新幹線「エクスプレス - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



27622 B


新幹線「エクスプレス予約」乗車券同時購入あすで打ち切り

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131017/wlf13101711460009-n1.htm

わざわざ分離販売にする理由が分からん
乗車券を東や西の窓口で買われたら手数料が他社に流れるのに
EXーICを使えということだろうが削除された記事が2件あります.見る

  163552 B
>>EXーICを使えということだろうが
そうでつ(^ω^)

  頻繁に使う客はEX-IC、そうでない客は窓口、と住み分けできてんだろうな

  63394 B
>そうてつ(^ω^)
・・ワタシそれ知らない

  結局e特急券で購入って事だから窓口か券売機へ行く必要があるので
そこで買う手間が増える程度だよなこれ

  もっぱらチケット屋のオレには
どーでもいい話

  東海だいすきdtiちゃん憤死だな

  え〜…と。
うちは西なんで、携帯で「エクスプレス予約」して、新幹線の改札で「EX-IC」カードをかざして乗ってたんだけど…変わらないのか…な。
「モバイルSuica」で在来線の改札を通ってたんだけど…問題ないのか…な。

ああ、面倒だ。
駅に電話して聞いてみよう。

  dtiだけど俺みたいに倒壊きらいなのもいるから

  個人的に東海道新幹線を利用する時はぷらっとこだまなので
無問題

  >>558858
出たなノッペラボウめ!

  >No.558911
それはまったく変わらない

  同時購入だと乗車券ぶんも特急券とセットで「企画乗車券」扱いになるんだよね
なので乗車券の規則の縛りがなくなってJR東海の好き勝手ができるわけだが、
新幹線駅間の旅行以外の大概の場合は割高となる

なので新大阪駅で乗って東京駅で降りたときだけの一回しか利用したことがないわ

  在-幹-在で乗る場合にはEX-ICだとあんまし旨み無いんだよね
※これはモバイルSuica特急券も同様

となるとe特急券+乗車券の組み合わせになるんだけど
東京だとEX予約で受け取れるの東京駅と品川駅だけだから
結局JR乗る駅のMVで乗車券だけ買って東京駅か品川駅の乗り換え時にe特急券を引き取るという結局二度手間
総合板の東海は東海道新幹線で儲けすぎスレから来ました
  >わざわざ分離販売にする理由が分からん
まあ推測の域をでないけど、ここに書かれていない理由を挙げるとすれば、
EXのきっぷ受け取りの機械できっぷを受け取るタイミングによって色々と問題が起こる点かね。

例えば名古屋の(中央線)勝川から東京の新宿まで乗るとして、乗車券>名古屋市内→東京都区内と買うとする。で、切符を発券するまで変更自由なので、勝川で乗る時に発券するともしかしたら名古屋でもう1本前のに乗れるかもしれないので、ギリギリまで粘っておこうと思って新守山(名古屋市内で一番最初の駅)までの乗車券しか買わなかった。
(つづく)
つづき
  で、名古屋駅でやっぱり予約した列車でよかったのでそのまま発券しようとしたら、何故か新守山から名古屋までの乗車券の運賃を請求されるわけね。つまり、名古屋の切符売り場でチケットを発行するまでの間、乗車券の有効範囲がない状態で乗っているので、その場で名古屋市内からの乗車券を発行しても、間は無券状態になる。

まあそれくらい、自社管内だから多めに見てよと思うけれども、これが東や西のエリアだったら、それぞれの運賃の取り分を最初に計算しないといけないから、それを認めてしまうとEXの運賃計算のシステムが色々と面倒なんじゃないかと。

まあ乗車券は変更しないわけだし、色々と客も損することになるから、それなら最初から駅の窓口で買ってねということでは?
連投スマソ
  まあ一番便利なものは乗車する駅から降りる駅までの乗車券もEXで指定してきっぷを乗る駅で受け取りできるようにすることだけど、それだと東や西の各駅にEX対応しないといけないのでそれはそれで負担が大きいだろうね。
端末のない駅は結局窓口で発券することになるので、それなら最初から窓口で買えばいいわけだ。

まあ手数料がどうのこうのって言うけど結局は国鉄の借金を返す共通の目的があるんだから、そこまでケチるなら金券屋に流れてる回数券廃止した方がいいだろうね。

  揚げ足取ってすまないが、東海は旧国鉄債務の返済は終了しているよ。
そうでなければリニア建設を自前では出来ないでしょう。
なー
  なー

  >ぼろ軌道、収入良いからと、高額で買わされたからな
>本当に不公平
>まっすぐなトウホグすんかんすんの高級軌道がただ同然
>ばかばかしい
>日本の韓国、在日優遇措置みたいだ
で、でたーださいたまdtiだー
新幹線の正式名称も言えなくなってしまったか・・・

  キチガイDTIはネトウヨ兼務か、こりゃ救えんな
なー
  なー

  EX-ICで東京-大阪の範囲なら、乗車券部分が正真正銘、東海の独り占めになる。紙のきっぷを発行すると、東京都区内・大阪市内まで乗れるので、東日本・西日本にも乗車券収入を配分する必要がある。(しかも協定上、平均的な乗車区間よりも多めに支払っている)

山陽新幹線でも、福岡市内については同様の構図だから、西日本は東海の施策に従ったようだ。そういえば、昔TEXきっぷというものがあったなぁ。

  新幹線折尾駅にもうんざりしているだろうしな。>西