大根の間引き菜で「す - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



116985 B


大根の間引き菜で「すりあい」をつくった。

ばあちゃん、母親からと受け継がれてきたがネットで調べてもあまり出てこない。
ばあちゃんは淡路島の人だが地方料理か?

たぶん「擂り」+「和え」で「すりあえ」からなまってるんだと思う。
作り方は、すり鉢で煎りゴマをすり、味噌とみりんを少々加える。
そこにやわらかめに湯がいた大根の葉などを切って入れ、繊維っぽさがなくなるまで擂る。
ちょっと苦味もあってごはんに合います。
ほかにも小松菜や水菜なんかでもおいしいです。削除された記事が1件あります.見る

  白ゴマの和え物ではなく一緒にするの?

  >一緒にするの?

そう、しっかり擂るとややねっとりした食感になります。
ダイコンの葉や小松菜・水菜などちょっと繊維質のやつもこうすると美味しくいただけます。

  赤ん坊の離乳食とか、歯の抜けた高齢者に少量多品種を食べさせるのに

  葉っぱまで擂るのは、初めて聞いた。

  書き込みをした人によって削除されました

  砕いたかカシューナッツ混ぜたら合いそう

  カラシナでもいけそうだね