家電量販店トップの苦 - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



80979 B
業界の盟主ヤマダ電機、中間決算で赤字転落へ

家電量販店トップの苦境が鮮明化してきた。15日、ヤマダ電機 は2013年9月中間期の業績見通しについて大幅な下方修正を発表。売上高は9300億円から8970億円へ減額し、営業利益は136億円の黒字見通しから一転、24億円の赤字に転落する見通し。 当初の売上計画が未達となる最大の要因は、テレビやレコーダーなど映像関連製品の苦戦。「4Kテレビ」に代表されるような高付加価商品の投入により、一定の販売単価の上昇効果は見られたが、エコポイント制度や地上デジタル放送移行後の反動減からの回復は、いまだ道半ばだ。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131017-00021901-toyo-nb削除された記事が6件あります.見る

  ここは気づけば生活用品まで何でも売ってるが
ドラッグストアをテナントで入れた方がいいんじゃないか
薬だけは売れないからな

  俺の近所のヤマダは
ジュースとかお菓子とか文具も販売している

  最終的に、九州のMr.MAXみたく、スーパー併設の大型
よろづ屋へと変態するのであった.駄菓子からHDTVまで。

  >ドラッグストアをテナントで入れた方がいいんじゃないか
最近はマツキヨ入ってる店多いよ
…将来的に立場逆になるんじゃ

  >ドラッグストアをテナントで入れた方がいいんじゃないか
うちの近所は思いっきり入ってるよ
入り口入って電化製品より先に目に入る
最初入った時はあれ?ここヤマダ電機だったよな?って思った

  中国撤退もなんで儲けられると思ったんだろな。
自分とこで商品の製造や企画やってる訳でもない単なる右から左の商売じゃ勝てるわけ無いのに。

  >最終的に、九州のMr.MAXみたく、スーパー併設の大型
>よろづ屋へと変態するのであった.駄菓子からHDTVまで。
MrMaxは、昔は他社食品スーパー併設でしたが、今では自社で食品売り場もやっています。
安いけど、大容量販売なので、値札に記載の価格はディスカウント系ではないスーパーと同じ価格。
グラム数で換算したらディスカウント系スーパーと同じ位の価格だけど、少人数向けの少量品が置いてないので、
独身で一人暮らしとか、老人夫婦だけで暮らしてる場合は腐らす可能性が高くて安物買いの銭失いになります。
(体育会系のよく食う人だと一人暮らしでも大丈夫な位の量だけど)

  この前電車で、買った家電を手に持って移動している人をしばらくぶりに見た。

  横浜と上大岡の間ではよく見るぞ

  ここが落ち始めると、ケーズとか競合はいつまで元気で居られるかと

  店には、商品を見に来てるだけの人が多いけど、
店の売り上げ貢献してる人は商品見てすぐその場で買いたい人が多いのに、
池袋の日本総本店ですら在庫無しの取り寄せ商品が多い。
結局近くのビックに客が流れる。もうアホかと。

  >ケーズとか競合はいつまで元気で居られるかと

安さしか売りが無かったヤマダと違って
ケーズやデオデオとかは安さより
店員の応対の良さ重視の人が買ってくれるから大丈夫

  家庭消耗品(ラップとかペーパー類等)を赤字覚悟で激安販売して
集客力を上げて、電気製品コーナーに客を呼び
高額収益確保のため宝石類を販売すれば立て直せると思うけど
どうだろう?

  家電量販店で愛想が良かったり元気だったりする店員はなんか肝心の商品知識が残念な事が多い
気のせいかと思っていたんだけれど……実際に販売員への教育は「1に元気2も元気、3、4が無くて5に愛想」らしい
商品知識に詳しくなると売るものに偏りが出るんだと

  円安で価格上場
一般に人は必要でない物は買わない

  58362 B
>最終的に、九州のMr.MAXみたく、スーパー併設の大型
>よろづ屋へと変態するのであった.駄菓子からHDTVまで。もう名前はダイクマでいいじゃん

  >円安で価格上場

上場?どこに???
それいうなら価格高騰だろw

  ヤマダは冷蔵庫買いに来たのにフレッツだEモバイルだ
水ボトルだソーラー発電だとか
関係ないものを薦めすぎて嫌われてる

  近場のヤマダは店舗内に車を展示して
車両販売にも力を入れてるし買い取りもしてる。
もう少し離れた所のヤマダは1Fが元ダイク、2Fがヤマダとい形態になってる。

  Mr.MAXとかダイクマとかマイナーな店いわれてもなぁw

  >高額収益確保のため宝石類を販売すれば立て直せると思うけど
ヤマダ電機のWeb通販のメルマガ受信してたら、宝石類の広告が着ますよ。
だからあなたが思う前からヤマダ電機は宝石類を売っています。

