自衛隊の靴をサバイバ - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



1835752 B


自衛隊の靴をサバイバルゲームに使うために磨いてるのですが
いまいち光らなくて困ってるのですがどうしたらいいでしょう
現在左足を磨いていて、まだ磨いていない左足に比べれば若干光ってますがそれでも輝き不足です
自衛隊装備で行くのに光っていない靴じゃ恥ずかしいので上手い光らせ方を教えていただけませんか削除された記事が1件あります.見る

  靴クリームはキウイ限定
あとは豆絞りにチョコっと付けて
唾つけながらひたすら
ただひたすら磨き続けるべし

  3時間ほどやって画像の状態になったのですが頭打ちでこれ以上の輝きが出ないんですよ
同じことをやってももう無駄かもしれないと思い知恵を借りようと
脱脂綿と水と靴墨で磨いてます

  ゴシゴシこすらない
キウイを撫でるように少量付けて
つま先を愛撫するんだ

  シボの入った革を光らせなきゃならないなんて
なんとも理不尽ですなあ旧型半長靴って

  つばをつけるのはやっぱり効くのかな?

  「あまりピカピカにすると目立って狙撃されるぞ」
いつか機会があったらボソッと囁いてみたい台詞。

  157708 B
自衛隊は昔はバーナーで革を焼いたと聞いたことがある。
本当に光らせるのであれば、ポリッシャーを使うべし。http://www.artofmanliness.com/2008/07/29/how-to-get-the-best-shoe-shine/とかhttp://www.youtube.com/watch?v=hu3aVnq45mQ#t=15など。

  元陸自ですが、脱脂綿より手ぬぐいがいいです。
 まず、分厚くキウイ(茶色)を塗って乾燥させます。
営内なら物干場に一晩置いとけばよかったんですが、ドライヤーやアイロンだと中まで乾かないので直ぐに禿げてくるかもです。
 たぶん、脱脂綿が柔らかいから良いと思われがちですが、繊維が細すぎて逆に傷がついてしまいます。
 手ぬぐいを人差し指に巻いて、「の」の字を描くように表面を何回も磨いてください。たまにキウイを足しながら。
 水分は、「はーっ」と、息を吹きかけるぐらいでいいです。水を染み込ませてこすると、キウイがふやけてかたまりません。
説明が下手ですみません。ひと月もすれば自然とコツが分かってくると思うので根気よく頑張って!

  No.1044785です。
すいません。手ぬぐいじゃなくて、綿100%の下着のシャツ(白)です…;;モウシワケ…
適度な大きさに切り刻んでご使用ください。

  鉄道車掌の父は、古パンストが仕上げ磨きに良いと言っていた
現役の友人はブラシでやるのが一番光ると言っていた
経験的にはどちらも光りましたが、やり方は様々のようですね

ちなみに二人とも、ツバをペッと吐く方法にも言及しています
駅に居る靴磨きのおばさんなども水分を使って磨いていますね
ライターなど火あぶり方式は、靴墨を液化して浸透を図っていると聞きました

  ナイトリキッドじゃ駄目なのか?

  書き込みをした人によって削除されました

  全体に少量のクリームを濡らした脱脂綿で小さな円を描く様に伸ばして、全体に伸ばした後
ドライヤーで熱風当てて溶かして広げて
冷めてからコットンで磨いてを繰り返してみな

  鉄筆の修正液が最強

  25743 B
最近は、パレードグロスて言う商品でてて、こっちの方が光るよ


  旧半かー
まず、履いたときに歩いて靴先が曲がる位置、そこよりも足首側にはぬりません。 なぜなら、ひび割れが発生してしまうからです。
境目まで磨くのは、やりすぎだと昔怒られました……
磨きかたとしては、
用意するもの
手拭い・靴墨(キウイでいいです。)・水・霧吹き(水)だけですね。
まず、手拭いに水をつけてからキウイをとります。
そうしましたら、靴に軽く霧吹きして、小さな円を描くように軽いタッチで塗って3分くらい放置、乾燥させます。
そのあとは、同じことを繰り返してみてください。
最初は、根気がいりますし、程度もわからないでしょうが、試行錯誤や回数をこなすうちに靴が馴染んでくればすぐに光るようになります。
ところで、革がだいぶヨレているような気がするので一度靴クリーム等で汚れを落として、ミンクオイル等で革を労ってあげた方がいいと思います。
長く使うためには、定期的に靴墨を落とさないと、ひび割れ等でダメになってしまいますのでお気をつけて!

  あ、最後に100均とかで売っている女性用のストッキングとかで磨くと靴墨に入っている蝋が摩擦熱の影響で輝きますよー!
ただ、鏡面にする=革が呼吸できない! で傷みやすくなるので、定期的に落としてあげて下さいね!

