防げないのは監督の責任 |
>負けたら選手のミスのせいで勝ったら監督のおかげ! >実に馬鹿馬鹿しい考え方だ まあこれだよね 「選手」と「監督」を入れ替え嫌いな方を罵ればどこまでも否定できる だから人によっては話し合いにならなくなる |
今回の内田みたいなケースは繋ぎの意識が高いチームでは特に珍しい事でもないし必要経費みたいなもんじゃなかろうか もちろん頻繁なのはマズいし重要な試合でやられたらそれこそたまらんけど |
>「選手」と「監督」を入れ替え嫌いな方を罵ればどこまでも否定できる >だから人によっては話し合いにならなくなる 何度も言っているが 同じ選手のミスで負け続けているなら、その選手のせいだ しかし違う選手のミスで負け続けているから監督のせいだ と言っている 「選手」と「監督」を入れ替えたらという理屈にはならん |
>同じ選手のミスで負け続けているなら、その選手のせいだ >しかし違う選手のミスで負け続けているから監督のせいだ いや同じ選手のミスで負け続けたらその選手使い続ける監督のせいだとも言えるし 違う選手のミスで負け続けるならそれが日本サッカーの現状であり限界とも言えるから 「選手」と「監督」を入れ替えたらという理屈になるんだってこと 日本サッカーの現状をどう認識するかで今の代表の評価は変わる ここはテレビ観戦暦数年の人からファンや競技で選手暦あって観戦も十数年って人も混在する 貴方のように刹那的に期待する人がいれば今を受け入れて少しずつ進歩すりゃ良いよって人もいる そこを考慮せず自分の意に沿わない言動は無能だ異常だ呼ばわりするなら掲示板利用は向いてないよ |