  >結局近くのビックに客が流れる。もうアホかと。
2年位前に携帯音楽プレイヤーを買いに行ったら、(アイリバーの製品が目当てで)
ウォークマンとiPodは売ってますがそれ以外のメーカーの品は取り扱っていませんと言われて
それからは品揃えが悪いので、
行かないようにしてる。

  ヤマダとは違うけど、関西ではジョーシンがホームセンターのコーナンと
共同出店してるとこが目立つ気がする

  >それからは品揃えが悪いので
なんというか、メーカーのネームバリューの「ある」「なし」で
商品の「良い」「悪い」を判断している傾向が強いよね
もう少し商品に対して目利きの店員さん(バイヤー)の養成に力を
入れた方が魅力的なお店になると思うんだけど難しいんだろうね・・・

  それは消費者も

  正直な話、池袋のビックカメラが潰れたとしたら新宿まで行ってヨドバシ行くと思うから
ヤマダで買い物する事は無いと思う。でもヤマダが来てくれたおかげで
稀に両店舗は、ネット価格に迫る価格で売ってる時がある
昔は絶対無かったのにね

  一店舗あたり商圏人口がヤマダはめちゃめちゃ小さいのだよ(つまり店が多すぎ)
その対極がヨドバシ

  ヤマダでリフォームを受けているので相見積を取ってみたが、ぼったくりと言われているニッカの更に3割増しだった
中抜きしすぎだろ

  ヤマダのサプライ商品配置のイメージって

島は異様に棚が低くて商品探すのも屈まないとよく見えない
壁は無意味に天井近くまで商品吊ってるけど、よく見ると下まで同じ製品

という感じ

  ヤマダで見てAmazonで買ってるが、最近ヤマダが
現物を置かなくなって来た(あってもモックばかり)

もう行くことも無くなるかも知れない

  >一店舗あたり商圏人口がヤマダはめちゃめちゃ小さいのだよ(つまり店が多すぎ)
その件に関しては、エディオンの旧デオデオも同様だと思う。

  ポインヨが数万あるが買おうと思う商品に限って在庫がないから
なかなかポイントが使えなくておまる。

  >島は異様に棚が低くて商品探すのも屈まないとよく見えない
従業員を減らした結果、高い棚の間を監視できなくなり万引き被害が増えたので低くしたという説と、販売アイテムを減らしまくったので高い棚だとスッカスカになるからという説があるな。

  エディオンの旧デオデオや旧ミドリ
ヤマダよりも旧型処分価格が安い
http://my.edion.jp/pc/brand/search/

コジマがビック系列になってた ヲワタ
http://www.kojima.net/shop/index.htm

  >電車で、買った家電を手に持って移動
TVレコを持ち帰った。
小型軽量化されて3Kg以下になってる。

  満員電車ではやめてね、すげぇ邪魔

  頻度的にはリュック背負った奴の方がずっと邪魔

  >現物を置かなくなって来た(あってもモックばかり)
昔のモック品は、外側は本物で中身が無いモノが
多かったけど
今のモック品は、紙製の箱状態のモック品になって
いるよね・・・
家電品屋さんの都合ではなくて
メーカーの都合だと俺は思う

  ヤマダ電機はそれぞれ店員が担当メーカーのノルマがあるから
同一店内で足の引っ張り合い売上の取り合いをしていると勤めてる人から聞いた
おまけに薄給

  大型店はショールーム化で買うのはネット最安店

  量販店に買いに行くのってその場で持ち帰えりできるからなのに
最近は在庫なし・注文で待たされることが多い
それと下調べを済ませておかないといけない製品が多くなって
自然とネット注文という成り行きになる人が多いと思う

  「中国での5店舗の新規出店計画をあきらめざるを得なくなったのは、ヤマダという社名が影響しているといわれている。「ヤマダという社名が、中国のテレビで盛んに放映されている抗日ドラマに出てくる日本兵の名前(山田)を連想させる。消費者が拒否反応を示したことが、中国での不振の原因の一つとなった」というのだ。」

  書き込みをした人によって削除されました

  書き込みをした人によって削除されました

  >抗日ドラマに出てくる日本兵の名前(山田)を連想させる。
本田とか松下はどうなんだろうか?

