うなぎなう - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



321991 B


うなぎなう削除された記事が1件あります.見る

  おいくらですか?
お値段、高くなりましたよねぇ

  絶滅しかかってるんだから
今は多少我慢しても数を増やした方がいいかもな

長年の夢だった完全養殖が視野に入ってきてるんだが、
まだ楽観できない。

  回文

  980円が妥当な値段だな650円でも良さそうな内容だね。

  一度外出して世間の経済状況を見てきたほうがいいよ

  皮肉を言ってるのが解らんのかね?

  そのうち口にできない食材としてマグロをノミネートしてたが
伏兵でうなぎが先か

  ある番組の企画で、うなぎ屋のうなぎをこっそり穴子に買えて客の反応を見るってのがあったけど、誰も気づいてなかった
店から出てきたところで「何を食べましたか?」ってインタビューするんだけど、みんな笑顔で「うなぎを食べました」って答えてるところに種明かしされて驚いてた

  中国人が食べ始めたせいにしてるが大して美味くもない時期外れに冷房でバテ知らずの日本人が大量消費してるせいだと思う

  >ある番組の企画で、うなぎ屋のうなぎをこっそり穴子に買え
>て客の反応を見るってのがあったけど、誰も気づいてなかった
>店から出てきたところで「何を食べましたか?」ってインタ
>ビューするんだけど、みんな笑顔で「うなぎを食べまし
>た」って答えてるところに種明かしされて驚いてた

それはヤラセ(仕込み)以外に実現できそうにない

  黙って出されると?な、イラコアナゴがいる。
小型のはハッキリ、ウナギでない、と判るんだが、
大型の肉厚のを出されると、ウナギ?アナゴ?迷う。

北海道の釧路あたりで売り出しているが、クロハモ
つう誤解を招く名前で…。脂だくだくで旨いッスよ。

  世界のウナギの7割を日本一国で消費しているとか

  次は北海道のハモが食い尽くされるのか・・・

  519248 B
うなぎ仕入れ価格まだ上がってる
このままだと来年の夏はkg7000円は確実下手すれば9000円いくな!もうカンベンして欲しいな、店側としては

  >次は北海道のハモが食い尽くされるのか・・・

北海道ってハモいるの?

  乱獲をすると好きなうな重も食えなくなると博士に説教されるげんたくん

  アナゴとウナギは同じサイズで並べたら一目でわかるよ
アナゴ丼を食べた時のボリュームの情けなさと言ったら・・・

  世界中からシラスウナギを乱獲して次々と御出入り禁止になってるからなあ日本
最近では南アフリカ辺りの土人を騙して巻き上げてるらしい 資源調査も保護ももちろん関係なし 絶滅も時間の問題だろう

  345548 B
静岡県西部にあるお気に入りの鰻屋
うな重の竹肝吸い、サラダ、香の物、フルーツ付き 3,500円

  >北海道ってハモいるの?
上で出てるクロハモって奴だろう
釧路のスーパーで見た
尾頭付きのままでろんと売ってたので誰が食うんだと思ってた

  白焼き好き

  IP:111.216.*(so-net.ne.jp)は金のために一生物を絶滅に追いやってるとか酷いことを遠回しに言ってやるなよ。
彼も生きるために必死なんだよ・・・

まあこのままじゃ日本はリョコウバトやらオオウミガラスを遊び半分で絶滅させた欧米人以上の非難を浴びるかもだが

  帰りがけスーパー寄ったら、ウナギの蒲焼き半額で…。
このスレが頭にあったので、今夜は鰻丼だぁ!に相成り
ました。半額でも1360円ね。
喰えないが金色の国産、三河ウナギの誇らしいシールが。
フライパン極弱火、日本酒振りかけジワジワ温めて。
うん。久々に喰ったら旨いな。給料前なのに…。

  いい加減政府はスーパー、ファーストフードでのウナギ販売を禁止にするべき。これだけでだいぶ減らせるんじゃないの?

  ハタハタも数が減って一時漁獲制限されてたよね

ウナギは生活史が複雑で稚魚の生育環境もデリケートだから
減りすぎると一気に逝ってしまう危険性もある

日本人がずっと美味しいウナギを食べ続けられるよう
一時我慢させられても、早く何らかの保全手段をとって欲しい

  私が幼少の頃、瀬戸内の漁港近くに住んでいたせいもあって
アナゴを三日に一度は食べていたのでアナゴ大嫌いになった
ウナギと比べて油っけが無くパサパサして臭いも独特でもうだめ
アナゴはウナギの代用にはならないよ
ウナギは好きだけど乱獲もあって、この2年間食べてないな

  まあ全くの別物だが・・
「うえの」のアナゴ飯が食いたくなった

  豚の角煮丼でいい
お汁を煮詰めてタレにする

  そろそろ、ヤツメウナギの登場か?

  環境保護団体がウナギ保護活動を大々的に行わないのはなぜだろう?
働けよ海犬に緑豆

  穴子といえば天屋の穴子天丼が大好きだったのに
いつの間にがメニューから穴子そのものがなくなっていた
なんでや!

>そろそろ、ヤツメウナギの登場か?
代用魚というにも魚類ですらないからな、ヤツメは

  書き込みをした人によって削除されました

  >ヤツメウナギ
成田の参道で蒲焼き…ゴム肉ゴム皮甘辛タレ味。
旨いってモンではないな。
秋田(仙北)でブツ切りのしょっつる鍋。
ヤツメ、ネギ、芹だけのシンプル鍋。これは旨かった。
食感が他に例えられない変わったものだが、とにかく
旨かった。

どっちにしても食感、味ともウナギじゃねぇ。

  161560 B
だから魚じゃないんだってばさ
少なくともウナギとサメよりもずっと遠い間柄

  >世界のウナギの7割を日本一国で消費
イルカも食べるし鯨も食べる。
タコも食べれば生卵も食べる。
もんじゃも食べれば納豆も食べる。

さすが食べ物のことでしか怒らない国。

  代用魚には広くアジア圏で食べられている淡水魚のタウナギがいいかもしれない

  >環境保護団体がウナギ保護活動を大々的に行わないのはなぜだろう?
>働けよ海犬に緑豆
だって可愛くないし

  >タウナギ
肉の色が生で濃紫、腐りかけのマグロの血合い色。
蒲焼きで喰ったことないが、中華香辛料炒めは魚寄りの
鶏肉、どっちかつうと、ヘビに近い気がする。
(ヘビは鶏肉寄りの魚っぽいイメージ)

  細長くて水中に棲んでいれば
何でもいいのかい?

  ひつまぶし食ってみたい