「カーグラフィック」 - のりもの@ふたば保管庫

のりもの@ふたば保管庫 [戻る]



74594 B
13/10/28(月)21:01:53 IP:180.5.*(ocn.ne.jp) No.1406126 del
「カーグラフィック」名誉編集長・小林氏が死去
 自動車専門誌「カーグラフィック」名誉編集長・小林彰太郎(こばやし・しょうたろう)氏が
28日、肺性心で死去。83歳。
 告別式は近親者で行う。後日、「お別れの会(仮称)」を開く。喪主は長男、大樹氏。
 1962年に同誌を創刊して編集長を務め、日本を代表する自動車専門誌に育てた。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/20131028_yol_oyt1t01143
  ポール・フレール氏同様偉大な先人なんだろうが
かなり上の世代の方なのでピンとこないかな
立ち読みですましてるCG、来月くらいは買うか
13/10/28(月)21:36:11 IP:203.181.*(asahi-net.or.jp) No.1406146 del  買うなら再来月号かな
13/10/28(月)21:43:18 IP:112.137.*(m-net.ne.jp) No.1406149 del  確か、若い頃に肺を患って片肺だったとか何かで読んだな
煙草は随分前にやめていたはず(30代だったか)
13/10/28(月)22:14:07 IP:115.162.*(so-net.ne.jp) No.1406162 del  ジャガーのおっさんか
左の人だよね
13/10/28(月)22:22:49 IP:220.211.*(so-net.ne.jp) No.1406167 del  >肺性心で
コピペミスでもなく、元記事がそうなのですね。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131028-OYT1T01143.htm
合掌。といっても徳大寺有恒の本で触れられているのを読んだ程度で余り知る機会もなかったが…
13/10/28(月)22:29:09 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.1406173 del  マジか…
戦前戦後の自動車を含めた昔話が面白くて
毎号読んでいたんだが、もう読めないのか…
A BIT BEHIND THE TIMESくらいが唯一の楽しみ
だったのだが。合掌。
13/10/28(月)22:43:54 IP:220.144.*(mesh.ad.jp) No.1406190 del  お歳だったからある程度覚悟はしてたけど…
古いCG誌に慣れ親しんでる身としては
先生は会った事のない恩師のようなものでした
合掌
13/10/28(月)23:01:14 IP:211.134.*(dion.ne.jp) No.1406203 del  久米宏が一番緊張した対談相手だと言ってたなあ、合掌。
13/10/29(火)00:18:07 IP:211.131.*(odn.ne.jp) No.1406239 del  トヨタ博物館では写真展開催中…

トヨタ博物館|小林彰太郎フォトアーカイヴ展「昭和の日本 自動車見聞録」 http://www.toyota.co.jp/Museum/exhibitions/data/kobayashi_photoarch/
13/10/29(火)00:30:11 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.1406246 del  最後に読んだのは、先日のマジェスタの論評かなあ
ハイブリッドは好きじゃない、クルマのパワーソースは一種類であるのが望ましいっていってたわ

それはそうと、この人のことをモータージャーナリストの誰もが御大御大って持ちあげるのがうざかったな
読者それほどこの人の偉大性のこと知りませんから
13/10/29(火)05:50:40 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.1406287 del  CG誌で長期レポート車の担当になりながら当の担当車にはほとんど乗らず
たまに記事が載ったかと思えば担当車とは無関係なイベントに参加した話や昔の車の話ばっか
記事を書くならちゃんと書け!できないならとっとと引退しろ!
と思ってた10年位前(それ以降CG誌は読んでない)
13/10/29(火)06:22:15 IP:118.237.*(so-net.ne.jp) No.1406293 del  492184 B
昨年末の放送で酸素ボンベと鼻チューブ持ってたら案の定・・・(−人−)