  テレビドラマの悪役で潰したい日本企業の名前を使えば済む。
スポンサーは党やライバル企業。
なんて楽なんだろう?
逆の事を日本でやっても効果は薄いだろうね。
やはり民度の差だろうね。

  日本だと何だろう?
マッカーサーとかエノラゲイとかリトルボーイとかかなw

  ヤマダがダメなら、キムチ電器に改名すれば?

  >日本だと何だろう?
この時点で考えるのが難しいのに気付くよね。
マッカーサー電器にしたところでその名前が原因で客が来ないとか考えにくい。
掲示板などでネタにはされるかもしれないけど。
つか、中国のドラマの日本人名は全くの架空で、マッカーサーのような実在した人物じゃないらしいからそもそも全く違う。

  まあ、中国も終わりが見えてるから今撤退するきっかけになってちょうどよかったんじゃないか

  まあちょっと稼いだくらいでは、反日暴動でも起こるとすぐに被害で相殺されそうだからね(笑)

  素人が不動産業に手を広げたのが一番の敗因だ

  「今夜がやまだ」っていうのがもうすぐきけるんですね

  愛人を役員にして、そいつに便宜供与をしてみたり、中国事業で不明朗な取引があったりと問題がありすぎ。
ブラックな人脈に入り込まれてるな。

  俺の実家が家電屋で
親父が死んで廃業したので
正直ザマーミロとしか言えない

  建築屋持ったのに一番美味しかつ経費のかかる店舗内装や
不動産所有をファンドや全部外部に縛れてるから何の意味もないんだよな

ドンキホーテなんかは店舗内装や店舗不動産を自社でやってる

  コジマはビッグ系列になって、商品展示が巧くなったし
何と言っても「店員の対応がまるで違うw」
以前の「ヤル気ゼロ」じゃなくなったw
ネット価格に迫る(下手すりゃ超える)価格対応してくれるし、最近はコジマ以外で買ってない。

  ヤマダは品揃え絞りすぎ&在庫なさ杉だよな。

最近だとゲーミングマウス壊れて買いにいったら
欲しいやつだけ品切れ。
郊外の中規模店にヘッドホン買いに行ったらオーディオテクニカおいてねーとかとかなめてんの?

買いたい物を置いてなきゃだめでしょ。

  >ヤマダは品揃え絞りすぎ&在庫なさ杉だよな。
店によっては外付けHDDすら置いてない

  冷蔵庫を買い換えようとヤマダへいったら現物が無かったのでカタログを見せてヤマダwebでの価格を伝えたけど「同じ価格にはできません」と一蹴。
展示品の前では饒舌に売り込みをするのに、取り寄せ品となると面倒くさがる。
結局ケーズでヤマダwebと同じ値段で注文した。
小物家電ならネットで買っちゃうけど、大物は搬入・据え付けとか現状品の回収とかしてもらいたいからリアル店舗で買うようにしてるけど、ヤマダの店員の対応が劣化しすぎ。

