あんだけ「香川は移籍 - サッカー@ふたば保管庫

サッカー@ふたば保管庫 [戻る]



238680 B


あんだけ「香川は移籍するべきだ!」って騒いでた人達は今どうしてんの?削除された記事が2件あります.見る

  いや、今でも騒ぎはしなくとも移籍した方がいいって意見多いだろ

  「香川はトップ下固定で守備免除させろ
ゴールか、せめてアシストがなければ評価しない」

って人にとって、今の使われ方なら「でない方がマシ」な状況でしょ

  今は多くはないだろ
ロイス獲得へ香川とのトレード 英紙が報じる
  イングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドが今冬にドルトムント(ドイツ)からドイツ代表MFロイスを獲得し、代わりに香川真司と金銭を渡すプランを検討していると12日付の英紙タイムズが報じた。

 香川は昨季、ドルトムントからマンチェスターUに加入したが、今季は出場機会にあまり恵まれていない。ドルトムントのクロップ監督は2010〜11年シーズンから国内リーグの2連覇に貢献した香川の再獲得を希望しており、今夏もオファーを出して断られたと伝えられている。

  まだ「出なくて良かった」と思ってる人はいないんじゃないかな
今はただ様子見ってだけでしょ

  移籍できるならした方が良いだろ
残留しても守備専左サイドとして酷使されるだけ

  出戻りになるけど、ドルに移籍が一番と思う。
本人はメンツが潰れるかどうかわからんけど、
マンUの左サイド<ドルのトップ下じゃないかな

  書き込みをした人によって削除されました

  ファーガソン政権下でもトップ下じゃなかったし代表でも左サイドが定位置
ドルに戻ってもムヒタリアン差し置いてトップ下確保できる可能性は少ない

  無能な監督の為に選手が出て行ってはならない
出て行くなら無能な監督の方だ

  11年間プレミアの単一チームを率いて
選手何人も何人も他所に引き抜かれても
内10年間8位以内にチームを居続けさせた(一度だけ勝ち点1差でギリギリ残留したが)監督が無能なら、どうしたら有能扱いされるんですか?教えてください

  そりゃお前、W杯優勝とCL制覇を普通にこなす監督以外無能だろ何言ってんだ?

  マンUにとっちゃ監督の過去の戦績なんて関係ないだろ

  >そりゃお前、W杯優勝とCL制覇を普通にこなす監督以外無能だろ何言ってんだ?
つまり存在しない

  デルボスケ最強!!

  11年もチャンス与えられて
優勝できなかったんだから無能だろ
有能なら5年以内に監督そのものが国を問わず
ビッグクラブに引き抜かれている
選手は引き抜かれても監督は引き抜かれなかった
それが全てを表している

  >選手は引き抜かれても監督は引き抜かれなかった
>それが全てを表している
ほぅ…たまには良い事言うじゃないの

  引き抜かれたじゃんユナイテッドに

  有能だから引き抜かれたのと
他に居なかったので引き抜かれたのでは
意味が全く違う
有能な人間は早い段階で引き抜かれるもんだ

  優勝とまでは言わんがCL本戦出場もできないなら無能じゃね?

  >他に居なかったので引き抜かれたのでは 意味が全く違う
え…?モイーズって消去法でマンUの監督に就任するチャンスを得たの?俺は英国在住の友人から、現地メディアの情報だと、5年ぐらい前からファギーは自分の後釜にはモイーズってのが頭にあって、モイーズの側もそれを知ってたからエバートンから動かなかったんだ、って聞いてたもんで、ずっとそう思ってたんだが…

たとえばこの記事なんか読んでも
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131108-00010001-footballc-socc
この記事書いた人は話を盛り過ぎてると思うので基本的には信用出来ないと思うが、でも、

  -----
>それは、自分が設定したフィットネスレベルに達したと己の目で見極めるまで、どんなに前評判が高くても、前監督が素晴らしいといっても、その選手を使うことはないという方針だ。
-----
この部分なんか読むと、戦術を含めた部分に柔軟性とかは無くても、いかにも粘り強く頑固で堅実なスコットランド人気質と言うかそんな部分を感じさせて、マネジメント能力の高い監督だって思わせる
それに(多分ファギーを含めて周囲から何らかのアドバイスなり何なりが有ったのか?)モイーズの側でも、色々と組み合わせを試しながら、事を進めようとしている様に俺には見える つまり俺は無能とは思わないね

  ちょっとまってよスレ画の子供達
戦犯旗じゃないの!!
CLまで軍靴の音が!!!

  どこが?

