海外って凄いな金さえ - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



77799 B


海外って凄いな
金さえ出せば何でも個人で買えるみたいだ
http://www.ozarkmountainrailcar.com/index_rw.asp削除された記事が3件あります.見る

  中古車両購入しキャンピングカーのように改造後
営業線で個人所有とし走行も可能だぜ
日本じゃ借りれても走行ほぼ不可能だが

  日本は個人では600ボルトすら引けないみたいだな。
目的や事故防止施策の計画書みたいなのたくさん出さなきゃならないらしいしね。

  書き込みをした人によって削除されました

  その代わり超絶治安が悪いからいたずらで投石されたり置石されたりしても文句言えなかったり?

  >559209
そういうのは現地に行ってから書こうな

  >亀にゃん
2chのクソコテ現る
なー
  なー

  >目的や事故防止施策の計画書みたいなのたくさん出さなきゃならないらしいしね。

海外じゃどこも「自己責任」だからな
あと広大な土地のおかげで保存鉄道が盛んで羨ましい限り

  電気工事士2種が600vまで
工場の立屋にあるクレーンとか
↑屋内ならイケるかも?
昔、鉄腕DASHで乾電池を使って
旧型電車を走らせていた(銚子/江ノ電)

山奥で軽便鉄道程度なら実例あり
=架線設備が無ければイケる?

  >昔、鉄腕DASHで乾電池を使って
>旧型電車を走らせていた(銚子/江ノ電)
そんなことやってたのか
DASH島軌道電化もありえるな

  家一件分の電力が蓄電できるサイズのバッテリーでどれぐらい走行できるのだろう
今なら300万もだせばこの手のバッテリーが買える

  200Vぐらいじゃ電車走らすのは無理かな

  1996か1997年の時点で、
フォークリフトはインバータ制御に
なっている。200V充電だったりする。
転がした感想は「何かUFOみたいだ」
あれに軌陸車の様に車輪を付けてだな

ただ、倉庫は水平だから勾配はダメだ

  >200Vぐらいじゃ電車走らすのは無理かな
昔はMT車で踏切でエンストしたらセルモータで回して抜けろなんて事もやってたし
速度にこだわらなきゃギア比次第で十分いけるでしょ
ってどこかの個人宅で洗濯機のモータで動かしてる猛者いなかったっけ

  スレ画でしまかぜと誤認した

  600V車輌を400Vで動かせれば、その為にはある程度の容量持ったキュービクル用意すればいいのか。『妄想』が『夢』にクラスチェンジした位には現実味は出てきてないか?w

  >200Vぐらいじゃ電車走らすのは無理かな

MT54とかなら端子電圧375Vだし、並列まで進段すればそこそこ走りそう。
でも1ユニットで2000A以上流れるんじゃ‥?
400kWの低圧動力用電力って契約できるのかな。。

  普通に動力線引き込んでトランスで昇圧したらいかんの?
んまあ300kVAも契約できるか知らないが

  138333 B
富豪鉄オタが集まるととてもすごいことになるという
1/1模型なんだな

  電圧より、電流がヤバいと思うよ。
低圧大電流ほどやっかいな物は無いし。

  烏山線用のEV-E301を家庭用の200Vから充電出来たとして
フルにするのに何時間くらいかかるんじゃろう

  ↑バッテリーの容量×150%
これを充電器の定格出力で割る

で、何時間だ?ホレホレ早くw

  書き込みをした人によって削除されました

  600V 95kWh らしいが Ahの記述がないね
単純に割り算して 158.3Ahでいいのかね
充電電流も不明だから時間はわからん

  420394 B
これが電車線電圧48〜60Vだって
モータ出力が8kwらしいので、結構な大電流では

  190600 B
自分ちの敷地内で発電して給電するならおk?
なら交流で(ry直流電車で加速・力行が〜500Aとしてこの時だけバッテリー利用じゃいかんのかな

  >↑バッテリーの容量×150%

なぜ150%?充放電時のロス?

  そう
ラジコンがニッカド時代の知識だが、
充電時にそのくらいロスするそうだ。
ちなみに電圧も
今だとモバイル機器の電池は大抵3,7vだ
これを充電するには最低でも5v/500mAh
以上(機種によってはノーパソでは辛い)
となる訳だ。充電器とACアダプタの違いは、
「逆流防止保護回路の有無」の点だけな。