  池袋のビックカメラの店員の接客態度もヤマダが開店してから良くなった。

  雑貨レジが無人で家電レジに並ぶんだけどさ
32万の冷蔵庫の次に俺の128円のカップ麺ww
精神的に辛いww

  雑貨や食料品売り出したらそれは死亡フラグ

  最近は一般家庭用発電装置やキッチン、バス周りのユニットなんかを扱ってるね。
ああいう分野は金額も大きいし、利益率も高そうだから。

  >雑貨や食料品売り出したらそれは死亡フラグ
むしろ開店当初は地下が食料品売場だったヨドバシ梅田
梅田のド真ん中でスーパーなみの価格で食品買えたんだけどなあ…

  >地下が食料品売場だったヨドバシ梅田
銀だこ(たこ焼き)もなかった?
あれだけでも残して欲しかった

  書き込みをした人によって削除されました

  書き込みをした人によって削除されました

  >従業員を減らした結果

無理な拡大路線で歪んでいる感じ
既存店から店員間引いて全体の質を落としている
あのやり方じゃ田舎の客はエディオンを選ぶわ

  >地下が食料品売場だったヨドバシ梅田
あったあった。閉店数日前、鮮魚(魚屋の寿司コーナー)
のいい体格の店員が「出店以来、ずう〜っと赤字続き」と
嘆息していた。あの立地、テナント料で廉価スーパーは
難しいだろうな、と(閉店間際の値下げもすごかったよ、
1,800円の寿司が、X900円→450円とか)。

  ヤマダ
ビック
外階段+二千円とか
ケーズは無料
この辺りよ考えないとね

  数十年前はどこの電気店でも修理出しても申し込み代金を請求されなかったのに、自分の自宅の近所にヤマダ電機の県内第一店舗目の店ができた時、はじめて修理に申し込み代金が必要なのを知った。
ヤマダ電機で買ってない品には修理申し込み代金が必要だということです。
メーカーの方で修理不可能ですということで返品されても修理申し込み代金は返金しないということもはじめて知った。
それまではエディオンの旧デオデオの店が県内で最大級の電気店で、修理申し込み代金という仕組みはなかったと思う。
子供の頃の話で、母がケチな店という認定をして、修理やめますと言って帰った気がします。

  もう何年も前から保証期間後の修理依頼の時に前金(修理見積代金)を取るようになってるけど?
メーカーのサービスセンターに直接持ち込んでも同様。
修理を依頼するときは修理費用に充当、依頼しない場合は見積費用として徴収。
メーカーのサービスマンに聞くと、修理金額を聞いて「なら修理しない」と止める奴が増えて前金を取るようになったとか。
前金を取っても、リサイクル費用より安いと「修理しないからそのまま捨てて」という奴が後を絶たないとのこと。

  >開店当初は地下が食料品売場だったヨドバシ梅田
すごく良いアルコール類とか珍しい食品(輸入等)とかあっていい店だったのだが、
あの立地で一切カードが使えなかったのであまり利用しなかった
これじゃ長くないだろうなと思っていたら案の定だった
価格抑制のためだとわかっちゃいるが、客種、客の来店動向とか考えれば
そりゃ無理だろうなと予測はつかなかったものか…

  >メーカーのサービスマンに聞くと、修理金額を聞いて「なら修理しない」と止める奴が増えて前金を取るようになったとか。
>前金を取っても、リサイクル費用より安いと「修理しないからそのまま捨てて」という奴が後を絶たないとのこと。
買い直すよりも修理した方が高くつくとか、それ同等の値段になるからじゃない?
自業自得かと。

  元々、修理品の引き取りと一次診断を行うのは街の電気屋の仕事でしょ?
量販店はそのどちらもやらずにメーカーサービスに丸投げするわけで、メーカーの負担は増えるばかり

  自前の修理部門を持つ量販店と言えば
旧デオデオ(現エディオン)がそうだったな

メーカーの負担が増えるとか言うが
つまらん品物ばかり作ってるから感覚が
麻痺してんだろうな・・・修理が嫌なら
壊れ難い物を作ればいい

  今時の家電ってマニュアルがあって、
修理ってか、まるまる部品交換か、新品交換だから
昔程手間はかからないと思うがね。

  >自業自得かと。
ですね。壊れる商品を売ってユーザーに迷惑かけたのに
逆ギレはないわな。

  先日、SanDisk製32GBのSDカードが急に必要になって地方のヤマダに行ったんだが、そこ、拠点店舗ということで品ぞろえが最高という触れ込みだったのに、最高水準で15MB/sの転送速度のSDカードしか扱いが無かった

80MB/sのは無いの?と店員に尋ねると、調べてきます、と去って行って、十分後にありました、と、心の中でやったぜ、と思い、じゃあ、それを二つ、というと、取り寄せになります、とのこと、在庫とはメーカー在庫のことらしい、それでは間に合わん

15MB/sでもデジカメで充分使えますよ、と言われたので、RAW画像の連写でも本当に大丈夫ですか?、と聞くと小さい画像なら大丈夫です、とlow画質と聞き違えたらしく、そうじゃなく、JPEG/RAWのRAWですよ、というと、業務用は取り扱っていません、とお返事が