  なんという素晴らしいスレ。
勉強になります。

  禁断の技、ある程度磨いてから
クリアーのラッカースプレーで吹く

  >ただ、鏡面にする=革が呼吸できない! で傷みやすくなるので、定期的に落としてあげて下さいね!

便乗して。
古いクリーム・ワックスを落とすのにM.モゥブレィのステインリム―バが結構お勧め。
後、防臭・水虫対策にウォーリーのシューフレッシュを使ってる。

  >古いクリーム・ワックスを落とすのにM.モゥブレィのステインリム―バが結構お勧め。
それ、水性の商品だからワックス成分はあんまり落ちないよ
(だから革に優しいクリーナーとも言えるけど)
油性クリーナーも含んでるコイツとかだと使いすぎは革にダメージいくぶん
がっつり落ちるけど
http://www.fight.co.jp/shop/columbus25.html

  追記:
つま先とかの鏡面磨きに限定した話だけれど、表面をワックスでフラットにするのが目的だから
ゴシゴシ力いっぱい磨いても逆効果で、指に巻きつけたネル生地(ワックス付き)に
水を一滴だけ付けて「圧力殆どかけずに撫でるように」磨いてくといいよ
指の体温でワックスが溶けて5分ぐらいで鏡みたいになるから
指の腹部分のネル生地が乾いたら、また水を一滴ね

  まずキウイ黒を厚塗りして下地作りして、下地が出来たら霧吹きで少しづつみずかけて磨いていき、ある程度光ってきたら仕上げは金パレを脱脂綿でつけて磨いて出来上がり
俺は毎回そうしてる

  >禁断の技、ある程度磨いてから
>クリアーのラッカースプレーで吹く
おすすめはしないけど磨く前にサンドペーパーで下地を均してしまうと言うのも手

  氷で磨くとピカピカになるよ

  >>23
旧半だから、茶色か無色じゃないと
10人いれば10通りのやり方がありますんで、スレ主さんオリジナル考えてもいいかもですよ!
試行錯誤が大切です!
と、ウィスキーで磨いてみた自分が言ってみる。

  >禁断の技、ある程度磨いてから
>クリアーのラッカースプレーで吹く
そのあと毎日研いでは吹いて研いでは吹いてを繰り返すんですねわかります

  >と、ウィスキーで磨いてみた自分が言ってみる。
コーヒーが良いとか唾が良いとかも良く言ったものですよね〜

  回数を重ねるのが大事。油分が飛んだ古い靴墨を使うといい。
それに全員が光らせるわけでもない。普通に磨く人が大半。
訓練用には光らせないのを使い分ける人もいる。

  ボロボロ→磨く→ボロボロ→磨く繰り返してたら
どんなに下手糞な奴でも勝手にピカピカになってった様な気がする。

てかぶっちゃけ、教育隊じゃないんだから
こんくらいの輝きで充分だと思うよw

  KIWIと霧吹き、あとコットンがオヌヌメ
       
       ↓

KIWIの蓋つかって霧吹きで水を貯める
       
       ↓ 

少し濡らしたコットンを使って2時間ほどでペカペカになる(コットンは100金の安物で十分)

  時間的にコストパフォーマンスがいいと思ってやってたのが

適当な布で、靴にある程度靴墨つける

スポンジにストッキングを被せたもので墨を伸ばす

これで、5分程度で及第点程度には光らせることができたな。

もちろん、100均で売ってるストッキングとスポンジで十分

  アーマーオールつける。
ゴムまでピカピカに。

  「Army Shoeshine」でyoutubeを検索しろ。
経験から言うと唾も火もいらない。
湿らせた布でキウイを力を入れずに指の腹の圧力程度でクルクル根気良く磨くだけ。
仕上げにストッキング使う場合スポンジにくるませると楽。
キウイのパレードグロスは楽できるが根気次第でノーマルでもかなり光る。

  軍@ふたばにはオサレサンが結構いてワラスwww
いや、軍オタだからかw
まあ、軍隊式おしゃれなんだけど・・・
  おしゃれ、とは、ちょっと違うんだよ。
なんていうか、服装の端正っていうか。
語彙がたらなくうまく説明できんが・・・
新半長靴・レプリカです。
  175857 B
新半長靴・レプリカ
磨いてみました。水とライターと、古いコットンのTシャツ

  仕上げには陸自のチューブ入り黒クリームが良いんだよな
あれをキウイの上に使うとピカピカになる

  1903122 B厚塗りして乾燥させてから磨く、磨いたら薄く塗って
脱脂綿にも少量のキウイと水を付けて磨く。いじらしく一箇所一箇所を磨き続ける。半日も有ればだいぶ光る。

  くつひもの結び方が残念