  ファーガソンの後任第一候補はずっとオニールだった

  書き込みをした人によって削除されました

  >英国在住の友人から、現地メディアの情報だと
東スポも日本在住の現地メディアだが信用しているのか?
>5年ぐらい前から 〜
各メディアが何年も前から本田の移籍を叫んだが結局、満期まで移籍しなかった
記者の妄想話なんてそんなもんだ
>粘り強く頑固で堅実なスコットランド人気質
11年間も優勝できず、優勝争いもできず、粘り強いだの気質だのという言い訳が
マンU含めビッグクラブで通用するとでも?
マンUの様な伝統と人気が有る常勝のクラブは「能力」だけで監督は選べない
Jに同様のクラブが無いので野球で考えると巨人の様なもの
有能でも、いきなり海外の監督を呼んで来るわけにいかない
同じ国の監督でも能力だけで選べない
野村より無能でも長嶋や原を監督にしてしまう
そういうチームの監督になるには能力以上に必要な要素が多い
それで残ったのがモイーズだっただけの話

  野球に例えたら余計わかりにくくなった

  >東スポも日本在住の現地メディアだが信用しているのか?
俺は東スポとか読まないんで寡聞にして知らないんだが…俺が見たのは割とまともな現地メディアの記事だった(つまり何を信用し、何を信用しないのか?と言うメディアリテラシーの能力に依る、と思う)
前の書き込みに際して、手元のスクラップを探したんだが、見つけきれなかった…もし見つかったら貼る予定

…と、それはともかくとして、210.174.*(so-net.ne.jp) さんと俺の考え方の違いは、以下の点にある様に思う

210.174.*(so-net.ne.jp) さんは、「マンUの監督とはこうあるべき」とか「マネジメントとはこうあるべき」と言ったある種の先入観と言うか固定観念の様なものがあるんだろ?俺の場合は、そんなものは無い

  俺がマネジメントについて考える時、観る時は、自身の中に持っている譲れない部分(いわゆる哲学や信条やポリシーと言ったもの)と折り合いを付けながら、目の前で起こっている出来事や状態に対して、如何に臨機応変に対応して行くのか?と言った点を観ている
はっきり言って先入観や固定観念なんかどうでも良い、と思ってる
だからシーズン当初からここまでのモイーズの変化と対応力について観ているつもりなので、その試行錯誤や挑戦、努力の跡、と言った点は見逃さない様にしているつもり
それが俺のマネジメント観だし、人を育てる事も含めて、自分がマネジメントに関わる時はそこを大事にしている

ただし100人いれば100通りのマネジメントが有るとも俺は思っているので、どっちが正しい/正しく無い、とか何が正しくて/正しく無いとか言う事は、あまり意味が無いとも思っているけどね

  Jリーグで例えたらしっきりきた
11年無冠で有能はないな

  >ある種の先入観と言うか固定観念の様なものがあるんだろ?俺の場合は、そんなものは無い
俺には先入観も固定観念も無い
伝統と人気が有る常勝チームは競技を問わず
そういう人選をするという歴史に基づいた確率による
常識を言ったまで
それが解らないのは先入観と固定観念を持ってる証拠
>俺が見たのは割とまともな現地メディアの記事だった
これ自体、先入観と固定観念そのもの
何処の記者だろうが、インタビュー記事でもない記者の妄想話を
そのまま受け取ってる
その記者が正しいという先入観と固定観念を持ってるからだ
本田の移籍話を信じるのと同じ
歴史的に見て記者の妄想話など当たらない、嘘ばかりである確立の方が高い
そんな常識を無視して先入観と固定観念で記者が正しいと判断している

  ところでバァさんや、左SBの次のレギュラーはまだかいな

  いやはや…相変わらずどうにも噛み合わんねぇ
俺の言いたい事の本筋にはあえて触れず、どうでもいい些細な点に反応しているのはわざとなのかは知らないが

>これ自体、先入観と固定観念そのもの
…(中略)…
>そんな常識を無視して先入観と固定観念で記者が正しいと判断している
に閑しては、俺は先の投稿で
>(つまり何を信用し、何を信用しないのか?と言うメディアリテラシーの能力に依る、と思う)
と書いてるので、同じ事は2度は書かない
噛み合わない以上無駄なので、これ以上は続けないが、最後に一つだけは書いておきたい

  先入観や固定観念は、おそらく無意識の内にその人の書いた文章に現れるものと思っている
だからその文章を読んだ人に判断してもらえばいいと思う
一行書き捨てをして茶々を入れる暇人や、複数のIPを使ってあれこれ書き込む暇人とかでは無く、黙ってこう言った掲示板を見ている人達に判断してもらえばいいだけの事

ただ敢えて繰り返し書くが、自らの中の無意識の先入観や固定観念を捨てておかないと、今の日本代表にも起こっている「小さな変化」を、目の前で実際に起こっている現実としてとらえられずに見逃す事になりはしないかと危惧している
もしかしたらその「小さな変化」が、今後より大きな変化に繋がる可能性だってあるのだから

  モイが望まれて来たのか消去法だったのかは分からんが、
モイが有能ではないことは真実じゃないかな。
巨人の例で書いてるとしあきがいるけど、
マンUの監督に求められるのは伝統の継承だろうし
ファギーと同じスコットランド人でグラスゴーという地縁もある
モイが選ばれたのは不思議でも何でもない。
ただ香川にとっては誤算だった。