しかたなく35km先の名古屋駅前にある量販店で改めて必要なもの買いました、つか、地方で32GB-15MB/sの価格と都市部の32GB-80MB/sの価格、ほぼ一緒になるのね

  >日本だと何だろう?
「南京虐殺記憶超級電化大楼」とか「釣魚群島是中国的領土日本人理解不能王八蛋超級電化大楼」てな感じで、極彩色のネオンで飾って有楽町あたりにあったら嫌だと思う。

  つまり妄想が入らないと無理ってことですね。

  >最終的に、九州のMr.MAXみたく、スーパー併設の大型よろづ屋へと

百貨店が大型専門店に押されて食品スーパーになって、大型専門店のほうが百貨店みたいになるのか

  >最終的に、九州のMr.MAXみたく、スーパー併設の大型
>よろづ屋へと変態するのであった.駄菓子からHDTVまで。

それなんてダイエーのハイパーマート?
うまい棒から自動車のタイヤやマフラーまで。
さらに店舗入口にはコンシェルジュがいたりする

  >地方のヤマダ
最近増えてる小規模店舗だと置いてないのかもしれないけど
地方でもテックランド○○本店クラスならだいたい揃ってた様な

  >先日、SanDisk製32GBのSDカードが急に必要になって
さすがにヤマダにそれを求めるのは酷かな・・・
中共独裁中国での失敗もあり、生き残りをかけて必死なんよ
団塊の世代以上のために潰れないで欲しいと思うよ

  消費税アップまえの駆け込み需要で今年度はなんとかなるだろうけど、反動の出る来年度からは業績急降下だな。
2020年東京五輪前の特需までは生き残れないだろうな。

  以前の消費税は今くらいからパソコンとかテレビ家電類で
バブル絶好調だったのに電気屋はうるものが全くなし
リフォームなんかも肩すかしでやばやばだそうで

  23区内の店でも、メモリや外付HDDが旧型だらけ。
DIGAで使用可能なATA7規格以上対応のHDDが1種類しか置かれてなかった。最新はATA8規格。

  いろいろチグハグでダイエー化してきたな

  西宮の今津店はレジに行列つくりすぎ。全然捌けてないし応援もこなさすぎ、あと全店に言えるけどメーカーの販売促進員ばかりで店員がいないから価格交渉もできないしメーカーの自社自慢ゴリ押しばかりでうんざりする。特に日立。
ほかのメーカー乏してまで自社の製品売りたいか。

  それ、ヤマダが要求した販売促進員
http://www.interq.or.jp/leo/t-nerima/page008.html

  書き込みをした人によって削除されました

  書き込みをした人によって削除されました

  >西宮の今津店はレジに行列つくりすぎ。全然捌けてないし応援もこなさすぎ、
すぐ前にいる人の対応時間が長くて
(客がレジに持ってきた品の説明をしてた)
明らかに大量に並んでいる人を待たせているのが明らかなのに、
(そのときは自分の後ろに3人並んでいた)
レジがあと2カ所あるのに応援要請しないし、順番きても長く待たせたことに対してすみませんとか言わないってどういうこと?
他の電器店だったら、無線機でレジ応援の要請したり、
売り場の店員が急いでやってきて次の人どうぞと隣のレジに行かすのに
ヤマダ電機はそういうことを一切しない。
店員を減らして、売っている商品の質を悪くしているから安いんですよ
というディスカウント食品スーパーみたいな対応をしてくる。

  >店員を減らして、売っている商品の質を悪くしているから安いんですよ
>というディスカウント食品スーパーみたいな対応をしてくる。
他社電器店のように売り場になかったら取り扱ってないので取り寄せになります。
とかも言わなくて、○○と××(商品名)だけですと販売品目を限定している点を
食品スーパーの商品の質を悪くして安く売るということに例えてみました。

  >食品スーパーの商品の質を悪くして安く売るということに例えてみました。
それどころか店頭に並んでる商品なのに、よっぽど知らないのか
「そんなものないです」って突っぱねることもあるしな
商品名の正式名称を略さず伝えてるのに「略さないでもらえますか?」とか言われるし
なんというか小売としてやっちゃいけないことを全部やってるイメージ