いいにほい。キノコ採 - しょくぶつ@ふたば保管庫

しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]



969692 B


いいにほい。
キノコ採りのシーズン到来

  やったぁーー!!!!

  他の臭いと混ぜるべきじゃないと正岡子規が主張、金木犀(季語)、確かにその通り

  この香りをかぐとなぜか運動会を思い出す

  実家にあって秋はコレ
春はライラックが…

  芳香剤

  いつからか、芳香剤のイメージがわかなくなった。
歳か?

  >歳か?
 本物と偽者の違いがわかる「大人」になったんだよ

  俺は好きなんだけどなぁ…

  実家にでっかいのあるんだけど、挿し木できるかな。
試してみよう。

  >本物と偽者の違いがわかる「大人」になったんだよ

ジャスミンティーがいつまでたってもバスクリンの香りでなんか気持ち悪い

  やっぱり芳香剤

  芋虫とかカイガラムシとか、その手の物を見た事が無い

  今年も去年に続きこの季節に雨が降ってる
金木犀の開花と秋の雨が重なって
晴れる頃には散ってしまい香りを楽しめない

  >やっぱり芳香剤

  >挿し木できるかな。
キンモクセイは挿し木で増やします
砂地にさして朝晩1回づつ水をやれば根が出るかも

  芳香剤の香りと違う、ニセモノだ!

  茸、妙な豊作みたい.目的の種類がダメで、「お宅どちらさんでしょうか?」なのが多い。種類の同定に自信がないので
採らないけど。サクラシメジ?ムラサキシメジ?判らん。
無念だが涙飲んで看過。

  > 茸
紫色は、いまのところ毒はないという話。
> 挿し木
挿し木ばかりだから、雌の木がそこいらには存在しない、のでは。

  先日、生まれて初めて銀木犀の実物を見た
本当に白い花で金木犀と同じ匂いだったので感動した
     ∧ミ∧___
   /ミ*゚Д゚ミ /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   | 浣 腸  |/
    ̄ ̄ ̄ ̄

  >銀木犀
近所にもある、持ち主も知らず、白い花のキンモクセイと
しか…だった。教えて貰ったお礼に、と自家製キウイを貰
って恐縮。籠に盛って追熟中。

  >銀木犀
小学校の温室の脇に植わってたなぁ
クラブで葉を水酸化ナトリウムで煮て葉脈だけにして遊んだわ
今思えば昔は薬品の管理が適当だったなぁ

  へぇ・・ 銀木犀の香りは金木犀と同じなんだ?

ヒイラギは柑橘系の爽やかな香りだけれど、あれと同じような感じなのかと思ってた。

近所ではどこにあるのか見当もつかない。

  > ヒイラギは柑橘系の爽やかな香りだけれど
柑橘系なの? 粉石鹸のイメージなんだけど・・・・

  雨で一気に満開。家の近辺から窓開けた部屋の中まで
トイレの芳香剤集でいっぱい・・・。
向かいの婆さんから「昔はくみ取り便所の匂い消しで
植えたもんだけどねぇ」と聞いた。

今年のキンモクセイ臭い拡散状態は異常。

  201212 B
このスレは元々きのこシーズン到来ということで
立ててもらったスレなので、報告します。きのこ採り名人から譲ってもらったものです。正直一部自分には判らないものもありますが全部食べました。

  ハツタケ、ウラベニホテイシメジと左の傘の黒っぽいキノコはスミゾメシメジかな

  >左の傘の黒っぽいキノコ

正にそのキノコが判らない。スミゾメシメジなんだろうか?
今度帰ったときに名人に聞いてくる
聞いても標準名は判りそうもないけど・・・・

真ん中のオレンジのキノコはアカモミタケです。

  ハツタケ類はドクササコと間違えるとマジでヤバいから怖いぜぇ

  オレも初年はそれが怖くて食えなかったけど、
ヒダが紫で傷が付くと緑青色になるという、グロいポイントを
覚えれば、素人にも判別可能。

なんであんなに不味そうな色なんだろう、と思う。美味いのに。

  生殖器なんだから食われないようなモノがいきのこるのは必然

  オイラんとこは、ハツタケは大ナメクジと競争。
大ナメクジが張り付いてるのはハツタケ、緑青変色
しないし、ナメクジが食わないのが毒の方。

シメジもナメクジがたかるな、旨いとこよく知ってる。

  ナメクジによるキノコ鑑別法が作れるのか?

  >柑橘系なの?

ホオノキのような爽やかな香りです

  >ナメクジが食わないのが毒の方
おい、おい!マジ?シロタマゴテングタケをナメクジが
食っているのだが

  >ナメクジが食わないのが毒の方
http://nanapi.jp/109184

  経験豊かな115.177.*(infoweb.ne.jp)の話は面白いけど
毒キノコの判別だけは自分の経験を過信しない方がいいよ
キノコの本を読むと本当に口酸っぱく言われてる

  >>ナメクジが食わないのが毒の方
>おい、おい!マジ?シロタマゴテングタケをナメクジが
>食っているのだが
テングダケ類はどれもうまみ成分持ってそうだよなぁ
毒成分も持ってるわけだが、死ぬほど美味いんだろうなぁ

食ったナメクジはその後死ぬのか?

  サルや哺乳類ならともかく軟体動物では体が違いすぎてあてにならんだろ
人と犬ネコくらいの距離でも玉ねぎが毒だったり無毒だったりする。
昆虫にいたっては毒への適応が早すぎて、
どんな毒草も毒キノコも山では虫食になっている有り様

  ナメクジもたまには死ぬと思う

  ナメクジ「アヒャヒャ、何これ効くー」

  >ナメクジ「アヒャヒャ、何これ効くー」
ビール飲んでなさい

  心配頂き恐縮です。一昨年、茸歴40年以上のキノコマスター
採取の「何か」で当たりまして…。皆様もお気を付けて。

単独では茸狩りに出ておりません。涙、鼻水、涎、唾と小便
がとめどもなく流れ出る中毒を経験(体が干からびる症状)
30分で涙、鼻水、涎でタオルがぐしょぐしょ、トイレに10分おきに行く始末、腹痛、下痢症状は全くなしでした。

20年ほど前、噂のカエンタケも一口だけ…、刺激にすぐ吐き出して、歯茎が荒れる程度で済みましたが。(うましか)

  症状はコレラ?