昔のSDカードって、 - 家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]



570130 B


昔のSDカードって、今のよりだいぶ薄かったんだZE!

  MMCはSDカードじゃないだろ
初代HyperHydeの付属品と予想

  スマートメディアの方が薄かったんじゃね

  データの命も薄かったよね…>スマメ

  薄いとねじれて破損する気がする

  スマメは容量が増える度に仕様がコロコロ変わって読み書きできなくなってウザかった

  >スマメは容量が増える度に仕様がコロコロ変わって読み書きできなくなってウザかった
5Vオンリー・上限8M・上限16M・上限32Mと個人的にここまで付き合った
ワープロが東芝なのとデジカメが富士だったけど、SMを止めてSDに変更
した時と合わせて、この両方のメーカー製品自体を買わなくなったわ

  サンプラーのメディアがスマメで面倒だったな

楽器メーカーがマイナーメディアを使いたがることが多いのは
なんでなんだろう

  >スマメは容量が増える度に仕様がコロコロ変わって読み書きできなくなってウザかった
スマートメディアが記録するときに使う配線がむき出しで
(SDカードのようにくぼんだ位置に配線が無い)
手で直接触れて、静電気などの影響を受けてデータが消えやすいのと、大容量の製品が無いということで、XDカードができたのに
XDカードはできて5年もしない内に世の中から消えた。
XDカードを策定したデジカメ会社が自ら使うの止めました。
オリンパスなんて、microSDが使えるXDカード型アダプターを標準添付でデジカメを売ってたし。

  コンデジを初めて買ったときはメディアリーダーがなくて
PCにシリアル転送で送ってたな。
メディアにはJPEGで入ってるのになぜか再エンコード強制で…。
2台目の時にメディアリーダーが出てきて、3台目はSD対応。

  スマートメディアはコストダウンのためにカードにメモリーコントローラが入ってないのが欠陥
接触不良状態で書込するとメディアが壊れる

  SDカードが勝利でOK?

  >SDカードが勝利でOK?
昔の一眼レフデジカメはコンパクトフラッシュ使用機種がほとんどだったのに
コンパクトフラッシュのスロットととSDカードのスロットを同時採用した機種が出て、
その後SDカードだけしか使えない機種だけになった。
また、ソニーが新しい規格のメモリーカードを作ってるらしいがカメラ屋と名の付く家電店でしか見かけない

  制御機器とか記録機器はコンパクトフラッシュが主流じゃね

  メモリースティックは良く考えられていた
ガム型電池に近い思想を感じるが
長方形は正義

  >メモリースティック

規格乱立させずPS2に採用してれば・・・

  >>メモリースティック
>規格乱立させずPS2に採用してれば・・・
当時の雑誌記事で見たけど
ソニー本社からSCEに打診したんだけどSCE側が蹴ったそうです
(PSが売れまくってたからSCEが本社を見下しまくってたとか)

  でPSPで採用されたけど・・・

後には続かず

  勝敗は昔から明らかだったのに
よく持ちこたえたと思うよ