あーれいばーくはかっ - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



226615 B
まっきゃんべる

あーれいばーくはかっこいい。削除された記事が1件あります.見る

  825049 B
個人的にはバーク級はWW2以後登場した水上戦闘艦艇の中で
一番の成功作だと思うそういえばCIWSを廃止した最初のバーク級なんだよね>まっきゃんべる個艦防空の埋め合わせはESSMで補完するとか見切りが良すぎる

  31ノットで航行中!

  後部CIWSだけ復活したり最近建造された艦は架台だけ用意されたりしてるね

  大型巡航魚雷一発で沈没やあ

  でもあーれー級はフライト2Aでエントツのラッパがなくなるとものすごく寂しいというか安っぽく感じない?
あれだけは見た目上残してほしかった

  見た目なんて誰も気にしないからなぁ
ふらいとわん!
  218223 B
かーちすうぃるばーもかっこいい。


  たいこんでろが

  アーレイバーク級を購入予定のフィリピン軍の中将で補給総司令が、日本の軍オタに相談だってさ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22066263

  フィリピンがバーク級を買えるとはとても思えないなぁ
ペリー級ですら手が出なかったのに

  バーク級以前の船は、船屋が作った船にエンジン屋や武器屋が装備を付ける的な設計をしてるが
バーク級はまずSPY-1ありきの発想が画期的だよな

  アーレイ・バーグ級を延々と作り続けてたから新しい駆逐艦の設計技術能力陳腐化してないといいけど
ズムウォルト3隻で建造中止だしどうすんだろうね?

  書き込みをした人によって削除されました

  >新しい駆逐艦の設計技術能力陳腐化
船体はともかく
中のコンピューターと戦術ソフトだけはえらく豪華になった
見えない部分の戦力格差は広がる一方だな

  ハミルトン級で四苦八苦してるくせにバーク級とか背伸びし過ぎ。身の程知らずと笑われるレベル。
そもそもフィリピンは個艦レベルの艦対空ミサイルを運用した経験も無いのに、いきなり第三世代の艦隊防空ミサイルSM-2とか持たされてもオーパーツだろ。

  とりあえず図面だけ渡して試行錯誤しながら自分たちで作れるようにしたらいいんでね?
そのほうがフィリピンのためにもなるだろうに

  >そのほうがフィリピンのためにもなるだろうに

そんな能力はありません
インドネシアでしたら、造船業が活発になっていますので、少しは可能性がありますけど
まあ、軍艦というものは、血を流してこそ、そのノウハウが身に付くものですけどね
半島国家の商船は、我が国からの技術導入とパクリで成り立っていますが、艦船に関してはまったく駄目
商船技術で艦船を建造するから、問題だらけ

  DDGが欲しいなら、海自で退役目前のかぜクラスでももらった方がまだ使いこなせる可能性があるだろ
いきなりイージスなんて韓国みたいなことになるぞ

  >アーレイバーク級を購入予定のフィリピン軍の中将で補給総司令が、日本の軍オタに相談だってさ
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm22066263

どう見ても釣り動画なんだが何故フィリピンを叩く流れなっとるんだろーか

>IP:202.216.*(banban.jp)
デマを平気で垂れ流すコイツを叩くべきだろう

  ここにリンクを貼った後に、動画の中に出ている調達計画が既報でないものばかりなのに気づいて、釣り動画かもしれないとは思ったんだが。
この掲示板にふさわしくない軽率な行為だったとしたら申し訳ない。
いま動画を見たらアップロード者が削除したようで、何か問題があったのかも知れない。
ただ、このスレの流れは別にフィリピンを叩いている訳では無いと思う。

  フィリピンはマエストラーレ級買うんだってな

  買う金も無いし、運用する金も無いし、維持する金も無いの無い無い尽くし。
給料もまともに払えてないと思うけど、向うでは公務員も副業やるのが当たり前だからなあ。

  アーレイバークのステルス性ってどうなんだろう
欧州艦に比べるとデザインが旧態然としてるけど
フライトVでも基本的にデザインはこのままなんでしょ?

  >アーレイバークのステルス性
「見つかる前にやっつければ問題ないだろ」
「見つかってもやっつければ問題ないだろ」
…って思ってたりして
そもそもあんな大物体の水上艦のステルスって、どこまで有効なんだろう

  >大物体の水上艦のステルスって、どこまで有効なんだろう

サイズの偽装
こんごうだと思ったらはつゆきだった!みたいな

  キーロフ級ってあの図体でもフリゲートと誤認されるくらいのステルス性があるらしいね

  343191 B
>水上艦のステルスって、どこまで有効なんだろう
既にご存知で「そんなん釈迦に説法じゃ」と思われたら申し訳ないが、世界の艦船408 特集ステルス艦(89年6月)より。

  なるほど対艦ミサイルが主兵装になってきたことと
密接な関係があったわけね
その他の攻撃にしても各種センサーに頼るわけだし
ふつーにそれらのセンサーのに対する感は小さくしたほうが有利だわな

  漁船サイズとかサイズ誤認に関しては
そもそも20年ぐらい前からは既に軍艦にはステルス艦が登場してた訳で
○○サイズはレーダー上では○○という常識なんかもう破綻してるんじゃないかな

あとは世界でも海軍力がトップレベルのアメリカと日本の駆逐艦が欧州や中国に比べてステルス艦への移行が遅いのが気になる
ステルスを意識してるけど徹底してる訳ではないよね
ズムウォルトやフリーダムとか最近だし

  ステルスやりすぎると普段の使用勝手が悪くなるからじゃないの?行き付くと手すり外されて甲板出るのも危険になるし