しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]
ちnこくったこと無いから分からんなあ |
「白いタネ廻りの繊維が、甘くてミルクっぽくて、こいつは 面白いよ」って言ってるから、何となく想像。 カスタードアップルつう、森のアイスクリーム?のは喰ったことがある。ダダ甘いアボカド(の舌触り)てな感じだった アイスクリームじゃなかんべ。 |
ゴメン、早まって送信しちまった。 今アメリカで、ヨナーナスつう乳製品不使用のアイス代用 品が出回っている。バナナがベースでアイスクリームっぽい舌触りが。他の果物を混ぜて色んなのがある。 最初喰って正体がわからなかった、日本にも来るかな? |
ていうか関連動画のこれも凄すぎるなあ。サイケデリックだわ。 http://www.youtube.com/watch?v=MfN8_vqCMWkMonstera Deliciosaって名前からしてうまそうだし、バナナとパインの中間みたいな味だって。世の中にはまだまだ訳の分からない果物があるな、ていうか俺らの知覚範囲が狭すぎるのかもしれない。 |
蓬莱バナナ言うやつですな。 バナナとパイナップル混ぜた様な匂いがするけど…youtube のコメント見てると、オイラは今年7本喰ったけど、刺激で唇が腫れ上がっちまったぜ、ヒャッハーorzてな記事があるな。 以下、つまらん事を静止画で延々とくっちゃべるんじゃねぇ とかの、どこぞの掲示板的なレスが・・・。 サトイモ科で、蓚酸結晶の刺激があるらしい、花を検索するとミズバショウそっくり。 |
関連動画のやつはモンステラの実だよね |
ネムノキ亜科のインガ・エドゥリスおよびその 近縁種か 種周りが甘くて食べられるのも便利だが 葉をレテノールモルフォ、キプリスモルフォなど モルフォチョウでも最も美しいとされる種類の 幼虫が餌にすることでも知られている 何故か知らんが現地ではこの植物を グァバと呼ぶのだが、フトモモ科のグァバとは もちろん何の関係も無い |
インフェルノファーム
ああ、その手のやつウチ、に苗ある。 写真のやつはInga edulisかな。うちのはI.spectabilis。発芽までは結構楽、というか果実の中ですらもう発根してるようなヤツだけど、越冬のみが日本では課題。幸いな事に日本海側なので常に湿度が高いのが救い。とりあえず湿度を保ちつつ15℃なら越冬可能かな。もっと耐寒性高そうではあるが個体が少ないので実験する気にはならん。 |
ちなみにスペクタビリスさんの果実。 マチェットアイスクリームビーンとも。 |
>もっと耐寒性高そうではあるが個体が少ないので実験する気にはならん。 霜が降りるような地域じゃダメかも、木になっちゃえばまだわからんが、苗のレベルじゃ5度が限界じゃなかろうか 名古屋じゃ無理だった、再チャレンジしたいがなかなか種も手に入らないしなぁ・・・ |
幸いな事にウチはこの手の植物のコレクション&売り物こさえ用設備があるので対策可能なのだけど、やっぱ5℃はいろんな植物のデッドラインだよね。 Inga edulisの場合、成木なら霜には多少耐えるらしいが、やっぱり室内管理が健康には良さげ。 |
>サトイモ科で、蓚酸結晶の刺激がある サトイモみたいに品種改良ガンガンやれば普通に食えるようになりそうだね |
アイスクリームビーンとバオバブは育てていたけど冬に枯らしてしまった マンドレイク♂♀は鉢植えで屋外7年目 毎年花が咲き雌には実がなってる |
やはり冬場は温度もそうだけど、湿度が下がりっぱなしなのが日本海側以外でツラいところ。 いいねえ。マンドレイク。 毒々しいけど可愛い。 |