13/10/29(火)07:32:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1406304 del  70年代の長期レポートやインプレッションを見ると、
クルマって特別なモノだったんだなと感じるよ。
特に小林氏のレポートが多い頃のは面白い。
13/10/29(火)10:16:14 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.1406323 del  この人の文章を読むと、育ちが伝わってくるというか
鼻につかない品の良さが伝わってきて好きだった
合掌
13/10/29(火)11:16:04 IP:126.13.*(bbtec.net) No.1406337 del  銭湯で松任谷正隆と生パンを交換した男
13/10/29(火)13:58:52 IP:106.169.*(au-net.ne.jp) No.1406364 del  天皇陛下の御学友
13/10/29(火)14:05:09 IP:106.178.*(dion.ne.jp) No.1406367 del  三本御大もやばい?
13/10/29(火)14:21:35 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1406375 del  昔CGTVにも時々出てたよなあ・・・。
13/10/29(火)18:19:31 IP:220.215.*(246.ne.jp) No.1406417 del  >70年代の長期レポートやインプレッションを見ると、
あの頃の第五輪を使ったフルテストは今なら1ページで例の箱根のコーナーの写真載せてオシマイ
みたいなモデルでも20ページ位使ってレポート書くんで読み応えが有った
13/10/29(火)18:54:07 IP:180.92.*(c3-net.ne.jp) No.1406423 del  CGTVで昔の再放送だと古いクラシックカー乗ってる映像でしか見たことないなあ
ランチアのだっけあれ
あと松任谷さんの還暦の回か
13/10/29(火)19:25:57 IP:110.233.*(mesh.ad.jp) No.1406433 del  >今なら1ページで例の箱根のコーナーの写真載せてオシマイみたいなモデルでも20ページ位使ってレポート書くんで読み応えが有った
それが重要なんだよな。高くて手の出ないモデルを
何ページにわたって書いてもらっても、ふぅんとしか
ならない。実際に手の届く車の記事を多く読みたいのだが。
高いクルマなんて気に入った金持ちがポンと買うから
レビューなんぞあまり意味はないと思う。
13/10/29(火)19:35:34 IP:211.131.*(odn.ad.jp) No.1406439 del  CG=欧州車のステマ
13/10/29(火)19:54:13 IP:59.156.*(dti.ne.jp) No.1406449 del  国産車をコッテリ薀蓄まみれにこき下ろすのはNAVIで。
CGはヨーロッパ車サイコー!エンスーサイコー!ってイメージ。
13/10/29(火)20:39:40 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.1406464 del  彰太郎も戦中は学徒勤労動員で液体酸素の入った魔法瓶(届け先の工場で中身を知らされてびっくり)をリックサックに入れて背負って都電に乗って軍需工場に届けたりしてたんだよね
13/10/29(火)21:07:01 IP:211.3.*(odn.ad.jp) No.1406472 del  >この人の文章を読むと、育ちが伝わってくるというか
>鼻につかない品の良さが伝わってきて好きだった

そうなんだよね
CGのカラー(方向性)ってこの人だったから成立してたようなもので
熊倉以降はなんというかうわっつらだけ真似てる感じがしてどうも好きになれなかった
三本さんの件もひっかかってたし
で、熊倉就任から半年くらいで買うの止めたよ
13/10/30(水)01:07:46 IP:*(5423a166.ezweb.ne.jp) No.1406557 del  この人アメ車好きだったらなぁ………ってよく思った
13/10/30(水)02:00:11 IP:119.241.*(mesh.ad.jp) No.1406564 del  WEBCGのタント試乗記かいてるモリケータの文章よんでみ?

いまのCGの程度がうかがえるよ
時代かな
13/10/30(水)02:21:40 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.1406566 del  結局、小林さんの最後の車は
Xantiaブレークの最終型だったのかな
13/10/30(水)02:44:19 IP:61.120.*(so-net.ne.jp) No.1406568 del  >読者それほどこの人の偉大性のこと知りませんから
お前が知らないだけだだろ
自分を基準に物事語るな
13/10/30(水)06:56:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1406586 del  オートカー誌を見た小林氏が、クルマについて
情感豊かに書かれているのに感激してCG創刊に至った経緯がある。
興味深いのは70年代後半のマーク2のレポートで、日本車はついに
外国車を負かしてしまった。今まで素晴らしい外国車を紹介し、
国産車に苦言を呈して叱咤激励してきたが、外国車の没落に手を
貸した結果になったのではと悩む、と書いている。
外車崇拝はCGのスタイルだが、意外な本音が出ていて面白い。
13/10/30(水)08:34:56 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.1406590 del  確かライオンの創始者の家系だよね。本物のセレブだわ
13/10/30(水)09:22:26 IP:220.148.*(tokai.or.jp) No.1406594 del  四年くらい前に小林さんが売りに出したランチア(イプシロンな…)を買わないかという話があったのを思い出した
残念ながら他のを買ったけど